公式ページでは教えてくれないアートネイチャー全知識|口コミ付き

公式ページでは教えてくれないアートネイチャー全知識|口コミ付き

アートネイチャー』ではどんなサービスが受けられるのか?評判は?どのくらい費用がかかるのか?と気になっていませんか?

アートネイチャーは、最新の技術で自然な仕上がりと快適なつけ心地を実現し、多くの人に支持されています。

このページでは育毛アドバイザーとして1000人を超える髪に悩む方にアドバイスを送ってきた筆者が、あなたのお悩みを解決するために下記の流れで紹介していきます。

  1. アートネイチャーとはどんな会社?
  2. アートネイチャーに行ってみてどうだったのか?評判まとめ
  3. アートネイチャーのコースメニューまとめ
  4. アートネイチャーの増毛コースの特徴と値段目安
  5. アートネイチャーのウィッグ・装着型の増毛法とその値段目安
  6. アートネイチャーのヘアケアコースとその値段目安
  7. アートネイチャーのトライアルと無料体験
  8. アートネイチャーの基本情報

このページを読んでいただければ、公式ページ以上にアートネイチャーを理解することができるでしょう。

アートネイチャー公式ページ

http://www.artnature.co.jp/

1. アートネイチャーとはどんな会社?

アートネイチャーのイメージ

アートネイチャー』は1965年に創業し、アデランスなどと肩を並べ、かつらや増毛など毛髪についての悩みを解決してきた総合メーカーです。

今ではCMなどでも大きく宣伝し、日本全国で270店舗以上と事業を拡大しています。

アートネイチャーのサロンではかつら、ウィッグ、エクステ、増毛、育毛・発毛など、毛髪に関するあらゆるコースが用意されています。

アートネイチャーが合う人は下記に当てはまる人で、仕上がりにも満足でき理想のヘアスタイルを手に入れることができるでしょう。

  • 毎月1万円~の料金を払い続けられる方
  • 自然な仕上がりで品質の良いものを使いたい人

ここからは、アートネイチャーの評判から価格、具体的な増毛方法まで詳しく紹介していきます。

女性の場合、レディースアートネイチャーになり、微妙にサービスが違ってくるので、こちらの記事「公式ページでは教えてくれないレディースアートネイチャーの全情報」を参考にしてください。

2. アートネイチャーに行ってみてどうだったのか?評判まとめ

やはり、一番気になるところは、使ってみてどうだったのか?というところですよね。

アートネイチャーを利用している人の感想を良いものとあまり良くない口コミに分けて、いくつか紹介します。

2-1. アートネイチャーの良い口コミ

アートネイチャーを実際に体験した人は下記のような口コミが見られました。

  • 「品質は悪くない」「サポートは文句ない」
  • 「自然な仕上がりで満足」「強引な勧誘はなかった」
  • 「フィット感が良い」「かつらとは気づかれない」

大手というだけあって、仕上がりや自然な感じ、サポート体制などはしっかりして、満足している人が多いようでした。

「品質は悪くない」「サポートは文句ない」

口コミ・評判

angellelazahさん
お金はかかりますが、品質は悪くないと感じました。
大手だけあってサポートも文句はなかったです。
ただ、やっぱりずれるかもっていう恐怖心は消えないですし、旅行とか制限がかかるのが辛かったですね。
※一部省略

出典:Yahoo知恵袋

増毛業界で50年以上業界を引っ張ってきた技術力はだてではなく、数多くの特許を取得しており、品質は間違いないでしょう。

数多くの増毛法の中からあなたにあったものを提案、施術してくれます。

アートネイチャーCM

引用:アートネイチャー

また、大手ということで、サービスの手厚さも好評でした。

「自然な仕上がりで満足」「強引な勧誘はなかった」

口コミ・評判

saegusatoshio0211さん
問い合わせたことがあります。体験もしました。電話口で体験について丁寧に説明してくれます。私は自然な仕上がりで満足しましたが、自然な仕上がりになるかは試してみて自分の目でみてみることですね。私は服装なんかも重要だと思ったので、普段よく着ているスーツで体験に行きました。心配していた強引な勧誘や拘束はなかったです。

