プロペシアって本当に効果があるのか?副作用などがないか?実際に使った人の口コミやレビューが気になりますよね。
プロペシアは薄毛治療に大きい効果を発揮しますが、効かないと感じたり、副作用を感じる人の声もあります。
使わなければ良かったと後悔しないためにも、リアルな声や利用の注意点は理解しておきましょう。
このページでは、過去に育毛アドバイザーとして1000人を超える方々の育毛をお手伝いをしてきた経験を持つ筆者が、口コミと合わせてプロペシアの効能や注意点を紹介します。
このページを読んでいただければ、プロペシアの長所・短所をご理解いただけ、あなたに合う薬なのかの正しい判断ができます。
※このページの口コミは全て個人の感想で、効果や副作用などを保障するものではありません。
1. 口コミでわかるプロペシアの効果
プロペシアは、薄毛の原因とされる「ジヒドロテストステロン」という脱毛ホルモンの発生を抑え、薄毛を改善する効果があります。
プロペシアは、AGA治療の入り口になる薬で、まずはプロペシアの服用から治療を始めるケースが多いです。
効果は国内で正式に認められていて、臨床試験では、3年続けることで、約8割の人の薄毛が改善するデータもあります。(浜松町第一クリニック公式)
1-1. プロペシアが薄毛に効く仕組み
男性の薄毛は、「ジヒドロテストステロン」という悪性の男性ホルモンが原因で起こります。
ジヒドロテストステロンは、男性ホルモン(テストステロン)が、頭皮にある5αリダクターゼという酵素が結びついて生まれます。
プロペシアの有効成分のフィナステリドは、頭皮の5αリダクターゼの働きを邪魔する効果があります。
結果として「ジヒドロテステステロン」の発生が抑えられ、薄毛の進行を止めることにつながります。
実際どれくらいの人に効果があるの?
プロペシアは、1年間使ったあと現状維持または改善した人の割合が98%というデータがあります。
さらに3年間継続して使うと、78%の人が改善しているということで、非常に高い効果が期待できることがわかります。
引用元:浜松町第一クリニック
AGAの進行を止めながら、育毛効果も期待でき、多くの人が「AGAの改善ができるなら」とプロペシアを使っています。
1-2. 口コミでわかる!プロペシアの効果
プロペシアを使った人は、どれくらい効果があったのかXにある口コミを元に紹介していきます。
- 「髪が増えた」
- 「薄毛の進行を止められる」
- 「維持はできるが、発毛は感じない」
以上のように、維持ができている人から、薄毛が改善した人もおられますが、効かなかったという人もわずかながらいるようでした。
「髪が増えた」
出典:X
「薄毛の進行を止められる」
私も使用しておりますが、プロペシア等の内服型ハゲ治療薬はハゲの進行を止めるにはマジで役に立ちますので20代でも気になる方は是非治療を開始致しましょう!!!
ちなみに、進行を止めることしか出来ないので既に毛根が死滅した方には効果ありませんw
出典:X
「維持はできるが、発毛は感じない」
プロペシアを2年使用して、現状は維持できていますが、発毛は実感できていません。
新たにミノキシジルを併用して、発毛を図ることにしました。服用して一か月が経過しましたが、未だ際立った変化はみられません。
半年は使ってみるつもりです。
出典:X
1-3. プロペシアの効果が出ないのはどんな人?
