
『バイタリズムシャンプー』は本当に良いのか?どんなシャンプーなのか?と気になっていませんか?
バイタリズムシャンプーは色々なところで宣伝されていて、知名度はありますが、成分などを細かく見ると注意したほうがよさそうなポイントもありました。
このページでは薄毛に悩み、あらゆる対策を試してきた筆者が育毛方法について以下の流れで解説していきます。
このページを読んでいただければ、バイタリズムシャンプーを買っていいのか?そうでないのかが明らかになるでしょう。
バイタリズムシャンプー公式ページ
1. バイタリズムシャンプーに注意すべき2つのポイント
『バイタリズムシャンプー』とは、CMなどでも大きく宣伝され、ドン・キホーテで売られていることもあり、広く認知され今男性にとても人気のシャンプーです。
でも実際のところ「公式ページを見ても、良いことしか書いていないし…」とバイタリズムシャンプーとはどんなシャンプーなのか?第三者の評価が気になりますよね。
バイタリズムシャンプーは悪いシャンプーではありませんが、注意すべき2つのポイントがあります。
- 防腐剤が入っている
- 殺菌成分が強く頭皮トラブルに繋がる恐れがある
① 防腐剤が入っている
バイタリズムシャンプーには防腐剤などの添加物や刺激性のある成分が入っています。
あらゆる頭皮トラブルは、シャンプーの洗浄成分や防腐剤などによるものだという説もあり、防腐剤や添加物が刺激となっている可能性もあります。
せっかくスカルプケアをするのであれば、防腐剤なども一切入っていないものを選びましょう。
② 殺菌成分が強く頭皮トラブルに繋がる恐れがある
バイタリズムシャンプーには強い殺菌成分が入っています。
頭皮の常在菌が原因でフケ、炎症、かゆみなどが引き起こされることがあるのは事実ですが、殺菌することが良いとも限りません。
常在菌が皮膚のバリアの役割を果たしているため、殺菌してしまうことで、頭皮の環境に悪影響を与え、フケやかゆみの可能性が高あるため、殺菌成分が強いことは考えものです。
上記の観点では他にも優れたシャンプーがある?
バイタリズムは、費用も安く育毛成分なども含まれており、悪いシャンプーではありませんが、上記の成分の観点からは、他にも優れたシャンプーはたくさんあります。
バイタリズムシャンプーは下記の表を見ても比較的安いシャンプーですので、費用を抑えたい人にはおすすめです。
バイタリズムシャンプー | ブラックシャンプー | ハーブガーデン | haruシャンプー | |
価格 | ◯ ¥2,000前後 | × ¥5,280〜 | ◯ ¥2,200〜 | ◯ ¥3,168〜 |
洗浄力の強さ・刺激性 | ◯ 洗浄力強い | ◯ 洗浄力強い | ◎ 優しい | ◎ 優しい |
添加物・刺激成分 | × エタノール・フェノキシエタノール メチルパラベン・香料 | △ エタノール | ◯ | ◯ |
美容成分・育毛成分 | ◯ | ◎ 育毛成分 | ◯ コンディショナー別 | ◯ |
2章まで、バイタリズムシャンプーについて紹介しますが、3章からは上記含め、20種類のシャンプーを比較していますので、こちら「3章:シャンプーの選び方とスカルプケアシャンプー徹底比較」を参考にしてみてください。
2. バイタリズムシャンプー特徴まとめ
この章では、やっぱり、バイタリズムシャンプーが気になる人のために、成分や価格などについて下記の流れで紹介します。
- バイタリズムシャンプーの3つの特徴
- バイタリズムシャンプーの価格
2-1. バイタリズムシャンプーの3つの特徴
シャンプーは成分に注目することで、良いシャンプーなのか、良くないシャンプーなのか良く理解できるでしょう。
- アミノ酸洗浄成分配合
- 育毛効果が期待できる成分配合
- 殺菌剤配合
アミノ酸洗浄成分
バイタリズムシャンプーの洗浄成分はココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Naなどが主で、刺激性の少なく、洗浄力も強く保てるように成分が組み合わされています。
泡立ちも良く洗浄成分は質が良いと言えるでしょう。
育毛効果が期待できる成分?