出典:Yahoo知恵袋

自然な仕上がりで満足する人は多いです。

高額な商品を扱う業界は強引な勧誘が心配されることもよくありますが、アートネイチャーの利用者からは上記のように勧誘はあまりなかったという声もありました。

カウンセリングをしてくれる担当者によっても変わってくるかと思いますが、仮に勧誘を受けたとしても、流されずキッパリとした対応を心がけましょう。

「フィット感が良い」「かつらとは気づかれない」

口コミ・評判

uenonanami0321さん
アートネイチャーのかつらを使ってます。フィット感はよいです。今は蒸れることは少ないと思います。また、自然な感じになるので、かつらとは気づかれません。一度相談してみるとよいとおもいます。

出典:Yahoo知恵袋

軽さやフィット感などつけていることを忘れてしまうほど自然でしょう。

かつらの技術は進歩しており、周りからも気づかれないという人は多いようです。

2-2. アートネイチャーの良くない口コミ

アートネイチャーを実際に体験した人の中で、良くない口コミをまとめると下記のようになりました。

  • 「結びつけるタイプの増毛は抜けやすい」
  • 「月々15,000円以上かかる」
  • 「断るのは至難の業」

仕上がりなどについての不満は見つけられないものの、コストが高かったり、営業を受けることに抵抗を持つ人の口コミを見つけられました。

「結びつけるタイプの増毛は抜けやすい」

口コミ・評判

grandfemme2meさん

自分の髪に結びつけるから抜けやすかったり産毛とか毛が細い方は不向きですよ(´ヘ`;)

出典:Yahoo知恵袋

やはり今の髪に結びつける方法だと、もともと髪が抜けやすくなっている方には合わないケースがあります。

しかし、肌に直接貼るタイプやメッシュ状のものをかぶる増毛法もありますので、どんな髪質でもカバーできるようになってきています。

アートネイチャーのイメージ

上記の口コミで不安になった方は、一度相談に行ってみるとあなたの髪の状態にあった増毛の方法を教えてくれます。

「月々15,000円以上かかる」

口コミ・評判

hirokun141coさん

カツラを買うらしいのですが、4枚で耐久年数2年で75万円ランニングコストが月平均15000円、1日で計算すると1520円、かつらの値段なんて今まで気にもしていなかったのですが、こんなに高額なものとは知らずビックリしてしまいました。

出典:Yahoo知恵袋

このように値段が高いという口コミは多く見られましたが、髪の量や希望のヘアスタイルによって費用は大きく変わってきます。

必ずしもこちらの口コミの方と同じ金額になるかどうか判断がつきません。

値段が高いかもと諦めずに、見積もりを出してもらってから決めましょう。

「断るのは至難の業」

口コミ・評判

recovery0175toyohideさん
無料増毛体験やりにいったことあります。
基本は客引きのためのサンプルと同じですから、勧誘はセットと思っておかないとですよ。きっぱりと断ればいいだけですが、お店側はそれを売るのがお仕事ですから断るのは至難の業かなと。

出典:Yahoo知恵袋

どうしても、高額の商品なので営業感に抵抗を感じる人がいるようです。

意思が固まらない場合は一度持ち帰って検討することをおすすめします。

また後ほど紹介しますが、いくつかの体験を同時に受けておくことで、断りやすくなるので複数社の無料体験に行きましょう。

3. アートネイチャーのコースメニューまとめ

アートネイチャーのHPを見てみても、色んなページがあって、何がどのくらいの費用がかかるのか?どんな方法で髪を増やすのか?非常にわかりにくくなっています。

そこで、アートネイチャーの主なメニューを大きくまとめると下記の表の通りです。

それぞれのコースの内容や料金について次の章以降で詳しく紹介していきます。

増毛法コースメニュー概説
増毛
(4章で紹介)
MRP DO(マープ ドゥ)
MRP 01(マープ ゼロワン)
WRP(ワープ)
MRP CONTROL SYSTEM(マープ コントロール システム)
V50
MRP(マープ)シリーズ
MRP WONDER(マープ ワンダー)
 人工毛を自毛に結びつけることで増毛する
ウィッグ・装着型
(5章で紹介)
ヘア・フォーライフ フォース
レクア
ヘア・リプレイスメント
自毛を活かしつつ、人工毛の植えられた皮膜を貼り付けたり、メッシュを被る増毛法
ヘアケア
(6章で紹介)
頭皮や髪のケアをして自毛を守る