私が調べた中ではプロペシアを使った治療で効果を得られなかった人には下記のような3つのパターンがありました。
何年も莫大な時間とお金をかけて治療をして、「治らなかった」とならないために、あらかじめ頭に入れておきましょう。
- 治療期間が短い
- すでに髪が抜けきっていた
- 遺伝的要因が強すぎた
治療期間が短い
効果が実感できるまでには最短でも6ヶ月は必要であることはお伝えしましたが、それよりも早い段階で服用を止めてしまった場合は効果が得られない可能性があります。
効果が出ると信じて、半年は最低でも使ってみましょう。
すでに髪が抜けきっていた
実は、髪には寿命があります。
毛根は2~6年に一度生え変わりますが、これを約40回繰り返すと寿命が尽きるとされています。
AGAになるとこのサイクルが倍速で進み、数ヶ月おきに生え変わるようになります。
髪が抜けて、頭がツルツルの状態に近い人は、髪の寿命が終わってしまっている可能性があります。
このような場合は効果は期待できない可能性が高いです。
すでに髪が抜けきっている人については植毛をおすすめします。
遺伝的要因が強すぎた
AGAは遺伝により、生まれつきハゲやすい遺伝子を持って生まれてくる人がいます。
薄毛の原因になる、頭皮の「5αリダクターゼ」という酵素の強さや、男性ホルモンの感度のレベルは人によって異なりますが、これらは遺伝するとされています。
このような、AGAを発症しやすい遺伝子を持っている人は、治療薬でもAGAの改善ができない場合があります。
2. プロペシアの副作用[口コミ付き]
プロペシアは確かな効果が認められていますが、副作用があるため使用を敬遠される方もいます。
薬はリスクを把握した上で使うことが重要です。
そこで、この章では、プロペシアの副作用と口コミについて紹介していきます。
2-1. プロペシアの副作用
プロペシアの使用で起こり得る副作用は主に下記の通りです。
- リビドー(性欲)減退:1.1%
- 勃起機能不全:0.7%
- その他の副作用:頻度不明
※この章での内容は(MSD社のプロペシア臨床効果)を引用しています。
主な副作用について紹介していきます。
副作用1. リビドー(性欲)減退:1.1%
リビドー減退とは主に性欲や性機能、性衝動が低下することです。
なお、性機能に影響が出る理由は解明されていません。使用前にはきちんと医師とパートナーに相談した方がよいでしょう。
副作用2. 勃起機能不全:0.7%
リビドー減退と似ているのですが、射精障害、精液量減少などの勃起機能不全症状が276例中2例(0.7%)の人に起こったというデータがあります。
こちらも詳しい原因についてはわかっていません
その他の副作用:頻度不明
その他下記のような副作用があるという報告がありますが、頻度は不明です。
海外において症状が発生したという報告があるというものです。
- 過敏症・・・瘙痒症、口唇腫脹、顔面腫脹、蕁麻疹、発疹
- 生殖器・・・睾丸痛、男性不妊症・精液の質低下(精子濃度減少、無精子症、精子運動性低下、精子形態異常等)
- 肝臓・・・AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、γ-GTP上昇
- その他・・・乳房圧痛、乳房肥大、抑うつ症状、めまい
今の所、日本国内では多くの報告があるなどの情報は出ていないため気にしすぎる必要はないでしょう。
注意!乳房障害・精神障害・肝機能障害などは滅多に起こらない
ネットでは、「女性の様な乳房ができる乳房障害や、精神障害、肝機能障害などがおこる」などと記載してある場合がありますが、症例数としては何千人、何万人に1人などという確率です。
副作用として紹介されていると怖くなる気持ちはわかりますが、症例はごくわずかであるため気にしすぎなくてもよいですので、もしどうしても心配な場合は医師に質問してみましょう。
プラシーボ効果をご存知でしょうか?
本来、薬理的な効果が一切ないものを、効果があるものとして患者に服用させた場合、実際の薬剤を投与した時と同じ結果が得られる人が一定数いるというものです。その効果は30%にものぼるとも言われています。
あくまでも筆者個人の見解ですが、特に性欲や勃起力などは心因性による部分も大きいため、プラシーボ効果によってこれらの副作用が現れている可能性も十分にあります。
2-2. 口コミでわかる!プロペシアの副作用
プロペシアを使った人は実際に、どのような副作用があったのかについて口コミを調べました。
Xでは下記のような書き込みを見つけることができました。
- 「性欲が少し減った」
- 「乳首がぷっくりしてきた」
- 「気分が沈みがち」
プロペシアの副作用について、とてもたくさんの書き込みを調べましたが、多くはありませんでした。
「性欲が落ちる」
プロペシアはそれなりに効いたけど金かかるし性欲落ちるからやめた
出典:X
「夜の方の元気がなくなった」
プロペシアを使っていた私の後輩が、すっかり夜の方の元気が無くなったと言う。
まだ28歳なんだけどね。 プロペシア、ミノキシジルの副作用を軽視して、安易に使用してはいけません。
性行為、筋トレ、男としての生き方を捨てて良いのですか?
出典:X
「初期脱毛で抜け毛が増えた」
僕はプロペシアを服用して抜け毛が落ち着くまで6ヶ月ほどかかりました。
その間初期脱毛でかなり抜け毛が増えた時期もありましたね…
確かに焦るけど、乗り越えたら抜け毛は驚くほど減るので心配ないですよ!
