
「AGAってクリニックで治療すれば本当に治るのか?」と他の人の口コミが気になっていませんか?
AGAはきちんとしたクリニックで治療をすることで、治る確率をグッと高めることができます。ネット上の口コミなどは、誹謗中傷や宣伝も多いので、騙されないようにクリニックを選ぶことが重要です。
このページでは、自分自身もAGAに悩み、あらゆる対策を試してきた筆者がAGAクリニックの評判や口コミなどを交えながらAGAクリニックについて下記の流れで詳しく紹介します。
- AGAの治療で効果があった人となかった人の口コミ
- AGA治療を確実に成功させるための3つのポイント
- 3つの軸でわかる!AGAクリニックおすすめランキング
- AGAクリニックの生の体験談
- AGAクリニックを受診する前に注意すべきべき4つのポイント
- AGAクリニックでおこなう主な治療の流れ
このページを読んでいただければ、AGAクリニックの評判や、どのように参考にすればいいのか分かるので、どのクリニックを選べばいいのか見えてくるでしょう。
※このページで紹介する口コミはあくまで個人の感想です。
1. AGA治療・AGAクリニックの口コミのまとめ
私は自分でAGAについて悩む中で、ネットで1,000人以上の方の口コミを探し、徹底的に分析しました。
結論は、「AGAは治療で治る人もいれば、何年治療をしても治らない人もいる」ということです。
まずはじめにこの章では、AGAクリニックで薄毛が改善するパターンとしないパターンについて紹介していきます。
1-1. AGAクリニックの治療で改善した人の口コミ
参考までにAGAクリニックに行って症状が改善した人の口コミを見てみましょう。
プロペシアは抜け毛を防ぎ、現状を維持する薬なので、フサフサに改善したというのは言い過ぎかもしれませんが、薄毛はなるべくはやいうちに対策をすることで、改善しやすいのは間違いありません。
この方とは反対に、何年も対策をしているにもかかわらず、全く症状が改善しない人もいます。
1-2. AGA治療が効かなかった人の口コミ
続いてAGA治療が効かなかったパターンです。
この方のように、3年治療を続けていても改善がみられない場合もあります。
そして、治りにくい人がいることは事実です。
1-3. 口コミの分析でわかった、AGA治療で効果が得にくい人の3つの特徴
治療で治る人もいる中で、なぜ治らない人もいるのでしょうか?
効果が見られなかった人の書き込みを分析すると、効果を感じられなかった方には、下記の3つの特徴があることがわかりました。
- 治療期間が短い
- すでに髪の寿命が過ぎていた
- 遺伝的要因が強すぎた
時間とお金をかけて治療をして、「治らなかった」とならないためにも1つずつ注意深く見ていきましょう。
① 治療期間が短い
AGAの治療期間が短い場合は、改善の効果を感じられない場合が多いです。
なぜなら、髪には髪が生えて、成長し、抜けるという一定のサイクルを2年〜7年の期間で繰り返していますが、抜けたあと、髪が生え、生えた産毛が成長する期間も考えると、効果を感じるには最低でも6ヶ月は必要だからです。
その間、治療を行い続けなければならないため、途中で治療薬の服用をやめてしまうなど、治療の期間が短い場合は効果を感じられないでしょう。
② すでに髪の寿命が過ぎていた
実は髪には寿命があり、髪が生えて抜けるサイクルには限りがあります。
そのため、AGAを発症して時間が経っている場合は、サイクルを全て終えてもう二度と生えてこない状態になっている可能性があります。
そのため、死んだ毛根にいくら対策をしても元には戻らないので、抜け切って頭皮がツルツルしているような方は、植毛しか方法はありません。
③ 遺伝的要因が強すぎた
AGAの原因で大きな影響力を持つのが遺伝です。
生まれつきAGAを発症しやすい遺伝子を持った人は、もともとAGAになりやすいですので、治りにくいです。
そうは言っても100%ハゲるというわけではないので、規則正しい生活を送っていれば、発症しない場合もあります。
AGA治療薬を使って改善しない人も一定数存在する、ということは頭にいれておきましょう。
これらの3つのパターンに当てはまる方でも次章で紹介するポイントを参考にすることで、AGAを改善する可能性を高めることができます。
2. AGAの治療を確実に成功させるための3つのポイント
AGAは“早期に対策や治療をした方が治りやすい”とされています。口コミでも早期に治療した方の方が成功している傾向がありました。
しかし、薄毛は気づいた時にはすでに髪の量も減ってしまっているケースも多いです。
AGA治療を少しでも確実なものにするために、下記の3つのポイントに気をつけ、早めに対策しましょう。
- 徹底的にAGAについて調べること
- 治療と合わせて根本的な対策をとること
- クリニックの選び方に注意すること
1つずつ解説をしていきます。
① 徹底的にAGAについて調べること
