
「AGAクリニック、たくさんありすぎて違いがわからない」「どこが一番いいの?」などおすすめのAGAクリニックが知りたいと考えていませんか?
世の中のランキングは「なんとなく」や「広告のために」作られているものが多かったので、このページではより良い薄毛治療ができるよう4つの観点で客観的に比較しました。
このページのランキングを参考に満足できるAGA治療をして行きましょう!
1. AGAクリニックおすすめランキング
育毛剤で効果が感じられなかった私も、AGAクリニックでお医者さんに診てもらい、良くなっているのを日々感じます。
AGAクリニックでは、カウンセリングや医師の診察のあとあなたに必要な治療を受けられるので、薄毛に悩む全ての方におすすめです。
医師の診察までは無料のクリニックが多いので、治療にどれくらいの期間と費用がかかるのかだけ聞いてから判断するのもおすすめです。
ただし、AGAクリニックは莫大な数があり、当たり外れも多いので、きちんと比較して選びましょう。
AGAクリニックおすすめランキング
このページでは、全国に複数拠点を持ち、ネットでも評判のいい10社を徹底的に比較し、ランキング化しました。
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 7位:Dクリニック(ヘアメディカル) | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
以上のようになりました。
最もおすすめなのは「AGAスキンクリニック」で、全国に60拠点以上あるので、全ての人におすすめできます。
ランキングの4つの基準
このページでは下記の4つの基準でAGAクリニックを評価しました。
- 治療費「プロペシアの価格」
- 拠点数「何店舗あるか」
- 治療の豊富さ「投薬以外に何をしてくれるか」
- 薄毛特化「薄毛に特化しているか」
①治療費「プロペシアの価格」
AGAクリニックによって、同じ薬でも値段が変わります。
多くの方の治療の一歩目になる「プロペシア」という飲み薬の初回価格で比較をしました。
プロペシアはAGA治療の入り口
②拠点数「何店舗あるか」
AGAクリニックは月に1回程度薬の処方+経過観察でクリニックに行くことになるケースが多いです。
そのため、地方でも家の近くに拠点があるような大手のクリニックがおすすめです。
③治療の豊富さ「投薬以外に何をしてくれるか」
投薬が効かなかった場合や、より高い効果を狙う場合は、より高度な治療をしていくことになります。
よりたくさんの治療法を持っているクリニックの方が、別の治療をする時に選択肢が広がるのでよりおすすめです。
このページでは下記の治療法がいくつ受けられるかで評価しています。
- メソセラピー:注射や超音波、レーザーなどを使い患部に直接育毛成分を浸透させる治療法
- HARG療法:骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成長細胞を頭皮に注入して発毛を促す治療
- 植毛治療:毛が生えなくなった箇所に自身の髪を植え付ける
④薄毛特化「薄毛に特化しているか」
AGAクリニックと呼ばれているものの中には、美容クリニックの治療の1つとして薄毛治療を行っているだけのものもあります。
薄毛用の特設サイトも作られていて、一見ホームページでは専門クリニックのように見えるものの、実際行ってみると美容目的の若い女性ばかり..ということもあります。
そのため、「薄毛に特化しているか」という観点でクリニックを選べるとなおいいです。
※何が◎で何が△なのか、具体的な評価指標が気になる方は「参考:今回の評価基準」をチェックしましょう。
こんなランキングに騙されるな!