出典:X
3. 副作用に悩まされないための2つのポイント
副作用に不安な方も多くいらっしゃるかと思いますが、あるポイントに気をつけていれば、想定外の症状が出るリスクを減らしたり、いざという時も安心できます。
そのポイントについて紹介していきます。
- 個人輸入代行サイトは利用しない
- クリニックで診断を受ける
① 個人輸入代行サイトは利用しない
個人輸入代行サイトとは、海外製の薬を海外から直接発送することで、法律をすり抜け、薬を安く入手できるサイトです。
しかし、海外製の薬は、流通の過程で偽物や粗悪品が混じる可能性があります。
もし偽物だった場合、効果が得られずAGAの症状が進行してしまうだけではなく、思いもしない副作用のリスクが現れる可能性さえあります。
どうしても費用抑えたい人も必ず一度、クリニックで診察を受けてから自己責任で利用するようにしましょう。
② クリニックで診断を受ける
プロペシアの必要性や副作用については、医師の判断が必要です。
個人輸入でなく、しっかり医師に処方してもらっていれば、万が一副作用が出た時もすぐに相談ができて安心です。
クリニックでは、無料カウンセリングという形で、診察から診断までを無料でおこなってもらうことができます。
まずは、以下のような大手のクリニックで無料カウンセリングを受けましょう。
これらは、プロペシアが月額3,000円と極めて安いおすすめのクリニックで、ページの最後で紹介します。
4. プロペシアを使用する際の注意点
薄毛は、ジヒドロテストステロン (DHT)というホルモンが原因となって発症するのですが、DHTは男性ホルモンの補助のような役割を担っており、男性的な体を作ったり、精力的な精神状態を作る作用があるとされています。
プロペシアが作用してしまうことで、問題がある人もいますし、その他注意点もありますので、ご紹介していきます。
- 耐性ができる可能性がある
- ポストフィナステリド症候群のリスク
- 初期脱毛のリスク
- 飲み合わせに注意
- 献血ができなくなる
- 女性や子供は利用禁止で、触れるのもNG
注意① 耐性ができる可能性がある
耐性とは薬を使っている間に薬品の効果が少しずつ薄れていくことです。
プロペシアは長期間の服用によって耐性が生まれる可能性があるとされています。
発生頻度は高くないため、気にしすぎる必要はありませんが、もし薬を長期間使用していて、薄毛が進行したかな?と感じる場合は、医師に相談してみましょう。
注意② ポストフィナステリド症候群のリスク
以下のような症状のことをポストフィナステリド症候群と呼びます。
- プロペシア(フィナステリド)の服用を止めたのにもかかわらず、精神障害や性欲減退などの症状が継続する
プロペシアそのものの歴史もまだ数十年と浅いため、長期間試験をしたデータや、ポストフィナステリド症候群についてのデータがほとんどありません。
発生頻度は高くないため、気にしすぎる必要はありませんが、もし薬の服用中止したあとに気になる症状があれば医師に相談してみましょう。
注意③ 初期脱毛のリスク
AGA治療薬に共通しますが、薬を使い始めてから2週間〜1ヶ月の間に一時的に抜け毛が増えることがあります。これを初期脱毛と言います。
薬の作用で、古い髪を押し出す形で新しい髪が生えてくることによるもので、効果が出始めている前兆と言われています。
改善に向かっている事の表れで、気にする必要がありませんが、いきなり抜け毛が増えてびっくりされる方もいるので、初期脱毛の可能性があることは頭に入れておきましょう。
注意④ 飲み合わせに注意
プロペシアに併用が禁止されている薬はありませんが、飲み合わせに注意が必要な薬は存在します。
薬の血中濃度に大きな影響を与える可能性があるものには必要です。