どの治療法を選ぶにしても、事前にその治療法がどのようなメカニズムでAGAを改善することができるのか?副作用にはどんなものがあるのかについて自分の頭で理解しておくことが重要です。
例えば、医師に納得できるまで質問したり、 本当に自分に合っている治療法なのかを十分検討してから治療を行うことで、治せる確率を高めることができるでしょう。
AGAの原因について詳しく知りたい方は「AGAの原因とは?プロが教える効果的な対策10選【豊富な図解でわかりやすい】」を参考に原因を勉強しておきましょう。
5分程度で読めますので、クリニックの待ち時間に読んでおくといいでしょう。
② 治療と合わせて根本的な対策をとること
いくら薬や最新の治療を行ったとしても、AGAの根本的な原因の解決ができていなければ、治ることはありません。
AGAの治療は主に薬剤を使った治療法ですが、症状そのものは薬で治すことができても、AGAの根本的な原因は改善されていないので、効果を保つためには薬を飲み続けなければなりません。
AGAを根本的に治すことは非常にハードルが高いですが、生活習慣や食事、頭皮環境など、根本的に体の中から変えていくような対策もきっちりと行いましょう。
詳しい対策についてはこちらの記事「広告にだまされるな!自宅で0円から始められるAGA対策10選」で紹介していますので、参考にしてみてください。
③ クリニックの選び方に注意すること
AGA治療をするためには病院に行くことになりますが、皮膚科ではなく主にAGA専門のクリニックを受診することをおすすめします。
皮膚科ではAGAの専門知識が少なく、治療薬を扱っていないところも多く、例え処方はできても価格が高いです。
そのため専門クリニックを選ぶべきですが、クリニックを選ぶ際は下記の3つのポイントで選びましょう。
- 価格の安さ・・・自由診療のためクリニックによって価格が異なる
- 通いやすさ・・・毎月通う必要があるのでなるべく近い方が便利
- 治療の豊富さ・・・可能な治療法の種類はクリニックによって異なる
多くの場合、飲み薬から治療をはじめることになりますが、症状が悪化していたり治療薬の服用だけでは治療が追いつかない場合は、さらに高度な治療へと移っていきます。
治療薬はずっと飲み続ける必要があるので、なるべく安いクリニックに行くことをおすすめします。
※口コミ評判は信用するな!
クリニック選びをする上で、口コミや評判は信用しないようにしましょう。
私が口コミを確認したところ、AGAクリニックにはやらせの口コミが大量にあったためです。
また、AGA治療は、投薬治療からになりますが、薬の処方は技術力にも大差がないので、価格や通いやすさ、治療の豊富さで選ぶようにしましょう。
「植毛治療(髪を植える手術)」だけは技術力で選ぶべきなので、植毛治療をする方は口コミを確認してもいいでしょう。
3. 3つの軸でわかる!AGAクリニックおすすめランキング
これまでお伝えしてきたAGAクリニックを選ぶポイントを踏まえて、全国にある30のクリニックを立地(拠点数)・治療の豊富さ・価格で比較し、上位10位を下記の表にまとめました。
AGA治療はおおよそ、AGA治療薬から初めていくことがほとんどです。今回、プロペシアの価格で比較をしましたが、プロペシアが安いクリニックはジェネリックや他の薬の価格も安いため、薬の料金が安いクリニックに行きましょう。
ランキング | クリニック名 | 拠点数 | プロペシア価格 (税込) | 治療の豊富さ |
1位 | AGAスキンクリニック | 60以上 | ¥4,600~ (ジェネリック薬¥3,700~) | ◎ |
2位 | B&Hメディカルクリニック | 2 | ¥4,620~ (ジェネリック薬¥1,650~) | ◯ |
3位 | 湘南美容クリニック | 80以上 | ¥5,500~ | ◎ |
4位 | ガーデンクリニック | 6 | ¥7,150 | ◯ |
5位 | TOMクリニック | 2 | ¥7,360 | ◎ |
6位 | 銀座総合美容クリニック | 1 | ¥7,700 | ◯ |
7位 | ヘアメディカル | 4 | ¥7,700 | △ |
8位 | 1 | ¥9,000 (ジェネリック¥1,500~) | △ | |
9位 | ゴリラクリニック | 19 | - | ◯ |
10位 | 親和クリニック | 4 | ¥8,580 | ◯ |
※「-」はプロペシアがHPに記載がないか、取り扱いがないことを示します。
ここからは、ランキング上位のおすすめクリニックを詳しく紹介していきます。
1位:AGAスキンクリニック|圧倒的コスパと業界最大手の安心感
『AGAスキンクリニック』は非常に低価格で豊富な治療を受けられる、最もおすすめのクリニックです。
提携院含め全国に60院以上ある業界の中でも最大規模の薄毛専門クリニックで、費用に関しても毎月3,000円台からと業界最低水準で治療を受けられます。
業界最大手ということもあり、AGA治療をこれからはじめる方におすすめのクリニックです。
<治療法と価格>
- カウンセリング/再診料・・・・・無料
- 初診料・・・・・・・無料.