下記のようなランキングがネットには多いのですが、アテにしてはいけません。
パターン①「実際に行ってみて評価しました」
取材をしたなどは一見、信用できそうに見えますが、クリニック側にお金をもらって取材しているだけに過ぎない可能性が高いです。
「取材の結果、おすすめです!」という話は広告の可能性があるので注意しましょう。
パターン②根拠があいまいなランキング
- 編集部のおすすめ度(根拠なし)
- 行った人の満足度
などでおすすめランキングが作成されていますが、「どうやって評価したのか」「どうやって満足度を測ったのか」は疑問が残ります。
ランキングの根拠をしっかり解説しているところを参考にしたいです。
実際、広告のためなのか、薬が高かったり、通いにくかったりするところが1位になっているケースが多いです。
このページでは、クリニックをとにかく客観的に評価し、薄毛に悩む人に本気で寄り添ったランキングを作成しました。
2. AGAクリニックおすすめベスト5の解説
では、上記ポイントを踏まえて選出したAGAクリニックの下記トップ5を紹介します。
おすすめ順に並べますが、基本的に1位の「AGAスキンクリニック」が鉄板で、近所にない場合のみ「湘南美容クリニック」を検討しましょう。
また、この2つに関しては拠点数が60以上あり圧倒的です。この2院がない場合は、近くにAGAクリニックがない可能性が高いので、「3. 家の近くにクリニックがなさそうな方へおすすめの方法」を参考に別の方法を試しましょう。
1位:AGAスキンクリニック|全ての指標でトップクラス。最もおすすめ
- 治療費◎|プロペシアは初回4,600円、もっと安いジェネリック薬も
- 拠点数◎|提携院合わせて全国60院以上ある
- 治療の豊富さ◎|メソセラピーから植毛まで幅広く対応
- 薄毛専門◯|薄毛専門・一部の提携院のみ例外
『AGAスキンクリニック』は非常に低価格で豊富な治療を受けられる、最もおすすめのクリニックです。
提携院含め全国に60院以上ある業界の中でも最大規模の薄毛専門クリニックで、費用に関しても毎月3,000円台からと業界最低水準で治療を受けられます。
治療内容も豊富なので、薄毛治療をこれからはじめる方だけでなく、色々試したけど効果がなかった人まで、全ての方が使うべきクリニックです。
<主な治療内容及び費用>
- カウンセリング・・・・・無料
- 初診料・・・・・・・無料.
- プロペシア・・・・4,600円/月〜
- フィナステリド錠(ファイザー)・・・・3,700円/月〜
<拠点一覧>
【関東】東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・町田・立川)、神奈川(横浜・川崎・藤沢)、埼玉(大宮・川口)、千葉(千葉・柏・船橋)、栃木(宇都宮)、群馬(高崎)
【北海道・東北】北海道(札幌)、青森、宮城(仙台)、秋田
【中部・北陸】富山、愛知(名駅錦通・名古屋栄・名古屋)、静岡(静岡・浜松)、三重(四日市)、岐阜
【近畿】京都(河原町・駅前)、大阪(梅田2・京橋・難波・天王寺・堺東)、兵庫(神戸・姫路)、奈良(西王寺)、滋賀(草津)
【中国・四国】岡山、広島(広島・福山)、愛媛(松山)、高知
【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉)、熊本、鹿児島、沖縄(那覇)
【女性専用クリニック】東京 (新宿・銀座・恵比寿)、愛知(名古屋)、大阪(梅田)、京都(京都)
AGAスキンクリニック公式ページ
2位:湘南美容クリニック|美容クリニックだが、コスパ・立地◎
- 治療費◎|プロペシアは初回5,500円、もっと安いジェネリック薬も
- 拠点数◎|提携院合わせて全国80院以上ある
- 治療の豊富さ◎|メソセラピーから植毛まで幅広く対応
- 薄毛専門△|女性向けの美容に力を入れている拠点が大半
『湘南美容クリニック』は高品質でリーズナブルなクリニックを掲げており、多くの人が使うAGA治療薬を安値で処方しています。
評判もよく、セールスやサービスが不満だったという声もほとんど見当たりませんでした。
全国に80院以上のクリニックを構えており、都道府県それぞれの中心市街地に拠点があることが多く、通院しやすいことも魅力です。
ただし、『湘南美容クリニック』は、あくまでも美容クリニックで、待合室などに美容目的の女性患者も多数いるため、気まずいという声もありました。
まずは『AGAスキンクリニック』を検討するようにしましょう。
<主な治療内容及び費用>
- ドクターカウンセリング・・・無料
- 初診・再診料・・・・・・・・無料
- プロペシア錠・・・・5,500/月〜
<拠点一覧>