4. アートネイチャーの増毛コースの特徴と値段目安

アートネイチャーの資料

ここからはアートネイチャーの増毛のコースの種類や特徴について紹介していきます。

基本的に、公式ページでは具体的な増毛方法などについて情報が少ないので、簡潔にわかりやすくまとめました。

資料を請求しましたが、費用についての情報はなく、電話で問い合わせても参考になる情報は教えてもらうことはできませんでした。

増毛法概説
MRP DO(マープ ドゥ)あなたの髪を最大限に活かして進化した太さで、効果的に増毛できるコース
MRP 01(マープ ゼロワン)約0.1mmという「太めの髪」で確実に増えて見える増毛コース
WRP(ワープ)増毛しながら髪を育てられるコース
MRP CONTROL SYSTEM(マープ コントロール システム)コントロール自由自在の増毛コース
V50自分の髪を活かして、毛流れを再現できる増毛コース
MRP(マープ)シリーズ欲しい分だけ気軽に増やせて自然に見える増毛コース
MRP WONDER(マープ ワンダー)短時間で素早く髪が増やせる増毛コース

興味があるようなら、無料体験に行くことで、あなたの髪の状態や希望に応じて最適なプランを教えてくれます。

その際に、必要な施術内容によって料金も聞けるので、一回無料体験に行くことがおすすめです。

ちなみに、口コミを寄せてくださった方の実際の料金の目安としては1月あたり1~3万円前後でした。

4-1. MRP DO(マープ ドゥ)

あなたの髪を最大限に活かして進化した太さで、効果的に増毛できるコース。

MRP DO(マープ ドゥ)の施術

シール状の何かを貼ったり、編み込んだりするのではなく、自毛に太めの人工の髪をつけていく増毛法です。次で紹介するマープ ゼロワンやマープ コントロール システムなどとほとんど同じです。

他の増毛法が進化したイメージということで、何が違うのか電話で確認しようとしましたが「資料や口頭だけでは伝わりにくいので、体験してもらわないと..」と言われ違いを教えてくれませんでした。

ただ、CMでも事例が紹介されていますが、下記のように、自然に、そして若々しく髪を生やすことに成功しています。

アートネイチャー【マープ】MRP DOの増毛

※画像は「アートネイチャーCM」より引用

4-2. MRP 01(マープ ゼロワン)

約0.1mmという「太めの髪」で確実に増えて見える増毛コース。

MRP 01(マープ ゼロワン)の毛髪

「MRP 01」の毛髪は約0.1mm。この「太めの髪」で増やすことで、細い毛髪で同じ本数だけ増やした場合よりも、確実に増毛効果を実感できます。

また、結び目が小さいから近くからでも自然に見えるので、他人から見られても安心できます。

4-3. WRP(ワープ)

増毛しながら髪を育てられるコース。

WRP(ワープ)の育毛ローション塗布

頭皮・髪の状態を専属のカウンセラーが調べてから、炭酸クレンジング&シャンプー/コンディショナーを行い、育毛ローションを塗布し、頭皮を心地よくもみほぐすことで髪を育てます。

上記に加えて、自毛にやさしい小さな結び目で自然に確実に増毛できる「マープ アドバンス」を併用します。

4-4. MRP CONTROL SYSTEM(マープ コントロール システム)

自毛を活かすマープシリーズの技術を結集したコントロール自由自在の増毛コース。

MRP CONTROL SYSTEM(マープ コントロール システム)の部位・密度コントロール

以下のような項目をコントロールできるため、ひとりひとりの髪のニーズに寄り添いながら、確実にあなたの理想の髪へと導けます。

  • 部位
  • 密度
  • 結び目
  • 太さ・髪質・髪色
  • ヘアスタイル
  • いつでも

4-5. V50

V50は毛流れを再現

V50というコースは生え際からつむじまでの広範囲なボリュームアップができる増毛方法です。

これまでの増毛では難しかったつむじを起点とした個々の髪の生え方を、アートネイチャー独自の技術により再現してくれます。

4-6. MRP(マープ)シリーズ

マープシリーズは欲しいところに欲しい分だけ気軽に増やせて自然に見える増毛コースです。

増やしたい髪の本数の希望を元に、サロンで毛髪診断士と相談の上で下図のイメージに合ったMRPを選ぶ事であなたの理想の髪を実現できます。

MRP(マープ)シリーズの人工毛

4-7.MRP WONDER(マープ ワンダー)

マープワンダーは、新技術「ワンダー結着法」が増毛時間を短縮し、1時間で1,000本の増毛が可能な増毛コースです。

マープワンダーのイメージ

短時間で素早く髪が増やせるので、忙しい人にピッタリの増毛法です。

 