- プロペシア、フィナステリド錠など・・・・3,700円/月〜
- AGAメソセラピー・・・¥55,000/回〜
- MINOXI JET・・・¥33,000/回〜
<拠点>
【関東】東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・町田・立川)、神奈川(横浜・川崎・藤沢)、埼玉(大宮・川口)、千葉(千葉・柏・船橋)、栃木(宇都宮)、群馬(高崎)
【北海道・東北】北海道(札幌)、青森、宮城(仙台)、秋田
【中部・北陸】富山、愛知(名駅錦通・名古屋栄・名古屋)、静岡(静岡・浜松)、三重(四日市)、岐阜
【近畿】京都(河原町・駅前)、大阪(梅田2・京橋・難波・天王寺・堺東)、兵庫(神戸・姫路)、奈良(西王寺)、滋賀(草津)
【中国・四国】岡山、広島(広島・福山)、愛媛(松山)、高知
【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉)、熊本、鹿児島、沖縄(那覇)
【女性専用クリニック】東京 (新宿・銀座・恵比寿)、愛知(名古屋)、大阪(梅田)、京都(京都)
AGAスキンクリニック公式ページ
似たような名前のクリニックがたくさんあるので、間違えないようにしましょう。
AGAスキンクリニックについてさらに詳しく知りたい人はこちら「AGAスキンクリニック完全ガイド|評判から上手な利用方法まで」を参考にしてみてください。
2位:B&Hメディカルクリニック|価格重視の人は合わせて検討すべき
『B&Hメディカルクリニック』は、横浜と恵比寿に拠点を置くクリニックで、薄毛治療に力を入れており、女性の薄毛治療にも対応しています。
コストパフォーマンスが高いことが特徴で、プロペシアが初回4,620円、ジェネリック薬は初回1,650円など薬代が非常に安いのが特徴です。
拠点が少ないのがデメリットですが、オンライン治療を行っているので、どこに住んでいても使いやすいクリニックと言えます。
<治療法と価格>
- カウンセリング・・・・・・・無料
- 初診・再診料・・・・・・・・無料
- プロペシア・・・・・初回4,620円/月~(ジェネリック1,650円~)
- ノーニードル メソセラピー・・・・16,500円/月~
<拠点>
東京 (恵比寿)、神奈川(横浜)
B&Hメディカルクリニック公式ページ
3位:湘南美容クリニック|拠点数が多く全国で通いやすい
『湘南美容クリニック』は高品質でリーズナブルなクリニックを掲げており、多くの人が使うAGA治療薬を安値で処方しています。
評判もよく、セールスやサービスが不満だったという声もほとんど見当たりませんでした。
拠点数も多く、全国の主要都市に拠点がありますので、他のクリニックよりも行きやすいこともポイントの1つです。
『湘南美容クリニック』は、あくまでも美容クリニックで、待合室などに美容目的の女性患者も多数いるため、薄毛で通うのは気が引けるという声がありましたので、女性の目が気になる人は注意しましょう。
<治療法と価格>
- カウンセリング/初診料/再診料・・・・・無料
- プロペシア、フィナステリド錠など・・・・1,800円/月〜
- 毛髪再生メソセラピー・・・¥58,000/3回〜
<拠点>
【関東】東京(新宿・銀座・新橋・渋谷・表参道・六本木・池袋・赤坂見附・高田馬場・品川・秋葉原・上野・蒲田・自由が丘・二子玉川・赤羽・立川・町田・八王子・両国)、千葉(千葉・船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・川崎・武蔵小杉・橋本・藤沢・横須賀)、埼玉(大宮・川口・所沢・川越)、茨城(水戸)、栃木(宇都宮)、群馬(高崎)
【北海道・東北】北海道(札幌)、宮城(仙台)、福島(福島)
【中部】名古屋(名古屋・栄)、静岡(静岡・浜松)、新潟、長野、石川(金沢)、岐阜
【関西】京都(京都・河原町)、大阪(梅田・心斎橋・あべの・京橋・堺東)、兵庫(神戸・姫路・西宮)、奈良
【中国・四国】岡山、広島、香川(高松)、愛媛(松山)