下記に飲み合わせに注意が必要な薬をまとめておきますが、基本的には、自分で判断せず使用している薬がある場合は医師に相談しましょう。
<飲み合わせに注意が必要な薬>
プロテアーゼ阻害剤(リトナビル、インジナビル、サキナビル、ネルフィナビル)・クロラムフェニコール(抗生物質)・一部のマクロライド系抗生物質(エリスロマイシン、クラリスロマイシン、テリスロマイシン)・一部のアゾール系抗真菌薬(イトラコナゾール、フルコナゾール、ケトコナゾール)・アプレピタント(制吐剤)・ベルガモチン(グレープフルーツジュースの成分のひとつ)・一部のカルシウム拮抗剤(ベラパミル、ジルチアゼム)・ヴァレリアン・フルオキセチン・シメチジン(ヒスタミンH2受容体拮抗薬)・ブプレノルフィン(鎮痛剤)・ネファゾドン(抗うつ薬)
注意⑤ 献血ができなくなる
プロペシアを使用してから、1ヶ月の期間は献血をすることができません。
日本赤十字社のページでも、以下のように記載があります。
- AGA治療薬(フィナステリド、プロぺシア、プロスカー等)【服薬中止後1カ月献血不可】
- AGA治療薬(デュタステリド、ザガーロ、アダボート等)【服薬中止後6カ月献血不可】
引用:日本赤十字社「服薬と献血について」
献血をする習慣がある人は、しっかりと頭に入れておきましょう。
注意⑥ 女性や子供は利用禁止で、触れるのもNG
プロペシアは男性専用の薬で、女性や子供は使うことができません。
厚生労働省のページでも、以下のように記載があります。
プロペシアは頭頂と前中頭部の男性型脱毛の治療に使われます。
プロペシアの使用は男性限定です。女性と小児には使用してはいけません。
引用:厚生労働省「プロペシア(PROPRCIA)(男性型脱毛症用薬)に関する注意喚起について」
女性には以下の悪影響があり、触れてもいけないとされています。
・ホルモンバランスの乱れによる吐き気、頭痛
・妊娠中の場合は、子供の生殖器に異常を引き起こす場合がある
触れることも危険というのは、皮膚からも吸収されてしまうためで、薬の管理には十分注意しましょう。
5. プロペシアについてよくある質問集
最後に、プロペシアについてよくある以下の質問に回答していきます。
Q1. プロペシアは薬局で買える?
プロペシアは医師の処方箋が必要で、薬局で買うことはできません。
クリニックで、医師の診察を受けて初めて購入ができます。
Q2. プロペシアとミノキシジルの違いは?
プロペシアは、薄毛の進行を抑えますが、ミノキシジルは発毛を促進する効果があります。
プロペシアとセットで処方されるケースが多く、それぞれの料金相場は以下の通りです。
- プロペシア:3,000~5,000円/月
- ミノキシジル(飲み薬):6,000~8,000円/月
- ミノキシジル(塗り薬):5,000~10,000円/月
全てセットだと、月に15,000〜20,000円がかかることが多いです。
Q3. プロペシアとフィナステリドの違いは?
プロペシアは新薬で、フィナステリドは後発のジェネリックという点が違いです。
ジェネリック医薬品は、新薬の特許が切れた後、薬の成分は全く同じで臨床試験を簡易化して安くした薬のことです。
効果はほとんど新薬と同じことが国に認められていて、価格が抑えられています。
Q4. プロペシアとザガーロどっちがいい?
効果はザガーロの方が大きいので、とにかくいい結果を求めるならザガーロ(デュタステリド)がおすすめです。
ザガーロは、プロペシアの後に発売された、より強く脱毛ホルモンを抑える働きを持つ薬で、プロペシアの1.6倍の発毛効果があるとされています。
ただ、料金は6,000~9,000円と倍近くするため、注意しましょう。
最終的にどちらにするかは、自分の要望を伝えた上で、医師に判断してもらいましょう。
Q5. プロペシアは保険適用される?