ピロミジロールとは「ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド」という成分で、医薬品にも使われているミノキシジルと構造を似せて作られた新成分で、育毛効果があると期待されています。
しかし、育毛効果があると認められた成分(ミノキシジル)に似ているというだけで、効果は認められていないので、まだ効果に対してはっきりしたことはわかりません。
ただ、あくまでもシャンプーで流してしまうので、成分が浸透し効果を示すことはさほどないでしょう。
殺菌剤
この成分そのものは危険な成分ではありませんが、真菌殺菌剤で皮膚の常在菌を殺菌する作用があります。
常在菌のバランス環境が整っている人ほど、常在菌が殺菌されることでバランスが乱れ、頭皮が乱れる可能性があるため、スカルプケア用品に含まれていることは、あまり好ましくありません。
2-2. バイタリズムシャンプーの価格表
下記の表はバイタリズムシャンプーの価格表です。
メンズ | レディース | 送料 | |
Amazon | ¥2,727 | ¥2,727 | 送料込み |
楽天 | ¥2,727 | ¥2,727 | 550円 |
Yahooショッピングモール | ¥2,178 | ¥2,178 | 550円 |
ほとんど差はありませんが、送料がかかることを考えると、楽天以外で購入すると少しお得でしょう。
参考:バイタリズムシャンプー成分一覧
参考までに男性用と女性用のバイタリズムシャンプーの成分一覧を紹介しておきます。
男性用バイタリズムシャンプー
水 ココイルグルタミン酸2Na コカミドプロピルベタイン コカミドDEA デシルグルコシド グリセリン スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na ココイル加水分解コラーゲンK ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド サッカロミセス溶解質エキス キハダ樹皮エキス 水溶性コラーゲン 加水分解コラーゲン アロエベラ葉エキス 加水分解シルク マヨラナ葉エキス カンゾウ根エキス ラベンダー花エキス ローズマリー葉エキス セージ葉エキス アスコルビルグルコシド BG ポリクオタニウム-50 ポリクオタニウム-10 ジステアリン酸PEG-150 ラウリミノジプロピオン酸Na ラウレス-6カルボン酸 トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース ジステアリン酸グリコール ラウレス-5 グリコール クエン酸 ペンテト酸5Na エタノール フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン ハッカ油 メントール 香料
女性用バイタリズムシャンプー成分
水 コカミドプロピルベタイン コカミドDEA ココイルグルタミン酸2Na デシルグルコシド スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na グリセリン ジステアリン酸PEG-150 ココイル加水分解コラーゲンK ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド サッカロミセス溶解質エキス キハダ樹皮エキス 水溶性コラーゲン 加水分解コラーゲン アロエベラ葉エキス 加水分解シルク マヨラナ葉エキス カンゾウ根エキス ラベンダー花エキス ローズマリー葉エキス セージ葉エキス アスコルビルグルコシド BG ポリクオタニウム-10 ジステアリン酸グリコール ラウリミノジプロピオン酸Na ラウレス-6カルボン酸 ラウレス-5 グリコール クエン酸 ペンテト酸5Na エタノール フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン ラベンダー油 ハッカ油 メントール 香料
細かい配合量に違いがあるのかは、メーカーにしかわかりませんが、主な成分の違いは女性用にラベンダー油が入っていることです。
3. シャンプーの選び方とスカルプケアシャンプー徹底比較
ここまでで、バイタリズムについて紹介してきましたが、実際、本当にいいシャンプーを選ぶは難しいです。
そこで、下記の2つの点について詳しく解説していきます。
- シャンプーの選び方
