
「AGAクリニックとは何?」「AGAクリニッで薄毛は改善できる?」など、AGAクリニックについて疑問を持っていませんか?
AGAクリニックは、薄毛(AGA)を改善・予防するための、専門クリニックです。市販では売っていないような、医薬品などを出してくれ、薄毛を改善できますが、事前に知っておくべきデメリットもあります。
このページでは、実際にさまざまな薄毛対策を試し、最後にAGAクリニックたどり着いた筆者が、AGAクリニックについて、事前に知っておくべき全てのことを、下記の流れで紹介します。
- AGAクリニックでできる3つのこと
- AGAクリニックの選び方!4つのポイント
- 徹底比較してわかった!本当におすすめのAGAクリニックランキング
- 全国都道府県別にわかる!おすすめのAGAクリニック
- AGAクリニックでの治療費を安く済ませる裏技
- AGAクリニックやAGA治療に関するQ&A
- AGAクリニックに行ってみた<体験談>
このページを読んでいただければ、AGAクリニックについて、どんなクリニックか、どんな治療をいくらで受けられるかから、安くするためのテクニックまで全てのことを知ることができます。
1. AGAクリニックでできる3つのこと
AGAクリニックとは、AGA(薄毛)を改善するためのクリニックです。
“クリニック”というと「高そう…」「AGAの治療って何をするのかな?..」と行ったことがない人は少し不安に思ってしまうかもしれませんね。
でも安心してください。AGAクリニックは病院や歯医者さんなどと大きくはかわりません。
ただし、AGAの相談や治療ということで、クリニックに行ってから治療までは少し他の病院とは違うので、まずAGAクリニックで何をするのか?というところから紹介していきます。
- 無料カウンセリング
- 薬の購入
- 高度な先進医療
① 無料カウンセリング
AGAクリニックではまず、問診表などの記入をした後、患者の悩みや状態を聞きながら髪の毛根や頭皮の状態をチェックします。そもそもAGAなのかどうか?というところから診断してくれます。
AGAの原因についての説明や治療法、費用などについて説明を受けることができますので、気になることがあれば、無料カウンセリングでどんどん質問しましょう。
もし治療が不要な場合は、一切費用は発生しません。
② 薬の購入
クリニックに初めていく方がまず案内されるのが薬の治療で、ほぼ全てのクリニックで受けることができます。
薬のラインナップはどのクリニックも大体以下の通りで、共通しています。
効果 | 料金 | ||
飲み薬 | プロペシア(フィナステリド) | 薄毛の進行を止める | 3,000~5,000円/月 |
ザガーロ(デュタステリド) | 薄毛の進行を止める(より効果強い) | 6,000~9,000円/月 | |
ミノキシジル | 発毛を促進する | 6,000~8,000円/月 | |
塗り薬 | ミノキシジル | 発毛を促進する | 5,000~10,000円/月 |
まずは、プロペシアのような薄毛の進行を止める薬を処方され、必要であればミノキシジルを併用していくパターンが多いです。
プロペシアだけの処方で、毎月3,000~5,000円で済む場合もあれば、併用すると、高くて20,000~25,000円になることもあります。
これらの成分は、どれも半年以上の臨床試験で正式に効果が認められていて、薄毛の改善が期待できます。
・プロペシア:3年続けることで約8割の人の薄毛が改善(浜松町第一クリニック公式)
・ザガーロ:プロペシアの1.6倍の発毛効果がある(浜松町第一クリニック公式)
・ミノキシジル:半年以上続けると、約9割の人が薄毛の改善を実感(大正製薬公式)
副作用は大丈夫?
