「頭皮の乾燥・フケはシャンプーで治る?」「乾燥フケに悩む場合はどのシャンプーを使うべき?」など、乾燥から来るフケをシャンプーで改善させたいと考えていませんか?
乾燥が原因のフケはシャンプーを変えるだけでも改善することがありますが、シャンプーの選び方が悪いと症状が悪化してしまうこともあるので注意が必要です。
このページでは頭皮ケアアドバイザーとして1000人を超える髪に悩む方にアドバイスを送ってきた筆者が、乾燥したフケとシャンプーについて下記の流れで紹介していきます。
- 乾燥したフケの正体とフケが出る原因
- 乾燥したフケに効くシャンプーってどんなシャンプー?
- 乾燥フケにおおすすめのシャンプー3選
- ドラッグストアで買える!市販のシャンプー10選
- 乾燥フケに効かないシャンプーやケア商品に注意
- シャンプー以外のかんたん乾燥フケ対策
このページを読んで頂くことで、乾燥フケにどんなシャンプーを選べば良いかわかるようになるでしょう。
1. 乾燥したフケの正体とフケが出る原因
結論から言うと、乾燥フケはシャンプーで改善できる可能性が十分あります。
しかし、フケには種類があり、フケの状態に合った対策をしなければ逆効果となってしまうため注意が必要です。
この章では、まずはじめに、乾燥のフケに正しい対処ができるように下記の2つの基礎を理解しましょう。
- フケの正体とは?
- 乾燥している状態とは?
1-1. フケの正体とは?
フケとは、頭皮や皮膚表面の古くなり、剥がれ落ちた角質のことです。
通常、皮膚や頭皮の奥底では、新しい細胞がどんどん作られ、古くなった細胞は少しずつ剥がれていき、新陳代謝(ターンオーバー)を繰り返しています。
通常目に見えないほどの大きさですが、何かがきっかけで、このターンオーバーが乱れてしまうと、まだ未熟な角質がごっそりと剥がれてしまい、目に見えるフケとなっています。
1-2. 乾燥している状態とは?
乾燥フケは、頭皮の乾燥によってターンオーバーが乱れて、頭皮の表面の角質が剥がれてしまうことによって生じます。
乾燥している状態とは、ターンオーバーが乱れ、皮膚の水分の蒸発を防いでいるセラミドなどの保湿機能が弱まることで、皮膚表面の水分量が少なくなってしまっている状態です。
乾燥してしまう根本原因である外部の刺激を和らげることが重要です。
よく売られているシャンプーは刺激が強いものが多く、シャンプーを変えるだけで改善できる可能性は十分見込めます。
2. 乾燥したフケに効くシャンプーってどんなシャンプー?
そもそも、現代の日本で一般に流通している1000円以下のシャンプーは洗剤並みに洗浄力が強すぎて、皮脂を落としすぎていると言われています。
そのため、何かプラスの対策をするのではなく、使っているシャンプーを変えるだけでも改善する可能性が十分にあるのです。
あなたがシャンプー選びで重要視すべき2つのポイントについて紹介してきます。
- 硫酸系ではなくアミノ酸シャンプーであること
- 無添加であること
① 硫酸系ではなくアミノ酸系シャンプーであること
まず、洗浄力が優しいシャンプーを選ぶことが重要です。
シャンプーには界面活性剤(水では落とせない汚れをとる成分)の種類によって下記のように種類があります。洗浄力の強さは界面活性剤の種類によって決まります。
界面活性剤の種類 | 刺激(洗浄力)の強さ | 価格 | 備考 |
硫酸系 | × 強い | 1000円以下 | ドラッグストアの1000円以下のシャンプーはだいたいこれ |
石鹸系 | △ 中位 | 1000円前後 | 石鹸カスが頭皮に残りやすい |
アミノ酸系 | ◯ 弱い | 2000円以上 | 洗浄力が適度で頭皮や髪に優しい |
主にドラッグストアなどで販売されている「1000円以下のシャンプー」や「せっけんシャンプー」と記載されているシャンプーの界面活性剤は硫酸系や石鹸系で、洗浄力が強いです。
あくまでも目安ですが、2000円以上のシャンプーは、アミノ酸系の界面活性剤を使っており、洗浄力も優しいです。(高ければいいというわけではないのでご注意を!)