AGA治療は自由診療とされていて、保険適用はされません。
薄毛が命に関わる病気ではないため、その治療薬のプロペシアも保険は効かず、全額自己負担になります。
6. クリニックを選ぶポイントとおすすめ
ここまでプロペシアついてご紹介してきましたが、実際にどこで処方してもらえばいいのか悩みますよね。
そこで、いくつかクリニックをピックアップしていきたいと思います。ちなみに筆者が重視するクリニックを選ぶ際のポイントは以下の4つです。
- プロペシアの価格(最重要)
- 無料カウンセリングがあるか
- オンライン対応など、通いやすい環境があるか
- 治療のラインナップは充実しているか
AGA治療は、自由診療であるため、クリニックによって薬の価格には大きく差があるため、選んで行かなければ、大きく損をします。
結論、プロペシアが安いおすすめクリニックは以下2院で、いずれも全国に拠点を持つ大手です。
これは、以下のように大手クリニックをプロペシアの価格で比較して分かった結論です。
AGAクリニック | プロペシアの価格 | 無料カウンセリング | 通いやすさ | 治療の豊富さ |
湘南美容クリニック | 3,000円(初回1,500円) | ◎ | ◎ 全国130院以上/オンライン対応 | ◎ ほぼ全治療に対応 |
ゴリラクリニック | 3,000円 | ◎ | ◎ 全国に21院/オンライン対応 | ◯ 投薬・メソセラピー |
駅前AGAクリニック | 4,620円(初回1,800円) | ◎ | ◎ 全国に14院/完全個室 | ◎ ほぼ全治療に対応 |
AGAスキンクリニック | 6,600円(初回3,700円) | ◎ | ◎ 全国60院以上/完全個室 | ◎ ほぼ全治療に対応 |
TCB東京中央美容外科 | 3,060円 | ◎ | ◎ 全国に26院/完全個室 | ◯ 投薬・メソセラピー |
聖心毛髪再生外来 | 4,950円 | ◯ 一部検査は有料 | ◎ 全国に10院/完全個室 | ◯ 投薬・メソセラピー |
ウィルAGAクリニック | 7,700円(初回1,628円) | ◎ | ◯ 全国に14院 | ◯ 投薬・メソセラピー |
スマイルAGAクリニック | 6,600円(初回1,600円) | ◎ | △ 東京に3院 | ◯ 投薬・メソセラピー |
Dクリニック | 6,600円 | △ 初診料・検査料有料 | ◯ 全国に6院 | ◯ 投薬・メソセラピー |
親和クリニック | 5,280円 | ◎ | ◎ 全国に5院/完全個室 | ◯ 投薬・植毛 |
イースト駅前クリニック | 3,740円(初回1,650円) | ◯ 処方なしだと有料 | ◎ 全国40院以上/オンライン対応 | △ 投薬のみ |
AGAヘアクリニック | 3,600円(初回1,800円) | ◯ 一部検査は有料 | ◯ 東京大阪に2院/オンライン対応 | △ 投薬のみ |
クリニックフォア | 3,613円 | ◯ 処方なしだと有料 | ◎ 東京埼玉に11院/オンライン対応 | △ 投薬のみ |
東京青山クリニック | 6,600円(初回4,950円) | ◎ | ◯ 全国に11院 | △ 投薬のみ |
参考 DMMオンラインクリニック | 2,097円~ | ◎ | ◎ オンライン専門 | △ 投薬のみ |
- プロペシアの価格:ジェネリックか、国内承認・海外承認薬かを問わず一番安い価格
「湘南美容クリニック」「ゴリラクリニック」は、以下の点でも優れていて、料金以外の面でもおすすめです。
- 無料で相談できて、薬を買うまで料金はかからない
- 全国に店舗があり、オンライン診察にも対応だから続けやすい
- 投薬以外にも、幅広いAGA治療に対応している
6-1. 湘南美容クリニック|安くてオンラインにも対応
「湘南美容クリニック」は、美容クリニックとしては最大手で、知名度も抜群な大手のクリニックです。
最初の検査は一部有料になりますが、リーズナブルな価格設定を強みとしていて、比較的安い価格でAGA治療薬を処方してもらえます。
全国に130院以上のクリニックがあり続けやすく、オンライン診察にも対応しているので、慣れてきたら通院からオンラインに切り替えることもできます。
ただし、『湘南美容クリニック』は、あくまでも美容クリニックで、共用の待合室に美容目的の女性患者も多数いるため、気まずいという声もあります。
この点が気になる方は、次から紹介する男性専門の「ゴリラクリニック」を検討するようにしましょう。
主な治療薬の料金 | フィナステリド(プロペシア):3,000円 デュタステリド:6,500円 ミノキシジル内服:12,380円 ミノキシジル外用:2,980円~ |
初回カウンセリング、毎回の診察料 | 無料 |
治療内容 | 投薬、メソセラピー、植毛など薄毛治療のほぼ全てに対応 |