副作用の可能性はありますが、風邪薬と同じで、あっても100人に1~5人のものが多く、気にしすぎる必要はありません。
AGA治療薬の主な副作用をまとめると、以下の通りです。
副作用 | |
プロペシア(フィナステリド) | ・男性機能の低下(EDや性欲の減退、精液の減少) ・肝機能障害 ・うつや気力の低下 |
ザガーロ(デュタステリド) | |
ミノキシジルの内服薬 | ・多毛症(腕や足などの体毛が濃くなる) ・胸の痛み ・動悸・息切れ ・むくみ |
ミノキシジルの外用薬 | ・塗った部分のかゆみ、炎症 ・頭痛 |
持病があったり、副作用が不安な方は、最初の診察で医師にしっかり伝えて確認をとりましょう。
また、全てに共通して、治療を始めて数ヶ月で抜け毛が増える「初期脱毛」が起こることがあります。
これはヘアサイクルが正常に戻り、元気な毛に生え変わる反応とされていて、気にする必要はありません。
③ 高度な先進医療
薬で効果がでなかった方や、進行が進んでいる方は、先進医療も受けることができます。
AGAクリニックでは自宅で使う薬以外にも、注射器で薬剤を直接頭皮に投与する「メソセラピー」や、後頭部の髪を髪が薄い部分に移植する「植毛」などの高度で先進的な治療があります。
高度な治療 | 概要 | 費用の目安 | |
メソセラピー | 注射や超音波、レーザーなどを使い患部に直接育毛成分を浸透させる治療法 | ¥30,000~150,000/1回 | |
植毛治療 | 毛が生えなくなった箇所に自身の髪を植え付ける | ¥360,000/1回〜 |
AGAの治療薬で改善しなかった場合や、なるべく確実に早く効果を得たいという人が利用します。
AGAクリニックにまだ行ったことがない人はまだ検討しなくても良いですが、興味がある人はクリニックに行った際に専門家に質問しましょう。
AGAクリニックに行く前に知っておくべきポイント!
- 無料カウンセリングでは髪や頭皮の状態をチェックして診断をしてもらえる
(無料カウンセリングだけで帰ることも可能) - 3,000円台から治療が可能
- 薬を使えば98%の人が現状維持あるいは改善が見込める
2. AGAクリニックの選び方!4つのポイント
まだ、AGAクリニックに行ったことがない人は、どうやって選べば良いのかわからないですよね。
そこで、AGAクリニックを選ぶ際に、抑えておきたいポイントが4つありますので、参考にしてみましょう。
- 無料カウンセリングがあるか
- 個室対応など、通いやすい環境があるか
- 治療のラインナップは充実しているか
- 薄毛治療の実績は十分か
2-1. 無料カウンセリングがあるか
AGAクリニックは、無料のカウンセリングがある所を選んでおきましょう。
話を聞いてみたら想像と違かったり、そのまま治療せず帰るケースもあるからです。
無料カウンセリングありとアピールしていても、以下の条件があり、実は行くだけで料金を取られる場合もあります。
- 基本無料だが、薬を買わないと有料になる
- 治療を初めて問題ないかを調べる、最初の検査は有料
ノーリスクで試すためにも、なるべく完全無料で話が聞きに行けるクリニックを選びましょう。
2-2. 個室対応など、通いやすい環境があるか
AGA治療は、1~2ヶ月に一度通院しながら長期間続けることになるので、通いやすいクリニックを選びましょう。
通いやすい立地を選ぶのはもちろんですが、さらに以下のタイプを選んでおけば、間違いありません。
・完全個室が用意されている
→他の患者に会わないので周りの目が気にならない
・オンライン診療にも対応
→忙しい時は自宅でも診察が受けられる
・全国展開で店舗数が多い
→引越しなどで生活環境が変わっても安心
AGAの投薬治療は、仮に効果が出て良くなっても、薬を中断すると元に戻ってしまう性質があります。
引用元:AGAスキンクリニック
効果を無駄にしないためにも、無理なく通い続けられるクリニックを使っておきましょう。