【関東】東京 (AGA新宿院・新宿本院・新宿南口・銀座・新橋銀座口・表参道・池袋東口・池袋西口・品川・秋葉原・上野・両国・蒲田・立川・町田)、神奈川(横浜院・横浜東口・川崎・橋本・藤沢・横須賀)、埼玉(大宮東口)、千葉(千葉センシティ院・柏)、群馬(高崎)、栃木(宇都宮)
【北海道・東北】北海道(札幌)、青森、宮城(仙台院・湘南メディカルクリニック仙台院)、秋田、福島
【中部・北陸】新潟、長野、静岡(静岡・浜松)、愛知(名古屋・名古屋栄)
【関西】京都、大阪(湘南メディカルクリニック大阪院・梅田・心斎橋・あべの・京橋・堺東)、兵庫(神戸)、奈良
【中国・四国】岡山、広島、香川(高松)、愛媛(松山)
【九州・沖縄】福岡(AGA福岡院・福岡院・小倉)、熊本、、鹿児島、沖縄(那覇)
【その他グループ院】新宿近視クリニック、西新宿整形外科クリニック
湘南美容クリニック公式ページ
3位:B&Hメディカルクリニック|価格重視の人は合わせて検討すべき
- 治療費◎|プロペシアが初回4,620円
- 拠点数−|東京・横浜に2店舗のみ
- 治療の豊富さ◯|メソセラピーや植毛など豊富な種類の治療が受けられる
- 薄毛専門◎|AGA(男性型脱毛症)治療専門のクリニック
『B&Hメディカルクリニック』は、横浜と恵比寿に拠点を置くクリニックで、薄毛治療に力を入れており、女性の薄毛治療にも対応しています。
コストパフォーマンスが高いことが特徴で、プロペシアが初回4,620円、ジェネリック薬は初回1,650円など薬代が非常に安いのが特徴です。
拠点が少ないのがデメリットですが、オンライン治療を行っているので、どこに住んでいても使いやすいクリニックと言えます。
<主な治療内容及び費用>
- カウンセリング・・・・・・・無料
- 初診・再診料・・・・・・・・無料
- プロペシア・・・・・初回4,620円/月~(ジェネリック1,650円~)
- ノーニードル メソセラピー・・・・16,500円/月~
<拠点一覧>
東京 (恵比寿)、神奈川(横浜)
B&Hメディカルクリニック公式ページ
4位:TOMクリニック|植毛業界最安値、豊富な治療をコスパよく受けられる
- 治療費◯|植毛が業界最安値、投薬治療やメソセラピーなどもコスパ◯
- 拠点数−|東京に2店舗のみ
- 治療の豊富さ◯|メソセラピーや植毛など豊富な種類の治療が受けられる
- 薄毛専門◎|AGA(男性型脱毛症)治療専門のクリニック
『TOMクリニック』は、比較的新しいクリニックですが、治療費を抑えることに力を入れており、治療法も豊富です。
メソセラピーや植毛などもコスパ受けられるので、他のクリニックで効果が出なかった方に検討いただきたいクリニックです。
特に、植毛分野では業界最安値を実現しており、費用を抑えて植毛治療を受けたい人におすすめのクリニックです。
<主な治療内容及び費用>
- カウンセリング・・・・・・・無料
- 初診料(頭皮・頭髪チェック「BUSH」)・・・・3,300円(※治療を開始される方は無料)
- 内服薬・・・・6,600円/月〜
- ARTAS植毛治療費・・・・・429,000円/500グラフト〜
<拠点一覧>
東京 (池袋、新橋)
TOMクリニック公式ページ
5位:東京青山クリニック|オーダーメイドの治療薬で高い発毛実感率
- 治療費◎|プロペシアのジェネリック薬「フィナステリド」が初回4,950円
- 拠点数△|全国に10院以上
- 治療の豊富さ△|投薬治療、メソセラピーのみ
- 薄毛専門−|整形など美容医療が主体のクリニック
『東京青山クリニック』は、オーダーメイドされた治療薬の処方や、AGAメソセラピーを治療の中心としているクリニックで、発毛実感率は99%を誇ります。
「オーダーメイド治療薬」は、男性型脱毛症に効果の高い成分の「ミノキシジル」「フィナステリド」や、亜鉛に加えビタミンが配合されており、効果的な発毛を促します。
ただし、3万円からと若干高くなるので、他の治療法で効果が出なかったという方におすすめです。
<主な治療内容及び費用>
- カウンセリング・・・・・無料
- 初診料・・・・・・・・・無料
- フィナステリド・・・・初回4,950円〜
- オーダーメイド処方薬・・・・・33,000円/月〜
<拠点一覧>
【関東】東京 (青山、町田)、群馬(高崎)、千葉(柏)
【東北】青森、秋田
【中部】新潟、富山、静岡(沼津)、山梨(甲府)、長野(松本)、
【四国】愛媛(松山)
東京青山クリニック公式ページ
3. 家の近くにクリニックがなさそうな方へおすすめの方法
家の近くにクリニックがない方は、「地元の皮膚科」もしくは「AGAクリニックによる遠隔診療」がおすすめです。
3-1. AGAクリニックによる遠隔診療って?