主なアミノ酸系の洗浄成分
- ココイルグルタミン酸na
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウロイルメチルアラニンNa
注意!アミノ酸配合シャンプーはアミノ酸シャンプーではない!
中には、アミノ酸配合と表記のあるものもありますが、硫酸系の洗浄成分に、アミノ酸を配合しただけのシャンプーなので、騙されないように注意しましょう。
② 添加物が少ないこと
シャンプーには、アルコール、パラベンなどの添加物が必ずといっていいほど入っています。
シャンプーを腐らせないためには必要な成分なのですが、肌が敏感な人はこれらの成分も刺激になっている可能性があります。
そのため、なるべく無添加なものを選ぶようにしましょう。
参考:添加物の種類
添加物とはどんな成分を指すのか下記の表にまとめました。
添加物 | 成分 | 概要 |
防腐剤 | パラベン メチルパラベン | シャンプーの腐敗を防ぐ |
合成ポリマー | ジメチコン メチコン トリシロキサン | 主に髪の滑りを良くしたり、コーティングする成分 |
鉱物油 | パラフィン | 乳化させるため(性質が違うものを混ぜ合わせる) |
人工香料 | 安息香酸Na 香料 | 香りづけ |
これらの添加物は、髪や頭皮への影響については賛否両論あります。
シャンプーの仕上がりを良くしたり、シャンプーの腐敗を防ぐためなど、入っている方が良いという意見もあれば、頭皮や髪に悪影響を与えるという専門家もいます。
皮膚が弱い人やなるべくカラダには良いものをと考えている人は、なるべくこれらの添加物が入っていないものを選ぶと良いでしょう。
髪通りをよくするオイルの入ったシャンプーがおすすめ!
一般的なシャンプーには、シリコンなどが入っており、髪をコーティングしてスルスルと通りをよくしてくれます。
しかし、無添加のアミノ酸シャンプーの中に髪をコーティングするための成分が入っていない場合、ギシギシした質感になる場合があります。
オイルが入ったシャンプーであれば、自然のオイルの力で頭皮に優しく、髪をスルスルと通りをよくしてくれます。
髪の通りをよくするコーティング剤などは、頭皮の毛穴にはあまりよくないことが多く、フケなどの原因になっている可能性もあります。
そのため、フケ対策にはなるべくシリコンなどのコーティング剤が入っていないものを選ぶことをおすすめします。
3. 乾性フケの人におすすめのシャンプー3選
乾性のフケが出ている人は、とにかく洗浄成分が優しいシャンプーを選ぶことをおすすめします。
皮膚はとても敏感になっていると想定されるので、それに加えてなるべく添加物などもなるべく控えられているものが好ましいです。
そこで、今人気で洗浄力が優しいと評判のシャンプー20種類を成分や刺激成分について比較しました。
その結果、おすすめは下記の3つのシャンプーであることがわかりました。
- 1位『haru ”kurokamiスカルプ”』・・・総合おすすめNo1
- 2位『ハーバニエンス』・・・コンディショナーと合わせて使いたい人におすすめ
- 3位『ブラックシャンプー』・・・男性におすすめ
シャンプー | 評価 | 添加物 刺激成分 |
1位 haru ”kurokamiスカルプ” 2ヶ月ごと定期コース:¥4,070/400ml 通常:¥4,070 | 洗浄成分:◎ 刺激成分:◯ @コスメ評価:4.5 育毛成分有り | 【洗浄成分】 ココイルグルタミン酸TEA コカミドDEA ココイルメチルアラニンNa ココイルグリシンKなど 【刺激成分(添加物)】 エタノール |
2位 ハーバニエンス 2ヶ月ごと定期コース:¥2,200/300ml (セット¥4,400〜) | 洗浄成分:◎ 刺激成分:◎ @コスメ評価:4.5 コンディショナー別 | 【洗浄成分】 ラウロイルメチルアラニンNa ココイルグルタミン酸Na ココアンホプロピオン酸Na コミカドプロピルベタインなど 【刺激成分(添加物)】 |
3位 ブラックシャンプー 定期コース:¥4,752/400ml 通常:¥5,280 | 洗浄成分:◎ 刺激成分:◯ @コスメ評価:- 育毛成分有り | 【洗浄成分】 コミカドプロピルベタイン ココイルグリシンK ラウリルグルコシド ココイルグルタミン酸TEAなど 【刺激成分(添加物)】 エタノール |
モーガンズノンシリコン アミノ酸シャンプー白樹 ¥2,860〜/300ml | 洗浄成分:△ 刺激成分:× コスメ評価:5.2 | 【洗浄成分】 デシルグルコシド オレフィン(C14-16)スルホン酸Na コカミドプロピルベタイン ラウロイルメチルアラニンNaなど 【刺激成分(添加物)】 安息香酸Na ポリクオタニウム-10 エチドロン酸4Naなど |