2-3. 治療のラインナップは充実しているか
AGAクリニックは、なるべく幅広い治療を受けられる所を選んでおきましょう。
メインの投薬治療はどこも受けられますが、以下については、対応していないクリニックも多いです。
- メソセラピー:頭皮に直接薬を注入する
- 植毛:薄い部分に後頭部の毛を移植する
これらは高いものの、薬以上に効果があるとされ、薄毛が重度だったり、薬がうまく効かなかった方が選ぶ治療です。
いざという時にすぐに頼れるように、なるべくこれらにも対応したクリニックを選びましょう。
2-4. 薄毛治療の実績は十分か
近年、AGA治療をするクリニックは乱立していますが、治療実績の豊富なクリニックを選びましょう。
多くの症例を経験したAGA専門の医師に診てもらえますし、何より、すでに多くの方に利用され続けているという点でも安心だからです。
儲け主義に走って、高額の治療を無理にすすめたり、AGAクリニックの中には、一部ひどいタイプもあるのが現実です。
・薄毛(男性型脱毛症、AGA)の治療を巡り、クリニックなどで性急に高額な契約をさせられる消費者トラブルが増えている。
・ある20代の男性は無料カウンセリングの際に「早く治療した方がよい」と服薬1年間、注射4回のコースを勧められ、総額約100万円の契約を締結。その後、「高額なため、クーリングオフができないか」と同センターに相談した。
引用:産経新聞
豊富な治療実績は、長年多くの患者に支持されてきた証でもあり、こうしたハズレのケースはまずなくなります。
自信を持っているクリニックは堂々と実績を公開しているので、この点もしっかりチェックしましょう。
3. 徹底比較してわかった!本当におすすめのAGAクリニックランキング
これまでお伝えしてきたAGAクリニックを選ぶポイントを踏まえて、全国にある30のクリニックを比較し、上位10位を下記の表にまとめました。
結果は以下のとおりで、最もおすすめのなのは「AGAスキンクリニック」でした。
無料カウンセリング | 通いやすさ | 治療の豊富さ | 治療実績 | |
1位 AGAスキンクリニック | ◎ | ◎ 全国60院以上/完全個室 | ◎ ほぼ全治療に対応 | ◎ 250万人 |
2位 湘南美容クリニック | ◯ 一部検査は有料 | ◎ 全国130院以上/オンライン対応 | ◎ ほぼ全治療に対応 | ◎ 100万人 |
3位 ゴリラクリニック | ◎ | ◎ 全国に21院/オンライン対応 | ◯ 投薬・メソセラピー | - |
4位 駅前AGAクリニック | ◎ | ◎ 全国に14院/完全個室 | ◯ 投薬・メソセラピー | - |
5位 TCB東京中央美容外科 | ◎ | ◎ 全国に26院/完全個室 | ◯ 投薬・メソセラピー | - |
6位. Dr.AGAクリニック | ◎ | ◎ 東名阪に11院/完全個室/オンライン対応 | ◯ 投薬・メソセラピー | ◯ 23万人 |
7位 ウィルAGAクリニック | ◎ | ◯ 全国に14院 | ◯ 投薬・メソセラピー | ◯ 13.3万人 |
8位 銀座総合美容クリニック | ◯ 一部検査は有料 | ◯ 東京大阪に2院/オンライン対応 | ◯ 投薬・メソセラピー | ◎ 185万人 |
9位 聖心毛髪再生外来 | ◯ 一部検査は有料 | ◎ 全国に10院/完全個室 | ◯ 投薬・メソセラピー | - |
10位 AGAメディカルケアクリニック | ◎ | △ 東京・横浜に3院 | ◯ 投薬・メソセラピー | ◯ 3万人以上 |
11位 イースト駅前クリニック | ◯ 処方なしだと有料 | ◎ 全国40院以上/オンライン対応 | △ 投薬のみ | - |
12位 クリニックフォア | ◯ 処方なしだと有料 | ◎ 東京埼玉に11院/オンライン対応 | △ 投薬のみ | - |
13位 東京青山クリニック | ◎ | ◯ 全国に11院 | ◯ 投薬・メソセラピー | - |
