
薄毛が気になり、「植毛したいけど、もう少し情報を集めてからにしよう」と考えていませんか?
2chは豊富に情報があり、役に立つ情報も探すことができます。しかし、ただの批判や間違った見解などもたくさんあるため注意が必要です。
そこでこのページでは、過去に育毛アドバイザーとして1000人を超える方々の育毛をお手伝いをしてきた経験を持つ筆者が、2chで見られた疑問やよく上がるテーマについて見解や回答をまとめました。また、植毛ができるクリニックについても2chの情報をまとめました。
- 植毛について2chの発言に対する見解まとめ
・植毛って本当に大丈夫?
・植毛の相場ってどれくらいするの?
・どのくらいの期間で効果が出るの?
・離れ小島になる可能性…
・1回で満足できるの?
・植毛した髪は5cm以上伸びないって本当?
・おでこを狭めることはできるの?
・痛くないというのは本当なの?
・定着率を信じるな!
・クリニックのおすすめってある? - 植毛についての2chスレッドまとめ
- おすすめランキングと2chの評価
このページを読んでいただければ、植毛について2chの情報を効率的に吸収することができるでしょう。
1. 植毛について2chの発言に対する見解まとめ
植毛について2chのスレの中でもよく議論になっているポイントについて、育毛アドバイアザーとしての見解や答えや解説を述べていきます。
- 植毛って本当に大丈夫?
- 植毛の相場ってどれくらいするの?
- どのくらいの期間で効果が出るの?
- 離れ小島になる可能性…
- 1回で満足できるの?
- 植毛した髪は5cm以上伸びないって本当?
- おでこを狭めることはできるの?
- 痛くないというのは本当なの?
- 定着率を信じるな!
- クリニックのおすすめってあるの?
1, 植毛って本当に大丈夫?
まず、植毛は自毛植毛と人工植毛に大別できます。
自毛植毛は比較的安全で効果があるのでおすすめですが、人工植毛は安全面でリスクがあるためおすすめできません。
それぞれの植毛の方法について詳しく解説します。
自毛植毛
自毛植毛は自身の後頭部や側頭部の髪の細胞を取り出し、生やしたい部分に移植をすることをいいます。自毛植毛は自身の髪を使うため、アレルギー反応が出たり何か重篤な症状が出たというデータはまだありません。
近年では技術が向上し、移植した髪の定着率も向上しており、植毛によって人生が変わった人も大勢おられます。
安全面、効果の面でもおすすめできる方法です。
人工植毛
人工植毛とは、人工的に樹脂で作られた人工毛を生やしたい部分に植えることをいいます。移植する髪がなくても髪が無限に生やせることはメリットです。
自身の髪ではないため、拒絶反応によって確実に抜けます。頭に違和感を感じたり、半年〜1年に一度メンテナンスで植え直す必要もあり、やればやるだけ費用がかさみます。
今では、費用の面やリスクからほとんど行われなくなりました。
2, 植毛の相場ってどれくらいするの?
植毛する範囲によって、移植する本数が大きく異なってきます。
クリニックによっても大きく金額は異なるため、ざっくりと下記の表にまとめました。
薄毛のタイプ | 前頭部 | 頭頂部 | 前頭部と頭頂部 | 前頭部と頭頂部の全域 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
必要なグラフト数目安 | 200〜500 | 500〜1500 | 1000〜2000 | 2000〜3000 |
金額目安 | 35万〜80万 | 35万〜200万 | 60万〜250万 | 120万〜400万 |
前頭部などの生え際は植毛がしやすく、頭頂部の植毛に比べ、本数も少なくて済むため比較的安価です。
つむじなどは頭のてっぺんに位置する箇所であり、髪が重なりあうことが少なく、生え際などに比べ密度を高く植毛をする必要があります。
また、範囲が広ければ広いほど多くの髪を移植する必要があるため、高額になっていきます。
3, どのくらいの期間で効果が出るの?
基本的には髪を剃ってから植毛をします。
また、髪が定着しても、しばらく(数週間〜数ヶ月)すると一度髪が抜けます。
その後、髪は生えてきますが、その髪が長く太く成長し他の髪と同じ長さにまで成長するためには、どれだけ早くても6ヶ月程度はかかるでしょう。
4, 離れ小島になる可能性…
おでこや生え際などの前頭部に植毛をした場合に起こり得るのが、髪が離れ小島になってしまうケースがあります。
移植した髪は側頭部や後頭部の髪でAGAの影響を受けにくく、ハゲにくい状態にあります。
しかし、植毛をしていない部分の髪がAGAによって抜けて薄くなってしまった場合に、前頭部だけに髪が残ってしまうことを離れ小島と表現しています。
植毛はAGAが治るわけではないので、AGAの治療薬を服用して、AGAの進行を食い止めておかなければなりません。
5, 1回で満足できるの?