最近は、遠隔診療といって、スマホのテレビ電話の機能を使って医師の診察を受けられるようになりました。
スマホで頭皮の様子を診てもらい、必要に応じて薬を宅配してもらえる画期的なサービスです。
ただし、遠隔診察を受けられるところは増えて来ましたが、診察料がかかるケースが多いです。その中で『B&Hメディカルクリニック』は無料で診察を受けられ、豊富な薬を扱っています。
3-2. おすすめの『B&Hメディカルクリニック』とは?
『B&Hメディカルクリニック』は、横浜と恵比寿に拠点を置くクリニックですが、オンラインだけでも低価格で治療を受けられます。
コストパフォーマンスが高いことが特徴で、プロペシアが初回4,620円、ジェネリック薬は初回1,650円など薬代が非常に安いのが特徴です。
テレビ診察の後、宅配便で薬を送ってもらえるので、家の近くにAGAクリニックがないという方におすすめです。
<主な治療内容及び費用>
- カウンセリング・・・・・・・無料
- 初診・再診料・・・・・・・・無料
- プロペシア・・・・・初回4,620円/月~(ジェネリック1,650円~)
- ノーニードル メソセラピー・・・・16,500円/月~
B&Hメディカルクリニック公式ページ
3-3. 家の近くにある皮膚科とどっちがいいの?
家の近くにかかりつけの皮膚科があれば、そこでも大丈夫ですが、それでしたら『B&Hメディカルクリニック』の遠隔診察がおすすめです。
薄毛治療は保険適用外なので、皮膚科でも料金が高くなりやすいこと、あとはそもそも薄毛治療を扱っていないことも多いので、なるべくAGA専門医に診てもらうことがおすすめです。
皮膚科 | B&Hメディカルクリニック | |
薄毛の専門性 | △詳しくない医師もいる | ◎専門医なので精通している |
治療内容 | △薬を1種類しか置いていないところも多い | ◎薬も豊富で、サプリなど別の治療も豊富 |
無料カウンセリング | △大半の病院でやっていない | ◎無料カウンセリングを受けられる |
価格(プロペシア) | △割高なケースが多い | ◎比較的安く処方される |
4. AGAクリニックを「お得に、賢く使う」4つのコツ
AGAクリニックは使い方次第でお得度がガラリと変わります。
下記のように使うと、よりお得に治療を受けることができます。
AGAクリニックをお得に、賢く使うコツ
- 複数のクリニックの無料カウンセリングを受ける
- 予算を決めて、それ以上の治療法は即決しない
- ジェネリック薬がないか確認する
- 「まずはカウンセリングだけ」と申し込み時に伝えよう
4-1. 複数のクリニックの無料カウンセリングを受ける
クリニックによって提案される治療内容は違う可能性があり、そうなると費用も大きく変わってきます。
無料カウンセリングだけで、治療を断ることも可能ですので、いくつか行って信用できるクリニックを探すのがおすすめです。
ちなみに、特に下記の上位3つは、初回の薬が安いので、それ目当てで行くのもおすすめです。
4-2. 予算を決めて、それ以上の治療法は即決しない
事前にいくらまで支払いができるのか、どんな治療を受けたいかイメージした上でクリニックに行きましょう。
クリニックでは数千円から治療を始められますが、中には「あなたのために」と数万円の治療を提案されることがあります。
しかし、下記の理由で、想定した以上の治療法をすぐに決めきるのはおすすめしません。
- 本当に必要なのか、じっくり考えるべき
- 他のクリニックではもっと安くその治療を受けられるかもしれない
想定予算を超える治療を提案された場合は「あまりに高いので、1度家族に相談したい」と結論を先延ばしにしましょう。