14位 AGAヘアクリニック | ◯ 一部検査は有料 | ◯ 関東・関西に13院/オンライン対応 | △ 投薬のみ | ◯ 34万人 |
15位 スマイルAGAクリニック | ◎ | △ 東京に3院 | ◯ 投薬・メソセラピー | - |
- 治療実績:データ非公開、AGA治療だけの実績が不明なクリニックは「-」となっています。
特におすすめの以下2院について解説していきます。
- 1位.AGAスキンクリニック
- 2位.湘南美容クリニック
1位. AGAスキンクリニック|全ての面で優秀な最大手
「AGAスキンクリニック」は、AGA治療専門のクリニックを最も多く出している最大手です。
完全無料のカウンセリングがあり、治療ができるかの検査まで無料でしてもらえるので、「まずは相談だけでも」という方には特におすすめです。
治療内容も豊富なので、薄毛治療をこれからはじめる方だけでなく、色々試したけど効果がなかった人まで、全ての方が使うべきクリニックです。
クリニック内は、診察から会計まで完全個室が徹底されていて、プライバシーの配慮がしっかりされているのも嬉しいポイントです。
AGAスキンクリニックの口コミ・評判
- ◯最初の料金説明がわかりやすく、無理な営業もなかった。(20代男性)
- ◯個室で対応してもらえて、周りの目が気にならないからすごい楽(20代男性)
- △待ち時間が長い割に、お医者さんの診察は短時間であっという間でした。(30代男性)
大手で教育が行き届いているのか、押し売りがなく、スタッフの対応がいいという口コミが目立ちました。
オリジナル薬の効果を実感する声も多く、話だけでも聞きに行く価値は十分といえます。
AGAスキンクリニックの基本情報
主な治療薬の料金 | フィナステリド:3,700円~ デュタステリド:5,300円~ ミノキシジル内服:11,000円 ミノキシジル外用:6,800円 |
初回カウンセリング、毎回の診察料 | 無料 |
治療内容 | 投薬、メソセラピー、植毛など薄毛治療のほぼ全てに対応 |
診察時間 | 10:00~14:30/15:30~22:00 年中無休 |
AGAスキンクリニック公式ページ
2位. 湘南美容クリニック|店舗数が多くオンラインにも対応
「湘南美容クリニック」は、美容クリニックとしては最大手で、知名度も抜群な大手のクリニックです。
リーズナブルな価格設定を強みとしていて、比較的安い価格でAGA治療薬を処方してもらえます。
全国に130院以上のクリニックがあり通院しやすく、オンライン診察にも対応しているので、慣れてきたら通院からオンラインに切り替えることもできます。
湘南美容クリニックの口コミ・評判
- ◯フィナステリドが安く、通いやすいので無理なく続けられてます。(30代男性)
- ◯受付の人も医師もとても丁寧で、安心して治療を頼めた。(20代男性)
- △待合室は普通の病院みたいな広いところで、女性もたくさんいるので毎回少し緊張します。(30代男性)
料金の安さや、治療の効果を実感する声が目立ちました。
こちらも大手クリニックということもあり、スタッフの応対がよく、印象がいいと感じる声も多いです。
ただし、『湘南美容クリニック』は、あくまでも美容クリニックで、共用の待合室に美容目的の女性患者も多数いるため、気まずいという声もありました。
まずは『AGAスキンクリニック』を検討するようにしましょう。
湘南美容クリニックの基本情報
主な治療薬の料金 | プロペシア:5,500円~ デュタステリド:6,500円 ミノキシジル内服:12,380円 ミノキシジル外用:2,980円~ |
初回カウンセリング、毎回の診察料 | 無料(血液検査は3,870円) |
治療内容 | 投薬、メソセラピー、植毛など薄毛治療のほぼ全てに対応 |
診察時間 | 10:00~20:30 年中無休 |
湘南美容クリニック公式ページ
参考: 家の近くにAGAクリニックがないんだけど..