マイナチュレシャンプー 1ヶ月ごと定期コース:¥2,979/280ml 通常:¥3,696 | 洗浄成分:◎ 刺激成分:× @コスメ評価:4.5 | 【洗浄成分】 コカミドプロピルベタイン ラウロイルメチルアラニン コカミドDEANa ラウロイル加水分解シルクNaなど 【刺激成分(添加物)】 ポリクオタニウム-10 グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド クオタニウム-18など |
アスタリフトスカルプ フォーカスシャンプー 定期コース:¥1,980/200ml 通常:¥2,200+送料200 | 洗浄成分:△ 刺激成分:× @コスメ評価: 4.5 | 【洗浄成分】 ココイルアラニンTEA ココイルサルコシンNa PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na ラウリルベタインなど 【刺激成分(添加物)】 ジステアリン酸グリコール ポリクオタニウム-10 オレイルアルコールなど |
ZACCパールリッチシャンプー ¥3,190/400ml | 洗浄成分:◎ 刺激成分:× @コスメ評価: 6.0 | 【洗浄成分】 コカミドプロピルベタイン スルホコハク酸ラウレス2Na ココイルグルタミン酸TEA など 【刺激成分(添加物)】 フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン 香料 メントール エタノールなど |
ボタニストシャンプー ¥1,540/490ml | 洗浄成分:◎ 刺激成分:× @コスメ評価: 5.5 | 【洗浄成分】 コカミドプロピルベタイン ココイルメチルタウリンNa ラウロイルメチルアラニンNaなど 【刺激成分(添加物)】 エタノール,PPG-4セテス-20 EDTA-2Na,香料 フェノキシエタノールなど |
ソープオブヘア ¥4,180/265ml | 洗浄成分:◯ 刺激成分:× @コスメ評価: 4.4 | 【洗浄成分】 ココイルグルタミン酸TEA スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na コカミドプロピルベタイン 【刺激成分(添加物)】 エタノール フェノキシエタノール 安息香酸Na メチルパラベン 香料 |
守り髪シャンプー ¥3,080/400ml | 洗浄成分:◯ 刺激成分:× @コスメ評価:4.4 | 【洗浄成分】 スルホン酸Na コカミドDEA ココイルグルタミン酸TEA 【刺激成分(添加物)】 エタノール フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン 香料 |
<評価軸>
洗浄成分・・・アミノ酸系・ベタイン系・グルコシド系◎/スルホコハク酸系◯/スルホン酸系・硫酸系△/
刺激成分( 添加物)・・・0つ◎/1つ◯/2つ△/3つ以上×
比較の結果、おすすめだった3つのシャンプーについて詳しく紹介します。
1位『haru ”kurokamiスカルプ”』
『haru ”kurokamiスカルプ”』は、天然成分100%にこだわって作られた無添加のシャンプーで、今女性にも男性にもとても人気のアミノ酸シャンプーです。
頭皮環境を整える天然成分を多数配合しており、頭皮に優しくフケのケアにも最適です。髪の仕上がりもスルスルとなめらかな仕上がりになります。
ユーザーへのアンケートの結果、93%が効果を実感するなど、頭皮にお悩みの方が大絶賛するシャンプーです。
- 定期購入(2ヶ月毎): ¥3,256/400ml ←1ヶ月あたり1,628円!
- 通常:¥4,070
- 特徴: アミノ酸シャンプー、100%天然由来、無添加、ノンシリコン
出典:アットコスメ
haru「kurokami スカルプ」公式ページ
2位『ハーバニエンス』
『ハーバニエンス』は、天然由来成分無添加100%のシャンプーで、あらゆるメディアや雑誌で紹介され、SNSでも大人気のアミノ酸シャンプーです。
植物由来のオイルや、美容成分がたっぷり入っているので、頭皮を優しくケアしながら、美しい艶のある髪に仕上げてくれます。
ハーバニエンスシャンプーは定期で購入すると¥2,200、コンディショナーとセットで購入しても¥4,400なので、とてもコスパの良いシャンプーです。15日間の返金保証もついているので安心できますね。
- 定期購入(2ヶ月毎): ¥2,200/300ml ←1ヶ月あたり1100円!