少なくとも、ここで紹介したところは、断っても営業してきたという噂は聞きませんし、次断りにくいと思ったら別のクリニックに行けばいいだけです。
4-3. ジェネリック薬がないか確認する
ジェネリック薬は先発医薬品に比べ1000円〜2000円程度安いため、費用を安く抑えたい人は、ジェネリック薬を処方してもらえるか聞いてみましょう。
ジェネリック薬とは・・・
新薬の特許が切れた後、薬の成分は全く同じで臨床試験を簡易化して安くした薬をジェネリック薬と言います。
効果はほとんど先発医薬品と同じで、価格が抑えられています。
「価格の安いジェネリック薬(後発医薬品)でも良いですか?」と確認してくれるところもありますが、たまに、先発医薬品をそのまま処方される場合がありますので、もし確認されなかったら聞いてみましょう。
特に下記の推奨クリニックはジェネリック薬が安く処方してもらいやすいので、おすすめです。
4-4. 「まずはカウンセリングだけ」と申し込み時に伝えよう
「治療費を聞いてから始めたい」とカウンセリングだけ受けて判断したい方は申し込み時にその旨を伝えておきましょう。
ネットでの申し込みが基本ですが、その際備考欄などに下記のように「まずはカウンセリングだけ」と書いておきましょう。(電話の場合も下記の内容を伝えましょう。)
初めてのAGA治療のため、まずは無料カウンセリングのみ希望します。
費用やリスクをしっかり聞いて、納得ができたら治療に入りたいです。
事前に、あなたのスタンスを知っておいてもらうことで、あなたにあった説明・提案を受けやすいです。
5. AGAについて正しく理解し、適切な治療を受けよう!
さて、ここまでのポイントを踏まえ、AGA治療を受けましょう。
ただし、AGA治療を受けている人の中には、AGAの原因を理解していない人がたくさんいます。
- 今受けている治療はなぜ効くのか
- 治療中も薄毛を悪化させる行動をしていないか
など、AGA治療を本当に意味のあるものにするために、AGAについて理解しておくことは非常に大切です。
5-1. 治療前に知りたい「AGAの時の頭の状態」
髪は「成長→退行→休止→脱毛」というサイクルを繰り返しています。
太く育った髪は「成長期」のステージにいることが多いのですが、AGAを発症すると「成長期」が一気に短くなります。
太く、長い毛が少なくなってしまうので、薄毛という状態になってしまいます。
5-2. なんで成長期が短くなるの?
男性ホルモン(テストステロン)と5αリダクターゼという還元酵素と結びつくことで、「ジヒドロテストステロン」が生成されることが原因です。
このジヒドロテストステロンは脱毛ホルモンとも言われ、髪の成長期を短くすることに繋がります。
この他にも「頭皮」は髪を育てる畑のようなイメージですが、頭皮に栄養が行き渡ってなかったり、荒れていることが薄毛に繋がりやすくなります。
5-3. 結局AGAは何が原因?
ここまでをまとめるとAGAは主に下記2つのことが原因で引き起こされます。
- 遺伝
- 生活習慣
まず大きいのが遺伝です。
「5αリダクターゼ」の量や、「ジヒドロテストステロン」にどれくらい敏感かは遺伝するので、家族に薄毛の人がいる場合は1つの原因になっている可能性が高いです。
また、食事・シャンプーを含む生活習慣によって「ジヒドロテストステロン」の作られやすさ、髪の育ちやすさが変わるのでこれも影響します。
遺伝はどうすることもできないですが、「生活習慣」に関してはできるところから行なっていきたいです。
5-4. AGA治療と並行してこれをしていこう!