通える範囲にクリニックがない人は、オンライン診察のみで薬を郵送してくれる「DMMオンラインクリニック」を選びましょう。
近くにクリニックはあっても、「どうしても周りの目が気になる」、「忙しくて行く時間が取れない」という人にもおすすめのタイプです。
先ほど比較した実店舗ありのタイプもオンライン対応がありますが、オンラインに絞って探すならオンライン専門がおすすめです。
理由は以下の通りで、料金面でメリットが大きいからです。
- 月額2,000円台〜とかなり安い
- 3・6・12ヶ月のまとめ買いで安くなるプランがある
オンライン専門は、クリニックの家賃など運営コストを抑えられる分安い傾向があります。
大手オンラインクリニックの比較表
オンライン専門のAGAクリニックは、以下の点で差がつきます。
- 毎月の料金
- 治療実績
- 診察時間
これらで大手を比較した結果は以下の通りで、最も優れているのは「DMMオンラインクリニック」でした。
毎月の料金 | 治療実績 | 診察時間 | |
DMMオンラインクリニック | ◎ 2,097円~ | 100万件以上 | 24時間 |
AGAスマクリ | △ 4,980円~ | 60万件以上 | 9:00~22:00 |
レバクリ | ◯ 3,145円~ | 2024年開始のサービス | 10:00~21:45 |
AGAオンクリ | ◯ 3,666円~ | 非公開 | 9:00~22:00 |
Oops HAIR | ◎ 2,090円~ | 非公開 | 9:00~23:30 |
FelK | △ 4,950円~ | 非公開 | 10:00~18:45 |
Hair’s | ◯ 3,600円~ | 非公開 | 09:00~17:00 |
bobo HAIR | ◎ 2,838円~ | 非公開 | 10:00~23:00 |
- 毎月の料金:まとめ買い割引も利用した場合のフィナステリドの最安値
- DMMの診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。
- DMMの診療は提携先医療機関が行います。
オンライン専門のクリニックは、以下の点ではどこも変わりません。
- 主要なAGA治療薬は全て処方が受けられる
- 投薬以外の高額治療はなし
- 初診料や診察料は無料
- 平日も土日も受診できる
目立って差がつくのは料金など比較表の3点のみで、中でも優れた「DMMオンラインクリニック」を選びましょう。
オンラインのおすすめNo.1|DMMオンラインクリニック
「DMMオンラインクリニック」料金が安いことに加え、治療実績も豊富で安心の大手クリニックです。
3・6・12ヶ月のまとめ買いにも対応していて、年に数回のオンライン診察で、薬を送ってもらうだけなので、忙しい人でも続けやすいです。
唯一24時間診察に対応していて、日中時間がとりにくい人でも安心のサービスです。
主な治療薬の料金 | フィナステリド:2,097円~ デュタステリド:4,290円~ ミノキシジル内服:4,217円~ ミノキシジル外用:8,305円~ |
初回カウンセリング、毎回の診察料 | 無料 |
治療内容 | 投薬のみ |
診察時間 | 24時間 |
薬の送料 | 1回につき500円 |
DMMオンラインクリニック公式ページ
4. 全国都道府県別にわかる!おすすめのAGAクリニック
これまでに紹介したおすすめのクリニックであれば拠点数も多いので、あなたのお住まいのお近くにもある可能性が高いですが、より通いやすいところに行きたい。という人もいるかもしれませんね。
そこで、地域毎にどんなクリニックがあるのか?どこかおすすめなのかをまとめたページがありますので、興味がある方は下記のページから飛んでみてください。
北海道・東北 | 関東 | 中部 |
関西 | 中国・四国 | 九州・沖縄 |
5. AGAクリニックでの治療費を安く済ませる裏技
少しでも費用を抑えて治療ができれば嬉しいですよね。
この章では少しでもAGAクリニックでの治療費を安く済ませる裏技についてご紹介していきます。
- 予算を決めて、それ以上の治療法は即決しない
- ジェネリック薬がないか確認する
- 「まずはカウンセリングだけ」と申し込み時に伝えよう
- 複数のクリニックの無料カウンセリングを受ける
コツ1. 予算を決めて、それ以上の治療法は即決しない
事前にいくらまで支払いができるのか、どんな治療を受けたいかイメージした上でクリニックに行きましょう。
クリニックでは数千円から治療を始められますが、中には「あなたのために」と数万円の治療を提案されることがあります。
しかし、下記の理由で、想定した以上の治療法をすぐに決めきるのはおすすめしません。
- 本当に必要なのか、じっくり考えるべき
- 他のクリニックではもっと安くその治療を受けられるかもしれない
想定予算を超える治療を提案された場合は「あまりに高いので、1度家族に相談したい」と結論を先延ばしにしましょう。
少なくとも、ここで紹介したところは、断っても営業してきたという噂は聞きませんし、次断りにくいと思ったら別のクリニックに行けばいいだけです。
コツ2. ジェネリック薬がないか確認する
新薬に比べ2000〜3000円安いため、費用を安く抑えたい人は、ジェネリック薬を処方してもらえるか聞いてみましょう。
ジェネリック薬とは?