(コンディショナーセット¥4,400) - 特徴: アミノ酸シャンプー、無添加、オイル入り
泡立ちもよく、泡切れも早く、シャンプーが気持ちよくできます。
香りもすごくいい香りです。
価格は高いですが、価格以上の価値はあると思います。
ただし容器はもう少し改善してほしいです。ポンプのバランスが悪く倒れやすいことと、ポンプの根元から
シャンプーがにじみ出てきます。これさえなければパーフェクトです。
出典:Amazon
ハーバニエンス公式ページ
3位『ブラックシャンプー』
『ブラックシャンプー』は頭皮に栄養を与える、21種類の天然植物成分を配合したアミノ酸系のシャンプーです。
シャンプーを髪で泡だてて、3分間パックする「3分ヘアパック」という少し変わったお手入れ方法を推奨しています。
成分がいい分、値段も高めですが、試してみる価値はあります。香りや爽快感があるので特に男性におすすめです。
- 定期購入:¥4,752 (¥5,280) /400ml←1ヶ月あたり2,376円
- 特徴:21種類の植物成分
出典:Amazon
ブラックシャンプー公式ページ
4. ドラッグストアで買える!市販のシャンプー10選
筆者の意見としては、ドラッグストアで買える市販のシャンプーは安いというメリットがあるものの、宣伝費、在庫コストなどの観点で、どうしても通販などの店舗を構えないスタイルで販売しているシャンプーには劣ってしまいます。
そのため、少しでもこだわったものを使いたい人はこれまでご紹介したシャンプーがおすすめですが、どうしても、費用を抑えたい人や、ドラッグストアなどで買える市販品を探している人はこの章を参考にシャンプーを選びましょう。
そんな人のために、ドラッグストアで買える人気のアミノ酸シャンプーを10種類比較してみました。
シャンプー | 評価 | 添加物 刺激成分 |
ディアボーテオイルインシャンプー ¥799/500ml | 洗浄成分:◎ 刺激成分:× @コスメ評価: 4.3 | 【洗浄成分】 ココイルメチルタウリンNa パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン コカミドメチルMEA ココイルグルタミン酸TEA 【刺激成分(添加物)】 エタノール 安息香酸Na 香料 |
ビオロジーアクアシャンプー ¥4,176/250ml | 洗浄成分:◎ 刺激成分:× @コスメ評価:5.0 | 【洗浄成分】 コカミドプロピルベタイン ココイルイセチオン酸Na 【刺激成分(添加物)】 PPG‐120 10トリメチロールプロパン ココジモニウムヒドロキシプロピル 安息香酸Na 香料 |
モイスト ホイップクリームシャンプー ¥1,848/450ml | 洗浄成分:◎ 刺激成分:× @コスメ評価:5.3 | 【洗浄成分】 ラウロイルメチルアラニンNa コカミドプロピルベタイン コカミドメチルMEA 【刺激成分(添加物)】 BG フェノキシエタノール 香料 安息香酸Na |
凛恋(ローズ&ツバキ) ¥2,035/520ml | 洗浄成分:◎ 刺激成分:× @コスメ評価:4.5 | 【洗浄成分】 コカミドプロピルベタイン ココイルメチルタウリンNa ラウロイルサルコシンTEA ココイルグリシンNa 【刺激成分(添加物)】 フェノキシエタノール エ チドロン酸 エチドロン酸4Na ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル |
インプライムボリューム アップシャンプー ¥1,355/280ml | 洗浄成分:◎ 刺激成分:× @コスメ評価: 4.3 | 【洗浄成分】 ラウロイルシルクアミノ酸K コカミドプロピルベタイン コカミドDEA ラウロイルメチルアラニンNa 【刺激成分(添加物)】 EDTA-2Na フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン 香料 |