AGA治療を120%満足できるものにするために、AGA治療と並行して下記のチェックポイントに気をつけてみましょう!
気をつけていきたいポイント | 不安な人はこの記事をチェック! | |
□ | 睡眠は時間と質にこだわっている | 自宅で0円から始められるAGA対策10選 |
□ | 定期的に有酸素運動をしている | |
□ | ストレスの発散方法がある/ストレスはない | |
□ | 喫煙/アルコールはほどほどに | |
□ | AGAを防止する食生活を意識している | 育毛に効果的な食べ物と簡単な食事の全知識 |
□ | シャンプーにこだわっている | AGA対策におすすめの市販シャンプー10選 |
□ | 頭皮に優しい洗い方・乾かし方を知っている |
これらは、AGAの原因の一つになっているかもしれないので、AGA治療を開始した後で十分ですので、一つずつ潰していきましょう。
6. AGAクリニックで受けられる治療法6選
AGAクリニックで受けられる治療を「治療薬」「高度な治療」の2つに分けて6種類紹介します。
基本的に、医師に相談すれば、費用・症状にあった治療を受けられますが、自分でも知っておきたい、提案された治療がどんなものか知りたい方はチェックしましょう。
それぞれ詳細な解説ページもありますので、深くまで知りたい方は解説ページを読みましょう。
6-1. まずは治療薬から
AGAクリニックでは、まずは治療薬から入ることが多いです。主に下記の3つの治療薬が使われます。
治療薬①プロペシア
画像:ORGANON
先ほど紹介したプロペシア。
ジヒドロテストステロンの原因になる「5αリダクターゼ」を阻害する効果があります。
他の治療薬よりも安く価格設定しているクリニックが多く、同じ有効成分フィナステリドを配合した低価格なジェネリック薬を処方してくれるクリニックも存在します。
費用も安く、AGA治療の1歩目にするという方も多いです。
『AGAスキンクリニック』などここで紹介したクリニックはプロペシアの価格で評価したので、上位のクリニックに行けばお得です。
治療薬②ザガーロ
画像:GSK
ザガーロも「5αリダクターゼ」を阻害する効果がありますが、プロペシアよりも強力と言われています。
細かくいうと、「5αリダクターゼ」にはI型とⅡ型があるのですが、プロペシアがⅡ型しか効かない中で、ザガーロはI型とⅡ型両方に効果があるとされています。
価格もプロペシアよりも高いクリニックが多く、プロペシアなどでは治療が追いつかない場合に使われる可能性があります。
治療薬③ミノキシジル
ミノキシジル薬と言えば、ドラッグストアで購入できる「リアップシリーズ」が有名です。
クリニックでもオリジナルの治療薬や「ミノキシジルタブレット」という飲み薬を処方するところもあります。
ミノキシジルは、血行をよくすることで、髪に必要な栄養を豊富に届け、髪を太く長く成長させたり、毛母細胞を活性化し、発毛を促進する効果があります。
リアップXの臨床データでは副作用の出現率が8.82%と若干気になる数字ですが、医師に診てもらいながら安全に使っていきましょう。
6-2. より高度な治療も受けられる
薬で効果が得られなかった、もしくはより最短で改善に向かいたいという場合に、少し高価になりますが、下記のような治療を受けることも可能です。
- メソセラピー:注射や超音波、レーザーなどを使い患部に直接育毛成分を浸透させる治療法
- HARG療法:骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成長細胞を頭皮に注入して発毛を促す治療
- 植毛治療:毛が生えなくなった箇所に自身の髪を植え付ける
メソセラピー
※イメージです。
「メソセラピー」とは、飲み薬や塗り薬ではなかなか吸収できない成分を注入する治療法です。
AGAメソセラピー、育毛メソセラピーと呼ばれることが多いです。
イメージとしては、「育毛剤を注射で注入する」治療法で、「フィナステリド」などの治療薬の成分や「成長因子」など有効成分を患部に浸透させます。