【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉)、熊本、鹿児島、沖縄(那覇)
湘南美容クリニック公式ページ
似たような名前のクリニックがたくさんあるので、間違えないようにしましょう。
湘南美容外科クリニックについてさらに詳しく知りたい人はこちら「危険!AGA・薄毛治療で湘南美容クリニックを使う4つの注意点」を参考にしてみてください。
家の近くにAGAクリニックがないんだけど..
上記の3つのクリニックがない地域の場合、残念ながらAGAに特化した専門のクリニックはないと考えていいでしょう。
先ほど紹介した9つのAGA治療に力を入れるクリニックを調べましたが、上記クリニックが拠点を出していないところにあるものはほぼありませんでした。
もし「近くにAGAクリニックがない」場合、『DMMオンラインクリニック』のオンライン診察を使いましょう。
DMMオンラインクリニックのオンライン治療とは
医師にテレビ電話で無料診察してもらい、あなたの症状に応じた薬を送ってくれる画期的な仕組みで、多くの人が使うようになってきています。
無料診察の後、治療にかかる費用を聞いて治療を断ることも可能ですし、もちろん薬を処方してもらわない限りお金は一切かかりません。
家から一歩も出ずに医師の診察を無料で受けられるので、「近くにクリニックがない」「いきなり病院はちょっと..」という方におすすめです。
DMMオンラインクリニック公式ページ:https://clinic.dmm.com/
上記公式ページから予約すれば、予約した日時にクリニックと電話できるようになります。予約すれば待ち時間もほとんどありません。
参考:全国にあるクリニックのおすすめ
これまでに紹介したおすすめのクリニックであれば、拠点数も多いのであなたのお住まいのお近くにもある可能性が高いですが、「より通いやすいところに行きたい」ですよね。
そこで、地域毎にどんなクリニックがあるのか?どこかおすすめなのかをまとめたページがありますので、興味がある方は下記のページから飛んでみてください。
北海道・東北地方 | 関東地方 | 信越・北陸地方 | 東海地方 |
近畿地方 | 四国地方 | 中国地方 | 九州・沖縄地方 |
4. AGAクリニックの生の体験談
このサイトの読者1人の方が実際にAGAスキンクリニックを訪れ、無料カウンセリングと初診を受けてきて、体験談を寄せてくれました。
その体験談を紹介していきます。
初診料¥5,000+プロペシア1ヶ月分¥4,200(初回キャンペーン)+消費税=¥9,936
AGAに最も高い治療効果が期待できる成分フィナステリド配合のプロペシアを処方してもらい、下の写真のように診察券とプロペシア、薬の説明書をもらってきました。
それでは、実際に初診の口コミを紹介します。
1) 問診票を記入する
まずは、受付のお姉さんから渡された問診票を記入し、個室に案内されました。
問診票の項目は、薄毛の気になる部位や気になり始めた時期、普段飲んでいる薬や病歴、アレルギー歴などでした。
ネット上では「年収を聞かれる」という話もありますが、年収の項目はありませんでした。
2) 個室へ移動する
待合室で問診票を書いている途中で、次の予約の人が来る時間になったのか個室へ案内されました。
待合に入ってから治療を終わるまで、他の患者に会わなかったのは良かったです。
そのまま、問診票の続きを埋めて血圧を測ってもらいました。
3) 医師の診察を受ける
その後、問診票を元に医師から持病や常用薬についての確認があります。
4) カウンセラーと髪の状態をチェックする
そこからカウンセラーの方に変わり、マイクロスコープで頭皮や髪の太さをチェックしました。
頭頂部、生え際の髪に細いものが混じっている状態だったのですが、カウンセラーいわく「このくらいなら予防するお薬だけで十分ですよ」とのことでした。
「処方を希望するなら、抜け毛を防ぐ薬(プロペシア)を処方するけれど、どうしますか?」と判断を委ねられ、押し売りされている感覚も、特にありませんでした。
5) 医師から薬の説明を受ける
カウンセラーと入れ替わりで、医師から薬の説明を受けました。