フィヨーレFプロテクト ¥1,274/300ml | 洗浄成分:◯ 刺激成分:× @コスメ評価: 4.2 | 【洗浄成分】 ラウロイルメチルアラニンNa ラウラミドプロピルベタイン ココイルアラニンTEA コカミドプロピルベタイン スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na 【刺激成分(添加物)】 安息香酸Na エタノール 香料 |
バイタリズムシャンプー ¥2,287/350ml | 洗浄成分:◯ 刺激成分:× @コスメ評価:4.9 | 【洗浄成分】 スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na ココイルグルタミン酸2Na コカミドプロピルベタイン 【刺激成分(添加物)】 エタノール フェノキシエタノール メチルパラベン 香料 |
いち髪濃密W保湿ケアシャンプー ¥641/480ml | 洗浄成分:◯ 刺激成分:× @コスメ評価: 4.3 | 【洗浄成分】 ラウロイルサルコシンTEA パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン コカミドメチルMEA ココイルグルタミン酸TEA 【刺激成分(添加物)】 エタノール BG 安息香酸Na 香料 |
アルジェランアロマスカルプシャンプー ¥2,980/500ml | 洗浄成分:△ 刺激成分:× @コスメ評価:5.6 | 【洗浄成分】 オレフィン(C14-16)スルホン酸Na コカミドプロピルベタイン コカミドDEA 【刺激成分(添加物)】 エタノール ポリクオタニウム-7 フェノキシエタノール |
海藻海泥ラサーナ ¥1,760/230ml | 洗浄成分:× 刺激成分:× @コスメ評価:4.5 | 【洗浄成分】 オレフィン(C14‐16)スルホン酸Na ココイルグルタミン酸TEA ココイルグリシンK ウロイルメチル-β-アラニンタウリンTEA 【刺激成分(添加物)】 プロピルパラベン エチルパラベン メチルパラベン 安息香酸Na 香料 |
<評価軸>
洗浄成分・・・アミノ酸系・ベタイン系・グルコシド系◎/スルホコハク酸系◯/スルホン酸系・硫酸系△/
刺激成分( 添加物)・・・0つ◎/1つ◯/2つ△/3つ以上×
以上のように比較をしてみましたが、洗浄成分はよくても、添加物等の成分が入っているケースが多く、3章でご紹介したシャンプーには及びません。
また、市販と言えども価格の高いものも多く、成分がよくないのに高いものを選ぶ必要はありません。
そこで今回は洗浄成分と刺激成分の観点に加えて、価格の安さで評価をしました。その結果、ダントツでおすすめだったのが『ディアボーテオイルインシャンプー』でした。
他のシャンプーを選ぶのであれば、このシャンプーがおすすめですし、もう少し費用をかけられるのであれば3章でご紹介したシャンプーがおすすめです。
ディアボーテ オイルインシャンプー
『ディアボーテオイルインシャンプー』は、ベタイン系のアミノ酸シャンプーで、適度に皮脂を洗い流せるシャンプーで、洗浄力が優しめなので、乾燥肌、敏感肌の人におすすめのシャンプーです。
髪の仕上がりが良くなるような成分が入っているので、髪をさらさらと通り良く仕上げることができるでしょう。
安いだけあって刺激成分は含まれているのでしっかりと洗い流しましょう。とはいえ、市販のシャンプーの中では低刺激で、コスパの良いシャンプーです。
- 通常価格:¥799
- アミノ酸シャンプー、植物由来成分配合、オイル配合
癖もひどく乾燥でパサパサこれを使い始めてからは 落ち着いています
リピすると思います
出典:Amazon
ディアボーテオイルインシャンプー購入ページ
5. 乾燥フケに効かないシャンプーやケア商品に注意
「薬用シャンプーはフケに良い」「乾燥しているなら保湿が必要!」などというイメージはありませんか?