- スカルプケアシャンプー20種類徹底比較
3-1. シャンプーの選び方
スカルプケアシャンプーといっても、どうやって選べば良いのか?どれが良いシャンプーなのか?わからないですよね。
頭皮をケアして、頭皮環境を整えることで、かゆみ、フケ、赤み、薄毛、抜け毛などあらゆる頭皮トラブルを予防、改善することが可能です。
しかし、巷には良くないスカルプケアシャンプーがたくさん出回っているため、注意が必要です。そこで、スカルプケアシャンプーを選ぶ際の3つのポイントについて頭に入れておきましょう。
- 洗浄成分が強くないアミノ酸系のシャンプーであること
- 添加物や刺激成分が入っていないこと
- コスパが良いこと
① 洗浄成分が強くないアミノ酸シャンプーであること
一般的なシャンプーは洗浄力が強すぎるため、皮膚に刺激となったり、皮脂を落としすぎることで皮膚にダメージを与えます。
そのため、皮脂を適度に落とし、刺激性が少ない「アミノ酸系」と呼ばれるシャンプーを選びましょう。
アミノ酸シャンプー以外のシャンプーと違いがわかるようにした表を紹介しておきますので、下記の硫酸系、石鹸系シャンプーとしっかりと見分けがつくようにしましょう。
界面活性剤の種類 | 刺激・洗浄力の強さ | 価格 | 備考 |
硫酸系シャンプー | × 強い | ◯ 安め 1000円以下 | 1000円以下のシャンプーはだいたいこれ 「ラウリル硫酸◯◯」「◯◯スルホン酸」と表記 |
石鹸系シャンプー | △ やや強い | △ 中位 2000円以下 | 石鹸カスが頭皮に残りやすい 「石鹸シャンプー」と命名されている |
アミノ酸系シャンプー | ◯ 弱い | × 高め 2000円以上 | 皮脂を落としすぎないので最も良い 「ココイル◯◯」「ラウロイル◯◯」と表記 |
硫酸系のシャンプーは「ラウリル硫酸◯◯」「◯◯スルホン酸」などと表記がありますので、これらは避けましょう。
アミノ酸とは、ヒトの体と同じ構成成分であり髪や頭皮を優しく洗うことができます。
② 添加物や刺激成分が入っていないこと
多くのシャンプーには、使い心地を良くしたり、コストを下げたり、腐るのを防ぐために、防腐剤などの添加物や刺激となる成分がたくさん含まれています。
スカルプケアシャンプーと言えども、これらの成分が入っていることがあります。
もし、少しでも刺激を抑え、頭皮や髪に良いものでケアをしたいなら、添加物や刺激成分がなるべく入っていないものを選ぶことをおすすめします。
③ コスパが良いこと
基本的に、2000円以下のシャンプーは安かろう悪かろうで、刺激の強い成分や、添加物が豊富に含まれていておすすめできません。
しかし、これまでの2つの点を抑えたシャンプーであれば、なるべくコスパの良いシャンプーを選ぶことをおすすめします。
なぜなら、どれだけ良いシャンプーも長く続けられるものでなければ意味がないからです。
3-2. スカルプケアシャンプー21種類徹底比較
そこで、アミノ酸が配合された21種類のシャンプーの成分を下記の3つのポイントを重視し比較しました。その結果を表にまとめました。
- 洗浄成分が優しいこと
- 添加物や刺激成分が入っていないこと
- コスパが良いこと
おすすめできる3位までを順位付けを行いましたが、それ以下のものは、防腐剤などの添加物や刺激物が入っているため、ランキングから除外しました。
シャンプー | 洗浄成分 | 添加物 刺激成分 | その他のポイント |
1位 haru ”kurokamiスカルプ” ![]() ¥3,168〜 | ◯ | ◯ | 育毛成分あり |
2位 ハーバニエンス ![]() | ◯ | ◯ | コンディショナー別 |
3位 ブラックシャンプー ![]() | ◯ | △ エタノール | 育毛成分あり |
KADASON![]() | ◯ | △ エタノール | 育毛成分あり |
ウーマシャンプープレミアム![]() ¥3,460〜 | △ オレフィン(C14-16) スルホン酸Na | △ フェノキシエタノール | 育毛成分あり |
モンゴ流シャンプーEX ![]() | △ オレフィン(C14-16) スルホン酸Na | △ フェノキシエタノール エタノール | 育毛成分あり |
モーガンズノンシリコンアミノ酸ヘアシャンプー![]() | ◯ | × 安息香酸Na | コンディショナー別 |