治療費は1回の注射で5万円~10万円が相場と、治療費とは桁が変わります。そのため、まずは治療薬からクリニックで相談するようにしましょう。
HARG療法
HARG治療とは、Hair Re-generative theraphy(毛髪再生治療)のことで、骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成長細胞を頭皮に注入する幹細胞を使った最新の治療法です。
毛母細胞を活性化させる効果が強く、発毛を促す効果が期待できます。
メソセラピーとの違いが、骨髄や脂肪の幹細胞から抽出した成分を使うということで、休止したヘアサイクルを活性化してくれることが期待できます。
こちらも、治療費は1回の注射で8万円~10万円程度のクリニックが多く、治療薬よりも高額です。まずは治療薬で様子を見ることをおすすめします。
植毛治療
植毛とは、生えなくなった箇所に元気な髪の毛を移植するという治療法です。
画像引用:親和クリニック
ツルツルになった部分へも移植できるので、これまでの治療法で効果が出ないくらい薄毛が進行した人にもチャンスがある治療法です。
移植するのはAGAの影響を受けにくい側頭部や後頭部の髪なので、半永久的に生え、抜けても生え変わることができます。
ただし、費用は高額で、数十万、数百万円を覚悟しなければいけません。希望する際は必ず複数のクリニックに行き見積もりを取るようにしましょう。
7. 薄毛治療でよくあるQ&A
では最後に薄毛治療でよくある質問にご回答します。
- 個人輸入の方が安いんじゃないの?
- 地域別におすすめクリニックが知りたい!
- アートネイチャーやアデランスとはどう違うの?
7-1. 個人輸入の方が安いんじゃないの?
安いのは確かですが、危険ですのでおすすめしません。
治療薬の個人輸入は、そもそも違法で、粗悪品が混ざるリスクや、副作用のリスクも高いです。
日本では、副作用により入院や治療が必要になるような事態が起こった場合には、公的機関から補助や救済措置を受ける制度がありますが、個人輸入の場合はそれが受けられません。
7-2. 地域別におすすめクリニックが知りたい!
基本的に、『AGAスキンクリニック』がない地域の方は、ネットでどこでも治療を受けられる『B&Hメディカルクリニック』がおすすめです。
それでも自分の住んでる地域のクリニックを..という方は下記記事でエリア別にクリニックを比較しているのでチェックしてください。
北海道・東北地方 | 関東地方 | 信越・北陸地方 | 東海地方 |
近畿地方 | 四国地方 | 中国地方 | 九州・沖縄地方 |
7-3. アートネイチャーやアデランスとはどう違うの?
アートネイチャーやアデランスと、AGAクリニックを混同している人も多いですが、全くの別物です。
アートネイチャーやアデランスは「増毛サロン」と呼ばれ、人工の毛を頭につけることで見た目を良くするものです。
AGAクリニックのように、自分の毛を生やす訳ではありませんが、即効性があり、副作用もないのが増毛サロンの特長です。
8. まとめ
おすすめのAGAクリニックについて解説してきましたがいかがでしたか?
治療費・拠点数・治療の豊富さ・薄毛特化しているかの4つの観点で比較するとおすすめのクリニックは下記の5つです。
基本的に1位の「AGAスキンクリニック」が鉄板で、近所にない場合のみ「湘南美容クリニック」を検討しましょう。
また、この2つに関しては拠点数が60以上あり圧倒的です。この2院がない場合は、近くにAGAクリニックがない可能性が高いので、『B&Hメディカルクリニック』のスマホ診察をおすすめします。
このページがあなたの治療のお役に立てることを心から祈っています。
参考:今回の評価基準
治療の豊富さは、下記の治療法の中でいくつ行っているかを元に評価しています。
- メソセラピー
- HARG療法(もしくは類似した治療法)
- 植毛治療
趣味は釣りと釣った魚を食べること。