あらゆる頭皮のケア商品が販売されていますが、乾燥のフケの人は、薬用シャンプー 、石鹸シャンプー 、保湿グッズなどはおすすめできません。
この章ではそんな注意すべき対策についてなぜ、おすすめできないのかについて解説していきます。
- 薬用シャンプーは乾燥フケに効果は期待できない
- 石鹸シャンプーはフケにはおすすめしない
- 保湿グッズはおすすめしない
- 市販の薬は乾燥フケには効果は期待できない
① 薬用シャンプーは乾燥フケに効果は期待できない
フケやかゆみに効く薬用シャンプーとして「メディクイックH」「オクト」などが薬局などで販売されています。
これらの薬用シャンプーには、主に抗菌作用がある成分が入っており、菌の増殖を抑えることで脂性フケへの効果は期待できます。
しかし、これらのシャンプーは脂をしっかりと落とすために、強力な洗浄成分が入っているため、乾燥肌の乾性フケの人にはおすすめできません。
乾性フケは、刺激を受け、ターンオーバーが乱れた状態であり、炎症を引き起こしているため、炎症そのものを抑えたり、皮脂を落としすぎないことが重要です。
② 石鹸シャンプーはフケにはおすすめしない
石鹸シャンプーは比較的、添加物や刺激性は少ないと言われてはいますが、あくまでも硫酸系のシャンプーに比べてというものです。
そのため、そこそこ洗浄力も強く、添加物も入っているため、フケにはあまりよくありません。
そもそも、石鹸シャンプーを使っている人はフケが出ると悩んでいる人も多く、理由としては石鹸独特のカスが毛穴につまることでフケが出やすくなるとも言われています。
③ 保湿グッズはおすすめしない
「化粧水やオイルなどを使って保湿をすると良い」という情報がありますが、「h&s地肌マッサージクリーム」「キュレル」などの安価な頭皮用の保湿グッズには、防腐剤やアルコールの強いものなど、かえって頭皮に刺激を与えてしまうものが多く存在します。
一般的に販売されているものはあまりおすすめできません。
保湿についてはこちら「これだけやれば頭皮の保湿は完璧!プロが教える対策9選」のページにて様々な化粧水を比較した結果、頭皮に使えるおすすめできる化粧水を紹介します。
④ 市販の薬は乾燥フケには効果は期待できない
薬局などで販売されている薬で有名なのは上記の写真の「メディクイックH」「ムヒHD」などがあります。
これらの薬には下記の3つの効果が期待できます。
- 菌の増殖を抑える
- かゆみを抑える
- 湿疹や炎症を沈める
これらの効果は主に、脂性のフケの原因である菌の増殖を抑え、炎症を抑えたり、かゆみを抑え、かきむしることで加わる物理的な刺激を抑えることができる可能性があります。
上記で紹介した効果効能が期待でき、脂性フケは改善する可能性はありますが、フケは体質や原因も個人差があるため、使ってみなければわかりません。
6. シャンプー以外のかんたん乾燥フケ対策
乾燥フケの改善のためには、まず頭皮に刺激を与えないことと、乾燥させないこと、皮脂を洗い流しすぎないことです。
日常の生活の中で下記の対策のようにできるものがたくさんあります。
あなたの生活習慣の中に、思い当たる点がないか思い返しながら読み進めていくと良いでしょう。
- 洗髪後のすすぎ洗いが不十分
- ドライヤーの熱風
- 紫外線
- 偏った食生活や食べ過ぎ
- 血行不良
- ストレス
- パーマやカラー
- 加齢による皮脂の分泌量の減少
① 洗髪後のすすぎ洗いが不十分
洗髪後のすすぎが不十分ということはないでしょうか?
シャンプーやリンスは思った以上にしっかりとすすがないと、頭皮に残ってしまう可能性があります。
頭皮に残されたシャンプーやリンス、整髪剤が刺激となり頭皮へ刺激となって炎症を引き起こし、バリア機能が弱まることで、フケを引き起こしている可能性があります。
対策
頭皮の脂や汚れはお湯ですすぐだけでも7割〜8割は落ちると言われています。
そして、ほとんどの人は洗浄力の強いシャンプーを使っているため、強く洗い過ぎるなど言語道断です。頭の汚れを洗い流すよりも、シャンプーやリンスを頭に残らないように気をつけることが重要です。
下記のように優しく、そしてすすぎを十分に頭皮を洗いましょう。
②ドライヤーの熱風
髪を乾かす際にも注意が必要です。
頭を乾かさなさすぎると、頭皮の常在菌が繁殖して刺激となり、よくありませんが、熱風をあてることもよくありません。