新薬の特許が切れた後、薬の成分は全く同じで臨床試験を簡易化して安くした薬のことです。
効果はほとんど新薬と同じことが国に認められていて、価格が抑えられています。
「価格の安いジェネリック薬(後発医薬品)でも良いですか?」と確認してくれるところもありますが、たまに、新薬をそのまま処方される場合がありますので、もし確認されなかったら聞いてみましょう。
コツ3. 「まずはカウンセリングだけ」と申し込み時に伝えよう
「治療費を聞いてから始めたい」とカウンセリングだけ受けて判断したい方は申し込み時にその旨を伝えておきましょう。
ネットでの申し込みが基本ですが、その際備考欄などに下記のように「まずはカウンセリングだけ」と書いておきましょう。(電話の場合も下記の内容を伝えましょう。)
初めてのAGA治療のため、まずは無料カウンセリングのみ希望します。
費用やリスクをしっかり聞いて、納得ができたら治療に入りたいです。
事前に、あなたのスタンスを知っておいてもらうことで、あなたにあった説明・提案を受けやすいです。
コツ4. 複数のクリニックの無料カウンセリングを受ける
クリニックによって提案される治療内容は違う可能性があり、そうなると費用も大きく変わってきます。
無料カウンセリングだけで、治療を断ることも可能ですので、いくつか行って信用できるクリニックを探すのがおすすめです。
ちなみに、おすすめとして紹介した以下のクリニックは、初回の薬が約半額と安いので、それ目当てで行くのもおすすめです。
- 1位.AGAスキンクリニック:全ての面で優秀な最大手
- 2位.湘南美容クリニック:店舗数が多くオンラインにも対応
6. AGAクリニックやAGA治療に関するQ&A
AGAの治療について色々な情報が出回っており、何が正しいのか、わからなくなってしまいますよね。
そこで、AGAクリニックやAGA治療についてよくある質問とその回答を下記にまとめましたので、気になる人は参考にしてみてくだい。
- AGA治療はどのくらいの期間で変化が出る?
- 頭頂部や生え際もAGA治療で治る?
- AGA治療は医療控除の対象にならないの?
- AGAクリニックで行う血液検査とは何のためにするの?
- AGAクリニックで行う遺伝子検査とは何のためにするの?
- AGA治療のリスクはないの?
- AGA治療薬の個人輸入代行サイトって大丈夫なの?
- AGA治療は皮膚科でもできるの?
1, AGA治療はどのくらいの期間で変化が出る?
AGA治療は治療をはじめてから、抜け毛が減るなどの変化がすぐに現れる可能性はあります。
しかし、見た目に変化が現れるまでには最低でも半年以上の期間は必要になります。
というのも、髪は「生えて、成長して、抜ける」というサイクルを繰り返していますが、髪が抜けてから髪が生えてくるまでの休止期は3〜4ヶ月ほどです。
休止期を経て髪が生え、髪が増えたと実感できるほど髪が成長するまでには最短でも6ヶ月以上の期間が必要なのです。
AGAの原因から対策まで詳しく知りたい人はこちら「AGAの原因とは?プロが教える効果的な対策10選【豊富な図解でわかりやすい】」を参考にしてみてください。
2, 頭頂部(O字つむじ)や生え際(M字・U字)もAGA治療で治る?
頭頂部や生え際は、AGAを引き起こすホルモンの影響が出やすい場所です。
髪には寿命があるため、AGAを発症するとどんどん髪の寿命が短くなってしまいます。
寿命がなくなってしまい、ツルツルの状態になってしまった人は回復が難しいでしょう。
頭頂部や生え際の薄毛について詳しく知りたい人に向けて、下記のページで詳しく紹介していますので参考にしてみてください。
- 頭頂部の薄毛について・・・「頭頂部の薄毛完全ガイド|プロが教える10の対策から髪型まで」
- 生え際(M字の薄毛)について・・・「育毛アドバイザーが教える!生え際を復活させる方法まとめ」
3, AGA治療は医療控除の対象にならないの?