チャップアップシャンプー![]() ¥3,280〜 | ◯ | × ポリアミノプロピルビグアニド フェノキシエタノール | 育毛成分あり |
マイナチュレシャンプー![]() | ◯ | × 安息香酸Na | 育毛成分あり コンディショナー別 |
バイタリズムシャンプー ¥2,177〜 | △ スルホコハク酸(C12-14) パレス-2Na | × エタノール フェノキシエタノール メチルパラベン 香料 | コンディショナー別 |
守り髪ベースメイクシャンプー![]() | △ オレフィン(C14-16) スルホン酸Na | × フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン | トリートメント別 |
ZACCパールリッチシャンプー![]() | ◯ | × フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン | コンディショナーセット |
フィヨーレFプロテクト![]() | △ ラウリルスルホ酢酸 | × 安息香酸Na エタノール香料 | ドラッグストアで購入可能 |
HIMAWARIひまわりシャンプー![]() | △ | × エタノール 安息香酸Na 香料 | コンディショナー別 ドラッグストアで購入可能 |
ソープオブヘア![]() | ◯ | × エタノール、フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン 香料 | |
凛恋![]() | ◯ | × フェノキシエタノール ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル | コンディショナー別 ドラッグストアで購入可能 |
ラサーナ![]() | △ オレフィン(C14‐16) スルホン酸Na | × プロピルパラベン エチルパラベン メチルパラベン 安息香酸Na 香料 | コンディショナー別 ドラッグストアで購入可能 |
インプライムボリューム アップシャンプー ![]() | ◯ | × フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン 香料 | トリートメント別 ドラッグストアで購入可能 |
アスタリフトスカルプ フォーカスシャンプー ![]() | ◯ | × メチチルパラベン 安息香酸Na 香料 | コンディショナー別 ドラッグストアで購入可能 |
ボタニスト![]() | △ | × メチルイソチアゾリノン メチルクロロチアゾリノン エタノール 香料 | トリートメント別 ドラッグストアで購入可能 |
ちふれアミノ酸シャンプー![]() | △ | × フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン | リンス別 ドラッグストアで購入可能 |
バイタリズムシャンプーはランキング外なので、上位のシャンプーの方がコスパが良くて、成分が良いものがいくつもあるため、こだわりが強い方以外は、検討しなおしてもよいかもしれません。
今回比較したシャンプーの中にはバイタリズムのように比較的有名で、実際にアミノ酸シャンプーとしておすすめされているものも多くありますが、実際には添加物や刺激物が入ったシャンプーも混ざっているので注意しましょう。
迷った人は下記を参考にあなたのニーズに合ったものを選びましょう。
- 費用を抑えて、少しでも優しいシャンプーを使いたい方・・・「haru ”kurokamiスカルプ”」男女共におすすめ
- コンディショナーでしっかりと髪のケアもしたい方・・・「ハーバニエンス」女性におすすめ
- 皮脂の量が多く、薄毛の予防などが優先度が高い方・・・「ブラックシャンプー」男性におすすめ
4. おすすめのスカルプケアシャンプー3選
3章で紹介したランキングをふまえて、男女別におすすめのシャンプーを詳しく紹介していきます。
- 男女共に最もおすすめのスカルプケアシャンプー「haru ”kurokamiスカルプ”」
- 女性におすすめのスカルプケアシャンプー「ハーバニエンス」
- 男性におすすめのスカルプケアシャンプー「ブラックシャンプー」
4-1. 男女共に最もおすすめのスカルプケアシャンプー「haru ”kurokamiスカルプ”」
『haru ”kurokamiスカルプ”』は、天然成分100%にこだわって作られた無添加のシャンプーで、累計50万本を販売達成した今大人気のコスパが良いアミノ酸系シャンプーです。