高温の風を出すドライヤーを頭皮に当てることで、頭皮の水分を奪ったり、刺激となることで、乾燥の原因になります。
対策
できるだけ頭皮に負担がかからないドライヤーの仕方をご紹介します。
ちなみに、過度に水分を失わせないように8割くらいまで乾かした後は、冷風にして乾かすか、自然に乾燥させることをおすすめします。
頭を乾かさずに長い時間放置してしまったり、乾かし方が不十分だと、雑菌が繁殖してフケの原因になります。そのため、普段乾かし方が甘いと感じる人はしっかりと乾燥させましょう。
③ 紫外線
頭皮が紫外線を浴びることによって皮脂が酸化し、酸化した皮脂が頭皮を刺激します。
酸化された皮脂や、紫外線の刺激によって頭皮のバリア機能が弱くなり乾燥に繋がります。
頭皮のバリア機能が弱まることで、さらに刺激の影響を受けやすくなり悪循環に陥ります。
対策
特に夏場は帽子などで、紫外線対策をして、頭皮を守りましょう。
なお、帽子をかぶる際は、蒸れて頭皮に悪い影響を及ぼさないように、通気性のいいものを選びましょう
④ 偏った食生活や食べ過ぎ
バランスの悪い食生活や欧米型の食生活が原因で乾燥肌になる人が増えていると言われています。
特に、タンパク質やビタミン、ミネラルなど皮膚形成や保湿に必要な成分が足りていないことで、皮膚の新陳代謝が正常に行われず、バリア機能や保湿機能が弱まり、乾燥肌に繋がっている可能性があります。
対策
あなたの頭皮のフケはもしかすると、栄養不足の可能性もあります。
皮膚を作るのに必要な栄養素が足りていなかったり、高カロリーなものばかりな食事により、血行不良をおこしている可能性がありますので、食生活から改善していく必要があります。
下記の表は皮膚の乾燥に効果が期待できる栄養素と食べ物の表です。
栄養素 | 効果 | 食べ物 |
ビタミンA | 皮膚を維持する、新陳代謝を活発化する | いわし、さば、あなご、うなぎ、卵、牛乳、ピーマン、にんじん |
ビタミンB | 新陳代謝を活発化乾燥による炎症を抑える | 豚肉、レバー、卵、豆類 |
ビタミンC | コラーゲンの合成、抗酸化作用 | レモン、いちご、柿、しいたけ、ピーマン |
ビタミンE | 血行促進、新陳代謝の活発化 | 油、ゴマ、アーモンド、豆類、たらこ |
セラミド | 皮膚を保湿する成分 | 豆類、こんにゃく、ほうれん草、ヨーグルト、ひじき、わかめ |
リノレン酸 | 細胞分裂の補助 | えごま、大豆、小麦、柿 |
亜鉛 | 細胞分裂に必要、新陳代謝の活性化 | 牡蠣、牛肉、たらこ、卵 |
基本的に、食べ過ぎないように気をつけ、タンパク質や野菜などのバランスの良い食事を心がけることが重要です。
上記の表を参考にしながら、普段の食生活に積極的に取り入れるようにしましょう。
⑤ 血行不良
血行不良が原因で、頭皮の健康に必要な栄養素が十分に頭皮に行き届かないと、皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)に影響を及ぼします。
例えば、血行不良により、ビタミンなどが不足すると、皮脂が酸化しやすくなります。酸化した皮脂が頭皮を刺激し、頭皮の細胞が剥がれるきっかけとなり、乾燥しやすい頭皮の状態になってしまいます。
対策
運動をして筋肉を使うことで、ポンプのように血を循環させることできるので、血行が良くなります。
運動不足を感じる人はウォーキングやジョギングなどの軽い運動からでいいので、体を動かすように心がけましょう。
体を動かすことでストレスの解消にも繋がるので一石二鳥です。
⑥ ストレス
ストレスや睡眠不足は皮膚の乾燥に繋がります。
ストレスを感じると血管が収縮し血行不良を引き起こし、頭皮の皮膚の再生に必要な栄養が不足するためです。
また、ストレスや睡眠不足によりにより、代謝機能が低下するため、皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)が乱れ、肌が荒れやすくなります。
対策① ストレスを和らげる
ストレスの緩和には睡眠が最も簡単で効果的ですが、あなたなりのストレスの発散方法を見つけ、定期的にストレスを発散してあげましょう。
下記の3つはストレスを和らげる効果があると言われているので試してみるといいかもしれません。
- 太陽の光を浴びる
- ハーブティーを飲む
- ヨガ・温泉など
対策② 睡眠の質を高める