上記でご紹介してきた増毛方法の具体的な価格については一切公開していません。あなたの自毛の状況や理想とする髪型によって料金は変わるでしょう。

5. アートネイチャーのウィッグ・装着型の増毛法とその値段目安

アートネイチャーでは、ウィッグやネット状の素材をかぶるタイプの増毛があります。

詳しくは公式HPでは公開されていませんが、それぞれどんな方法なのか整理しました。

コースメニュー概説
ヘア・フォーライフ フォース人工毛がついたベースを医療用接着剤などで頭部にくっつける増毛法
レクア0.08mmの極薄の人工頭皮を装着する増毛法
ヘア・リプレイスメント構造を2重にし、人工毛を立ち上げつつ、自毛をネットから引きあげることで地肌から生えている自然さを実現した増毛法

こちらも料金やどのプランにするかは、一度状態を見なければわかりません。少しでも興味があれば無料体験に行くことが近道です。

5-1. ヘア・フォーライフ フォース

人工毛が植えられたベースを医療用の接着剤などで頭部にくっつける増毛法で、髪色や白髪混じりの髪などの髪の状況に合わせて全てオーダーメイドで作られます。

編み込み式の場合およそ120〜150万円程の費用がかかり、毎月メンテナンス費として5000円程と言われています。

また、接着式の場合50〜70万円という情報があります。

5-2. レクア

レクアは、ヘア・フォーライフ フォースと同じで、人工毛を植え付けた人工の頭皮を頭皮につける増毛法です。

ただ、ヘア・フォーライフ フォースよりも薄く、0.08mmの超極薄に設計され、頭皮につけると、透明に見え周囲からはわからないほどの自然な仕上がりを実現しています。

短髪にしたり、水泳やシャワーなど水にも非常に強いことが特徴です。質が高く最新の製品ということもあり、50〜70万くらいの費用がかかるという情報があります。

5-3. ヘア・リプレイスメント

ヘア・リプレイスメントのイメージ

細かいネットに人工毛を結び付け、その上からさらに細かいネットを被せ、人工毛や自毛を網目から引き抜くことで、実際に頭皮から髪が生えている状態に近い仕上がりを実現した方法です。

おでこの部分の生え際の髪の根元を地肌の色と近い色に染めることで額と色を同化させ、見た目にもほとんど分からないことが特徴です。

6. アートネイチャーのヘアケアコースとその値段目安

アートネイチャーのヘアケアコースでは、頭皮の皮脂の分泌を抑制、血行促進、栄養補給などを行い、頭皮の環境を整え、脱毛を防ぐコースです。所用時間は50分〜60分ほどです。

特徴的なのが、マッサージや炭酸温泉浴など、希望に合わせて選べるコースメニューになっています。

ラボモ ヘアテック システムのスペシャルコース

年間24回の施術で40万〜60万ほどの価格設定になっているという情報があります。

現在トライアルコースが初回限定で1回¥5,000でトライアルができますので、興味がある方は一度トライアルを受けてみると良いでしょう。

6-1. アートネイチャーのスカルプヘアケアは必要か?

スカルプヘアケアコースは40万円〜60万円と仮定すると、1回あたりの施術が1万円以上の費用がかかる計算になります。

増毛をするだけでなく、自毛を生やしたり育てたいという人は、AGA専門のクリニックで処方してもらえる医薬品を使用することをおすすめします。

スカルプケアで髪が育ちやすい頭皮を作ることはできますが、効果が証明されているわけではなく、あくまでも現状維持程度でしょう。医薬品であれば、アートネイチャーのスカルプヘアケアよりも安く、国にも認められた高い効果の治療を受けることができます。

6-2. おすすめのAGAクリニック

医薬品はどのクリニックでも買えるものは同じですが、値段がクリニックによって違うため、少しでも安いところが良いですよね。

そこで、薬の処方代金が安く、最もおすすめできる薄毛専門のクリニックを紹介しておきます。

全国にあるクリニックの中で、拠点数、価格、治療の豊富さなどを比較した結果、最もおすすめのクリニックは『AGAスキンクリニック』でした。

最もおすすめなクリニック「AGAスキンクリニック」

AGAスキンクリニックの公式ページ

AGAスキンクリニックはAGA治療薬の費用はとても安く、治療法も最も豊富なクリニックです。

提携院含め全国に60院以上ある業界の中でも最大規模の薄毛専門クリニックで、費用に関しても業界最低水準で治療を受けられます。また、規模が大きい分、実績もたまり、発毛実感率も99.4%という確かな治療を提供できるというわけです。