医療控除という「年間の医療費が10万円を超えたら、医療費控除でお金が戻ってくる」制度がありますが、AGA治療は医療控除の適応になりません。
AGAは生死に関わる病気ではないため保険の適応になりませんが、ごく稀に病気が原因で髪が抜ける場合があります。
例えば、円形脱毛症や甲状腺機能障害などの病気が原因で髪が抜けている場合は、その病気を治すための治療費は保険の適応になります。
4, AGAクリニックで行う血液検査とは何のためにするの?
血液検査は投薬治療をしても問題ないかどうかを調べるためにおこなう場合があります。
医師からすすめられない限りは、おこなわなくても大丈夫でしょう。
5, AGAクリニックで行う遺伝子検査とは何のためにするの?
遺伝子検査をすることで、AGAを発症しやすい遺伝子かどうかを調べることができます。
AGAの場合ほとんどのクリニックでプロペシアが処方されるので、効きやすいかどうかを知っても仕方ないというところもあるため、特別気になる人や医師にすすめられない限りはおこなわなくても大丈夫でしょう。
6, AGA治療のリスクはないの?
AGA治療には効果が得られる反面、副作用もあります。
効果 | 副作用 | |
プロペシア | 抜け毛を減らしAGAを改善 | 性欲減退など(1〜5%) |
ザガーロ | 抜け毛を減らしAGAを改善 | 性欲減退など(1〜5%) |
ミノキシジル | 血行を促進する・毛母細胞を活性化し発毛を促進する | かゆみ・かぶれ・発疹・低血圧症(4〜10%) |
AGA治療薬の効果や副作用について詳しく知りたい人は下記を参考にしてみてください。
7, AGA治療薬の個人輸入代行サイトって大丈夫なの?
海外製のAGA治療薬を違法に輸入して販売しているサイトがあり、個人輸入代行サイトなどと呼ばれています。
海外製の薬は日本で買える薬に比べ半額程度で買えるものも多いです。
しかし、海外製の製品は厚生労働省の認可が下りていない薬であり、偽物が混ざったり何かおこった時に一切国が助けてくれないなど、リスクがたくさんありますので注意しましょう。
厚生労働省のHPでも個人輸入された薬を購入をしないため下記のように注意を喚起しています。
『最近、個人輸入代行と称して、外国製の医薬品や医療機器を広告して、それらの購入を誘引する仲介業者がいます。しかし、日本の薬機法に基づく承認や認証を受けていない医薬品や医療機器の広告、発送などを行うことは、違法な行為です。また、何かトラブルが生じても一切責任を負おうとせずに、全て購入者の責任とされます。こうした悪質な業者には、くれぐれもご注意ください。』
引用:厚生労働省HP
8, AGA治療は皮膚科でもできるの?
皮膚科でも一部の皮膚科ではAGA治療薬を処方してくれるところもありますが、数としては多くはなく、皮膚科に行くメリットがないためおすすめしません。
皮膚科 | AGAクリニック | |
薄毛の専門性 | △詳しくない医師もいる | ◎専門医なので精通している |
治療内容 | △薬を1種類しか置いていないところも多い | ◎薬も豊富で、サプリなど別の治療も豊富 |
無料カウンセリング | △大半の病院でやっていない | ◎無料カウンセリングを受けられる |
価格(プロペシア) | △割高なケースが多い | ◎比較的安く処方される |
オンライン対応 | △ほぼなし | ◎対応クリニックが多い |
そして、AGAクリニックというと治療費が高そうなイメージがあるかもしれませんが、AGA治療については皮膚科よりもクリニックの方が安いのです。
皮膚科では専門的な知識を持っていない医師も多いので、治療にはAGAクリニックに行くようにしましょう。
7. AGAクリニックに行ってみた<体験談>
AGAクリニックでは実際にどのように治療がスタートするのか、気になる方も多いのではないでしょうか?