睡眠はストレスを溜め込まないための最も効果的な対策です。
特に22時〜2時は成長ホルモンが活発に分泌され、頭皮の合成や新陳代謝も活発になる時間帯であるため、なるべくこの時間帯に睡眠をとることを心がけましょう。
1日6時間以上寝ることがベストですが、1時間半サイクルで睡眠をとると睡眠の質を高めることができると言われており、4時間半、6時間、7時間半などのサイクルを意識しながら睡眠の質を高めてみましょう。
睡眠の質を高めるために、就寝前はスマホの画面を見ない、ホットミルクを飲む、ストレッチをするなども効果的です。
⑦ パーマやカラー
パーマやカラーリングはとても刺激の強い液体を使っているため、頭皮にとっては強い刺激となり、バリア機能も弱ってしまいます。
そのため、パーマやカラーが原因で乾燥フケが出ている可能性もあります。
対策
パーマやカラーをおこなって、フケがではじめても、すぐに治るならいいですが、しばらく治らないことがある場合は、パーマやカラーの頻度を抑えるか、行わないようにしてみましょう。
もし、パーマやカラーをする際は美容師さんにあらかじめフケが出ることを伝えることで、頭皮を保護するクリームなどを塗ってから、パーマやカラーをしてもらえる場合があります。
⑧ 加齢による皮脂の分泌量の低下(女性に多い)
女性は、年齢とともに皮脂の分泌量が低下します。
女性は女性ホルモンのエストロゲンが皮脂の分泌を抑制する働きがあるので、年齢と共に女性ホルモンの分泌量が減少することで皮脂の分泌量も減っていきます。
皮脂の量が少なくなることで、保湿機能やバリア機能が弱まりやすく、乾燥しやすくなってしまいます。
対策
加齢に対しての対策を打つのは困難ですが、適度に運動をすることで血行をよく保ち、栄養バランスを整え、睡眠時間を確保するなど、健康でいることが一番のアンチエイジングです。
これまでお伝えした対策をしっかりと実践することで、加齢による乾燥に立ち向かうことができるでしょう。
【フケと併発して薄毛や抜け毛は気になっていませんか?】
フケの症状と併発して起こりやすいのが薄毛です。「最近髪が薄くなってきたかな?」「抜け毛が増えた」と気になっていませんか?
もし将来ハゲたくないなら、今から予防や対策をした方が良いでしょう。薄毛対策はフケを改善するための対策ともとても近いです。
こちらの記事「広告にだまされるな!自宅で0円から始められる薄毛対策10選」で日頃できるケアを紹介したり、薄毛を改善するための情報を紹介していますので、参考にしてみてください。
もし、髪が薄くなっているのか?対策が必要なのかな?となんとなくでも気になる人は、「DMMオンラインクリニック」のスマホで自宅にいながら専門家に頭皮や髪について無料相談できるサービスを利用してみても良いでしょう。
完全無料で抜け毛についてのアドバイスをおこなってくれると評判です。
DMMオンラインクリニック公式ページ:https://clinic.dmm.com/
7. さいごに
乾燥フケの原因から対策、おすすめのシャンプーについて、詳しく解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
乾燥フケは刺激を受け、ターンオーバーが乱れることで生じます。通常、洗浄力が強く、添加物や刺激物の入ったシャンプーを使っていることが多いので、まずはシャンプーを変えて様子をみてはいかがでしょうか?
おすすめは下記のような洗浄力が強すぎず、添加物などが入っていないアミノ酸シャンプーです。
- 1位『haru ”kurokamiスカルプ”』・・・総合おすすめNo1
- 2位『ハーバニエンス』・・・コンディショナーと合わせて使いたい人におすすめ
- 3位『ブラックシャンプー』・・・男性におすすめ
そのほか、日常の中にある生活習慣も改善することで、さらに効果を高めることができるでしょう。
あなたのフケの悩みが軽くなることを心から祈っています。
髪は、天然の黒髪で柔らかい猫っ毛です。元々傷みも無いし、フケや乾燥なども無い頭髪頭皮なので、何か劇的な変化を感じる事は無いのですが、リピート続けてるのには理由があるんですよね、やっぱり。一番は、とにかく楽ちん!泡切れも早くて、香りもキツくなくていい。髪も全くキシキシしないし、痒みも出ない。何より成分がいいので安心して使える所かな?3本セットで買えば、コスパもいいと思いますよ。