処方されるプロペシアは「1日1回1錠飲む」「まれに性欲減退などの副作用が出る可能性がある」「本人以外の男性や女性、未成年者の使用はできない」という説明を受けました。
6) 会計
医師から説明を受けたら、そのまま個室で会計をしました。
その際、薬を持ってきてくれた受付の方からも薬の飲み方を説明されたので、少々うんざりしてしまいました。
良かった点
- セールスされている、と感じなかった
- 処方を希望するなら処方するが、一旦帰って考えても良いですよ、と選択の余地があった
- 料金説明もわかりやすかった(プロペシアの処方¥4,200、2ヶ月目以降は再診料込で¥7,000)
不満な点
- 医師→カウンセラー→医師と、人の入れ替わりが多いこと
- クリニックにいた時間はおよそ40分ほどだが、半分ほど個室で待たされていたこと
この方は、余計なセールスを受けませんでしたが、症状によっては様々な治療方法をすすめられることもあります。
そこで次章では、初診費用を安く抑えるためのポイントを解説します。
5. AGAクリニックを受診する前に注意すべきべき4つのポイント
AGAクリニックでは症状に合わせて最善、最速で効果が出るように、色々な治療を提案してもらえますが、高額な治療もあるためどうしても費用が高くなってしまう可能性はゼロではありません。
費用が気になる方は、初診を受ける前にこれからお伝えする以下の4つのポイントを抑えておくことで、費用が高くなるリスクをグッと減らすことができます。
セールスの面では心配ない可能性が高いですが、可能性がゼロとは限りませんので念のために注意深く読み進めてください。
- 初診時には高額な治療はお願いをしない
- 複数のクリニックで初診を受ける
- 受ける治療に目星をつけておく
- 事前予約でカウンセリング希望の旨をメールする
5-1. 初診時には高額な治療はお願いをしない
初診時には事前にいいなと思った治療法以外の契約をなるべくしないようにしましょう。AGAの進行が進んでいる場合はカウンセリング時に高額の治療をおすすめされる可能性もあります。
AGAは早い対処がとても重要なので、良かれと提案しているケースも多いのでしょう。
もし、「費用は安く抑えたい」「流されてしまいそう」という方は、初診時には治療薬以外の方法は申し込まないと心に決めていきましょう。
5-2. 複数のクリニックで初診を受ける
クリニックごとに当たり外れがある可能性もありますし、自分の好みに合う対応をしてくれるクリニックである保証はありません。
AGAスキンクリニックはおすすめできるクリニックですが、もし無料カウンセリングを受けてみて、合わないと思ったら違うクリニックに行くこともできます。
5-3. 受ける治療に目星をつけておく
受けたい治療に目星をつけておくのもポイントです。
セールスを不満に感じてしまうケースは、当然クリニック側の伝え方にも原因がありますが、患者にも要因があります。
まず、自分の意思表示ができない人は流されがちになってしまいます。しかし、あらかじめ受ける治療に目星をつけておくことができれば、予算の目安もつき意思表示がしやすくなりますので、あらかじめAGAについてしっかりと知識をつけ、予算を考慮した上で受ける治療に目星をつけておきましょう。
5-4. 事前予約でカウンセリング希望の旨をメールする
初診を受けるには事前予約が必須ですが、その際メールで「カウンセリング希望」と送るようにしましょう。
その後、電話で予約確定となるのですが、先にメールでカウンセリング希望であることを伝えてあるので余計な話をされることがなくなります。
納得して気持ちよくAGA治療にすすむために、上記の4つの点に気をつけましょう。なお、今お伝えした内容はどのクリニックにも言えることですので参考にしてみてください。
6. AGAクリニックでおこなう主な治療の流れ
“AGAクリニック”というと「AGA治療って何をするのかな?..」と行ったことがない人は少し不安に思ってしまうかもしれませんね。
相談や治療ということで、クリニックに行ってから治療までは少し他の病院とは違うので、クリニックではどのような流れで治療が進んでいくのかについて紹介していきます。