高度な治療も行っているので、AGA治療をこれからはじめる方だけでなく、色々試したけど効果がなかった人など全ての方におすすめのクリニックです。

治療法と価格

主な治療法価格
初診料無料(一部の治療を開始する場合のみ5,500円)
再診料無料
AGA治療薬内服薬(プロペシア)¥4,600(2回目以降変動)
AGAメソセラピー¥55,000〜
MINOXI JET¥33,000〜
自毛植毛

拠点

【関東】東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・町田・立川)、神奈川(横浜・川崎・藤沢)、埼玉(大宮・川口)、千葉(千葉・柏・船橋)、栃木(宇都宮)、群馬(高崎)
【北海道・東北】北海道(札幌)、青森、宮城(仙台)、秋田
【中部・北陸】富山、愛知(名駅錦通・名古屋栄・名古屋)、静岡(静岡・浜松)、三重(四日市)、岐阜
【近畿】京都(河原町・駅前)、大阪(梅田2・京橋・難波・天王寺・堺東)、兵庫(神戸・姫路)、奈良(西王寺)、滋賀(草津)
【中国・四国】岡山、広島(広島・福山)、愛媛(松山)、高知
【九州・沖縄】福岡(福岡・小倉)、熊本、鹿児島、沖縄(那覇)
【女性専用クリニック】東京 (新宿・銀座・恵比寿)、愛知(名古屋)、大阪(梅田)、京都(京都)

AGAスキンクリニック公式ページ

https://www.agaskin.net/

似たような名前のクリニックがたくさんあるので、間違えないようにしましょう。

AGAクリニックについて詳しく知りたい人はこちら「AGAクリニックとは?行く前に知りたい全知識とおすすめ9選」を参考にしてみてください。

7. アートネイチャーのトライアルと無料体験

ここまでのプランなどをまとめると下記のようになります。

世の中にある主な3つの増毛法

これまで、アートネイチャーでできる増毛やヘアケアの内容や料金について紹介してきましたが、結局詳しいことは無料体験に行ってみなければ適切なコースも費用もわかりません。

そこでこの章では無料体験などに関して紹介していきます

7-1. アートネイチャーのトライアル・無料体験

アートネイチャーでは下記のように、トライアルや無料体験できるコースが豊富にあります。

悩み① 頭皮をチェックしたい →無料ヘア・チェック
悩み② 薄毛の予防がしたい →育毛トライアルコース(5,000円)
悩み③ 髪を自然な仕上がりで増やしたい →マープ無料増毛体験
悩み④ 思い通りの髪型にしたい →ヘア・フォーライフ無料お試し体験
悩み⑤ 素早く増毛を体験したい →増毛60分キャンペーン(5,000円)

上記の体験の中から1つ目星をつけて、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか?

アートネイチャー公式ページ

http://www.artnature.co.jp/

アートネイチャーは日本全国273店舗あるので、必ず近くに店舗があるはずです。

7-2. 無料体験だけ行って断れるの?

無料体験だけ行って、料金を聞いた上で断ることももちろん可能です。

ただ、断れるか心配な場合は、アートネイチャーと並び増毛で有名アデランスと両方の無料体験を受けることをおすすめします。

「体験に行くと断りにくい…」という声がよくありますが、2社を回ることで「もう1社で見積もりを出してもらっているので」と断りやすくなるメリットがあります。

そのため、「アートネイチャー」だけではなく「アデランス」、両方の無料体験を受けられてみてはいかがでしょうか?

複数受けるとお得がいっぱい

複数の無料体験に行くと、断りやすくなる以上に料金を比べて選ぶことができます。

また、複数社の体験を受けていることを伝えることで、対応が親切になったり値段交渉となり、少し安くなる可能性もありますので、おすすめの方法です。

8. アートネイチャーの基本情報

会社名株式会社アートネイチャー
本社所在地〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-40-7
店舗数275店舗
創業1965年4月
資本金3,667万円
従業員数3,936名
代表者代表取締役会長兼社長 五十嵐 祥剛

※この情報は2023年2月時点のものです

9. 最後に

アートネイチャーの増毛方法や費用、口コミなどについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

髪の状況や希望の髪の量、求める質感などによって、行うべきメニューや料金は大きく変わってくるため、まずはトライアルや無料体験を通して、イメージをつけましょう。

目安としての料金はこのページで紹介してきましたが、正確なことは見積もりを出してもらうまでわかりません。アートネイチャーだけではなく、「アデランス」の体験も受け、使用感や見積もり金額を参考にしながら決めましょう。

アートネイチャー公式ページ

http://www.artnature.co.jp/

あなたの髪についての悩みが解決することを心から祈っています。