診察時間(新宿本院の場合) | 10:00~21:00(年中無休) |
湘南美容クリニック公式ページ
6-2. ゴリラクリニック|男性専門の美容クリニック大手
「ゴリラクリニック」は、全国に20院以上を展開する男性専用の大手美容クリニックです。
脱毛治療で有名ですが、AGA治療も幅広く行なっていて、月3,000円とかなり安くプロペシアを処方してもらえます。
男性専門のクリニックのため、異性の目が気になる方も、安心して通院ができます。
主な治療薬の料金 | フィナステリド(プロペシア):3,000円 デュタステリド:7,000円 ミノキシジル内服:8,140円 ミノキシジル外用:9,800円 |
初回カウンセリング、毎回の診察料 | 無料 |
治療内容 | 投薬、メソセラピー |
診察時間(新宿本院の場合) | 11:00~20:00(年中無休) |
ゴリラクリニック公式ページ
「近くにクリニックがない」「通うのが面倒」という人は・・・
「もし近くに薄毛専門のクリニックがなさそう」「通うのが面倒」という人は、オンライン専門の「DMMオンラインクリニック」を選びましょう。
オンラインクリニックは、スマホで専門医と診察ができて、薬を郵送で自宅まで送ってもらえるサービスです。
物件の賃料などコストを抑えられる分、通えるクリニックに比べて安い傾向があり、プロペシアは月2,000円台からと極めて安くなります。
オンライン専門のAGAクリニックは、以下の点で差がつきます。
- プロペシアの価格
- 治療実績
- 診察時間
これらで大手を比較した結果は以下の通りで、最も優れているのは「DMMオンラインクリニック」でした。
プロペシアの価格 | 治療実績 | 診察時間 | |
DMMオンラインクリニック | ◎ 2,097円~ | 100万件以上 | 24時間 |
AGAスマクリ | △ 4,980円~ | 60万件以上 | 9:00~22:00 |
レバクリ | ◯ 3,145円~ | 2024年開始のサービス | 10:00~21:45 |
AGAオンクリ | ◯ 3,666円~ | 非公開 | 9:00~22:00 |
Oops HAIR | ◎ 2,090円~ | 非公開 | 9:00~23:30 |
FelK | △ 4,950円~ | 非公開 | 10:00~18:45 |
Hair’s | ◯ 3,600円~ | 非公開 | 09:00~17:00 |
bobo HAIR | ◎ 2,838円~ | 非公開 | 10:00~23:00 |
- プロペシアの価格:ジェネリックか、国内承認・海外承認薬かを問わず一番安い価格
- DMMの診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。
- DMMの診療は提携先医療機関が行います。
オンラインのおすすめNo.1|DMMオンラインクリニック
「DMMオンラインクリニック」料金が安いことに加え、治療実績も豊富で安心の大手クリニックです。
3・6・12ヶ月のまとめ買いにも対応していて、年に数回のオンライン診察で、薬を送ってもらうだけなので、忙しい人でも続けやすいです。
唯一24時間診察に対応していて、日中時間がとりにくい人でも安心のサービスです。
主な治療薬の料金 | フィナステリド(プロペシア):2,097円~ デュタステリド:4,290円~ ミノキシジル内服:4,217円~ ミノキシジル外用:8,305円~ |
初回カウンセリング、毎回の診察料 | 無料 |
治療内容 | 投薬のみ |
診察時間 | 24時間 |
薬の送料 | 1回につき500円 |
DMMオンラインクリニック公式ページ
さいごに
ここまでプロペシアについての口コミを交えながらを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
プロペシアには効果的な飲み方や副作用など、様々なポイントを理解して服薬していくことが大切です。
プロペシアを購入するなら、以下の2院がおすすめで、月3,000円と極めて安く処方が受けられます。
また、近くにクリニックがない、通院が面倒という方は、オンライン専門の「DMMオンラインクリニック」も検討しましょう。
オンラインで診察を受けるだけで、薬を自宅へ送ってもらえて、価格が2,000円台とさらに安くなるメリットもあります。
あなたの悩みが少しでも解決することを心から祈っています。
年も明けて思い返すビッグイベントは、やはり『フィナステリド(プロペシア)服用による毛髪量の増加』だろうか(笑)
左は4年前で右は去年の4月。人に指摘されるぐらいハゲ過ぎてヤバかった…
何が一番効いたかって、薬もだけど『病院で診察を受ける』事が最重要だなと感じた年明けですw