あらかじめ流れを知っておくことで、安心してクリニックにいくことができるでしょう。
- 無料カウンセリング
- 薬の購入
- 高度な先進医療
① 無料カウンセリング
AGAクリニックではまず、問診表などの記入をした後、患者の悩みや状態を聞きながら髪の毛根や頭皮の状態をチェックします。そもそも髪が薄いのかどうか?というところから診断してくれます。
ハゲの原因についての説明や治療法、費用などについて説明を受けることができますので、気になることがあれば無料カウンセリングでどんどん質問しましょう。
もし治療が不要な場合は、一切費用は発生しません。
② 薬の購入
もし治療を希望する場合は、「プロペシア」や「ザガーロ」などのAGA治療薬を使うところから治療を進めていくことになります。
髪や頭皮の状態を見ながら、あなたに合った治療法や薬の組み合わせを提案してもらうことができるでしょう。
薬 | 費用の目安 | 効果 |
プロペシア (フィナステリド錠) ![]() | 3,700円〜11,000円/1ヶ月 | AGAの原因物質を抑制 →抜け毛を防ぐ |
ザガーロ (デュタステリド) ![]() | 5,300円〜13,200円/1ヶ月 | AGAの原因物質を抑制 →抜け毛を防ぐ |
ミノキシジル | 5500円〜11,000円/1ヶ月 | 血管を拡張し血流をよくする 毛母細胞を活性化し発毛を促す |
これらの薬は、抜け毛を防ぐ効果があり「1年間使用した場合、98%の患者が現状維持、改善をした」というデータを持っている今ある対策や治療法としてはとても効果の高い方法です。
AGAの治療は保険の適応にならないため、クリニックによって薬の代金に大きく差がありますが、およそ数千円〜1万円以内で治療をすることも可能です。
③ 高度な先進医療
AGAクリニックでは自宅で使う薬以外にも、注射器で薬剤や特殊な細胞を直接頭皮に投与する「メソセラピー」「HARG治療」という治療や、後頭部の髪を髪が薄い部分に移植する「植毛治療」などの高度で先進的な治療があります。
※それぞれの治療法について詳しく知りたい人は、下記表のリンクから詳細のページに飛ぶことができます。
高度な治療 | 概要 | 費用の目安 | |
メソセラピー | 注射や超音波、レーザーなどを使い患部に直接育毛成分を浸透させる治療法 | ¥14,800〜154,000/1回 | |
HARG治療 | 骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成長細胞を頭皮に注入して発毛を促す治療 | ¥88,000〜165,000/1回 | |
植毛治療 | 毛が生えなくなった箇所に自身の髪を植え付ける | ¥330,000/1回〜 |
AGAクリニックにまだ行ったことがない人はまだ検討しなくても良いですが、クリニックに行った際に専門家に質問しましょう。
AGA治療についてのポイント!
- 無料カウンセリングでは髪や頭皮の状態をチェックして診断をしてもらえる
(無料カウンセリングだけで帰ることも可能) - 3,000円台から治療が可能
- 薬を使えば98%の人が現状維持あるいは改善が見込める
7. まとめ
おすすめのAGAクリニックそれぞれについて評判や口コミを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
AGAクリニックで治療をすることで、症状が改善する方も非常に多いので一度クリニックに行ってみることをおすすめします。
ネット上の口コミや評判は信頼できるものが少ないですが、参考にする際は建設的な意見が書いてあるものだけを参考にしましょう。
1位 AGAスキンクリニック
2位 B&Hメディカルクリニック
3位 湘南美容クリニック
また、近くに専門クリニックがない!行くのが面倒という方は『DMMオンラインクリニック』のスマホでの診察がおすすめです。
本ページを参考に、良いAGAクリニックを選んでいただければと思います。
あなたの髪の悩みが解決することを心から祈っています。
趣味は釣り。