クリニックの中には、セールスの要素が強いクリニックがあると2chなどで書き込みが目立つため、本当にセールスを受けるのか?確かめるために今回の潜入調査を行いました。
私は随分前からAGAクリニックに通っており新鮮さにかけるため、ハゲに悩む友人に最大手である「AGAスキンクリニック」に行ってもらいました。その生の体験談を紹介していきます。
プロペシアを処方してもらい、下の写真のように診察券とプロペシア、薬の説明書をもらってきました。
それでは、実際に体験を紹介していきます。
① 問診票を記入する
まずは、受付のお姉さんから渡された問診票を記入し、個室に案内されました。
問診票の項目は薄毛の気になる部位や気になり始めた時期、普段飲んでいる薬や病歴、アレルギー歴などでした。
ネット上では「年収を聞かれる」という話もありましたが、年収の項目はありませんでした。
② 個室へ移動する
待合室で問診票を書いている途中で、次の予約の人が来る時間になったのか個室へ案内されました。
待合室に入ってから治療を終わるまで、他の患者に会わなかったのは良かったです。
そのまま、問診票の続きを埋めて血圧を測ってもらいました。
③ 医師の診察を受ける
その後、問診票を元に医師から持病や常用薬についての確認があります。
④ カウンセラーと髪の状態をチェックする
そこからカウンセラーの方に変わり、マイクロスコープで頭皮や髪の太さをチェックしました。
頭頂部、生え際の髪に細いものが混じっている状態だったのですが、カウンセラーいわく「このくらいなら予防するお薬だけで十分ですよ」とのことでした。
「処方を希望するなら、抜け毛を防ぐ薬(プロペシア)を処方するけれど、どうしますか?」と判断を委ねられ、押し売りされている感覚も、特にありませんでした。
⑤ 医師から薬の説明を受ける
カウンセラーと入れ替わりで、医師から薬の説明を受けました。
処方されるプロペシアは「1日1回1錠飲む」「まれに性欲減退などの副作用が出る可能性がある」「本人以外の男性や女性、未成年者の使用はできない」という説明を受けました。
⑥ 会計
医師から説明を受けたら、そのまま個室で会計をしました。
その際、薬を持ってきてくれた受付の方からも薬の説明されたので、少々うんざりしてしまいました。「それだけ丁寧なクリニックな証拠か」と心を落ち着かせながら、私のAGAクリニック初体験は終了しました。
[良かった点]
- セールスされている、と感じなかった
- 処方を希望するなら処方するが、一旦帰って考えても良いですよ、と選択の余地があった
- 料金説明もわかりやすかった(プロペシアの処方¥4,600、2ヶ月目以降は再診料込で¥7,700)
[不満な点]
- 医師→カウンセラー→医師と、人の入れ替わりが多いこと
- クリニックにいた時間はおよそ40分ほどだが、半分ほど個室で待たされていたこと
参考. こんなAGAクリニックには注意!
AGAクリニックに行くと、「高額な治療をすすめられた」「年収を書く欄があった」というような噂があります。
セールスが強いクリニックはひと昔前ではありましたが、最近では規制がとても厳しく、押し売りをしてくるようなクリニックはまずないと思います。
万が一、無料カウンセリングの際に違和感を感じた人は注意をして、違うクリニックの無料カウンセリングを受けてみても良いかもしれませんね。
ちなみに、今回ご紹介した「AGAスキンクリニック」「湘南美容クリニック」「DMMオンラインクリニック」は、実際に診察を受けてみましたが、セールス感は全くなく問題ありませんでしたので、ご安心ください。
8. さいごに
AGAクリニックでおこなう治療についてやおすすめのAGAクリニックをランキング形式で紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
AGAクリニックまとめ
- AGAクリニックはまず無料カウンセリングから
- ジェネリック最低3,000円台から治療が可能
- 薬を使えば98%の人が現状維持あるいは改善が見込める
大手20院以上を比較しましたが、おすすめNo.1は以下の点で優れた「AGAスキンクリニック」でした。
- 無料カウンセリングあり
- 店舗数が60院以上と多く、完全個室で通いやすい
- 投薬から高度な治療まで幅広く対応
- 治療人数は250万人以上と十分な実績がある
AGAスキンクリニック公式ページ
上記のページから無料カウンセリングの予約ができます。
周りにAGAスキンクリニックがない方には、店舗数が全国130院以上と多い「湘南美容クリニック」もおすすめです。
近くにクリニックがなかったり、どうしても周りの目が気になる方は、オンライン専門の「DMMオンラインクリニック」を選びましょう。
本ページを参考に、あなたにとってベストなAGAクリニックを選んでいただければと思います。
あなたの髪の悩みが解決することを心から祈っています。
趣味は釣り。