頭皮に優しいだけでなく、頭皮環境を整える天然成分を多数配合しており、頭皮と髪をダブルでケアしてくれます。きしまないための成分を配合しており、これ一本でリンスもコンディショナーも不要で、艶のある美しい髪を保ちます。
男女共におすすめできるシャンプーで、30日間の返金保証がついており、安心してはじめることができます。
- 定期購入: ¥3,168 (通常¥3,960)
- 特徴: アミノ酸シャンプー、100%天然由来、無添加、ノンシリコン
haru「kurokami スカルプ」公式ページ
4-2. 女性におすすめのスカルプケアシャンプー「ハーバニエンス」
『ハーバニエンス』は、天然由来成分無添加100%のシャンプーで、あらゆるメディアや雑誌で紹介され、SNSでも大人気のアミノ酸シャンプーです。
植物由来のオイルや、美容成分がたっぷり入っているので、頭皮を優しくケアしながら、美しい艶のある髪に仕上げてくれます。
ハーバニエンスはコンディショナーとセットで購入すると4,400円ととってもお手頃価格です。15日間の返金保証もついているので安心して始められます。コンディショナーでもしっかりとケアしたい人におすすめです。
- 定期購入: ¥2,200(通常¥4,400)
- 特徴: アミノ酸シャンプー、無添加、オイル入り
ハーバニエンス公式ページ
4-3. 男性におすすめのスカルプケアシャンプー「ブラックシャンプー」
『ブラックシャンプー』は頭皮に栄養を与える、21種類の天然植物成分を配合したアミノ酸系のシャンプーです。
栄養素や成分にこだわったシャンプーで、3分ヘアパックするケア方法が推奨されています。3分パックしても大丈夫なほど安全な成分で、薄毛の予防がしたい男性にも嬉しい育毛成分がたっぷり入っています。
成分がいい分、値段も高めですが、しっかりと皮脂を洗い流せて、香りや爽快感があるので特に男性におすすめです。
- 定期購入:¥4,752(通常¥5,280)
- 特徴:21種類の植物成分
ブラックシャンプー公式ページ
参考:育毛サロンの頭皮ケア無料体験を受けてみては?
育毛サロンと呼ばれる、頭皮のエステのようなサロンがあり、頭皮の汚れやフケをスッキリ洗浄したり、頭皮マッサージを受けられます。
中には無料体験を行なっているものもあり、コスパよく、プロに頭皮を洗浄してもらえます。
例えば「バイオテック」は全国各地にある育毛サロンで、無料なのに90分間プロの施術を受けられる無料体験コースが存在します。
通常有料でおこなっているコースなので、体験と言いながらも満足できる内容です。無料体験コースがあるうちに1度は行ってみることをおすすめします。
私も行ったことがありますが、頭皮や髪がスッキリして大満足でした。
バイオテック公式ページ:https://www.biotech.ne.jp/
こういった無料体験のようなものは、「営業が強くないか?」と心配でしたが、そんなことは全くなく、美容室に行って髪を切った後のように、特に営業はなく、和やかな雰囲気のまま帰れました。
5. さいごに
バイタリズムシャンプーについてや、おすすめのスカルプケアシャンプーについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
バイタリズムシャンプーは添加物や刺激成分が配合されており、成分とコスパを比較すると優れたシャンプーはほかにもあります。
バイタリズムシャンプーは価格は安いので、費用を抑えたい人にはおすすめします。
バイタリズムシャンプー公式ページ
価格以外のポイントでシャンプーにこだわるのであれば、おすすめなシャンプーは下記の3つです。
- 費用を抑えて、少しでも優しいシャンプーを使いたい方・・・「haru ”kurokamiスカルプ”」男女共におすすめ
- コンディショナーでしっかりと髪のケアもしたい方・・・「ハーバニエンス」女性におすすめ
- 皮脂の量が多く、薄毛の予防などが優先度が高い方・・・「ブラックシャンプー」男性におすすめ
あなたのシャンプー選びが成功し、健やかな頭皮と髪を手に入れられることを心から祈っています。
育毛剤に関しては、43歳の現在までに使った数は30本以上、その額50万円以上。正直効果がないものも多く、「広告に騙された」と痛感。そして本当に効果があるのか、効果があるものはどれなのか気になって成分などを勉強してきました。
趣味は釣り。