植毛は髪を植える密度が仕上がりに大きな影響を与えます。
現在の植毛技術では薄毛になる前の密度に100%戻すことは困難、約80%程度が限界と言われています。
1回で満足する方も多いですが、効果があることがわかるので、2回、3回と同じ部分に植毛を行うことで、密度と完成度を高めていく人もいます。
6, 植毛した髪は5cm以上伸びないって本当?
植毛した髪は通常の髪と同じなので、定着すればいくらでも伸びてきます。
しかし、移植して髪は数週間〜数ヶ月の間に一度抜けて生え変わりますが、この植えたばかりの髪は伸びるスピードも遅く、5cm以上伸びる前に抜けてしまうでしょう。
一度抜けてから生えてきた髪は通常の髪と同様に伸びてきます。
7, おでこを狭めることはできるの?
生まれつき広いおでこが気になっている方は非常に多いですが、実は、おでこを狭めるために植毛をされる方も大勢います。
もともと生えていない部分にも植毛することは可能なので、おでこの範囲を狭めることが可能です。
おでこの範囲が1cmでも狭まることで、顔の印象はずいぶんと変わります。
8, 痛くないというのは本当なの?
「植毛は痛くない」といろいろなサイトやクリニックのHPで言われていますが、痛くないということは考えにくいです。
確かに、植毛の手術中は麻酔が効いていますので、全く何も感じません。眠っている間に終わっていたという人も多いくらいです。
終わってからは頭に傷がある状態なので多少は痛むかもしれませんが、我慢できないほど痛いということはないでしょう。
手術のはじめに、全身麻酔と局所麻酔をうたれることになりますが、局所麻酔を頭にうたれます。この局所麻酔は「今まで感じたことがないほど痛い」という声もあります。
あくまでも植毛の作業が痛くないだけで、麻酔は激痛ですので覚悟しておいてください。
9, 定着率を信じるな!
各クリニックのHPでは定着率90%などと定着率について掲げていますが、厳密に測れるわけではありませんし、個人差もあります。
そのため、定着率はあまり気にする必要はないと考えています。
そもそも、植毛後の密度については80%が限界と言われており、1度の植毛で80%も困難です。
移植をしている時点で頭全体の総量は減っているので、定着率を気にするよりも他の髪をAGAにより髪を失わないことを考えることをおすすめします。
10, クリニックのおすすめってあるの?
植毛ができるクリニックは増えてきており、AGAの治療の一貫として力を入れているクリニックもあれば、美容整形外科などが、片手間に取り入れているだけのところもあります。
「通いやすいから」と安易にクリニックを選んでしまうと、価格が高い、実績がない、技術がないなどの理由で後悔することになってしまうかもしれません。
そのため、価格面や技術、実績などの面からしっかりと吟味して選ぶことをおすすめします。
2. 植毛についての2chスレッドまとめ
植毛は数年でも技術はどんどん進んでいくため、技術の向上により移植する髪の定着率が高くなったり、費用が安くなったりします。
そのため、植毛について掲示板を見る際は新しいものをチェックするようにしましょう。
- 〜2021年 『自毛植毛スレ37株目(国内クリニック総合)』
- 〜2019年 『自毛植毛スレ74』
- 〜2016年 『国内クリニック専用スレ』
- 〜2015年『旦那が海外で自毛植毛しました。質問ありますか?』
- 〜2007年 『自毛植毛失敗談!!』
- 〜2006年 『自毛植毛ヨコ美クリニックに行ってきた』
- 〜2004年 『自毛植毛経験者が質問に答えます』
〜2021年 『自毛植毛スレ37株目(国内クリニック総合)』
出典:2ch
〜2019年 『自毛植毛スレ74』
出典:2ch
〜2016年 『国内クリニック専用スレ』
出典:2ch
〜2015年『旦那が海外で自毛植毛しました。質問ありますか?』
出典:2ch
〜2007年 『自毛植毛失敗談!!』
出典:2ch
〜2006年 『自毛植毛ヨコ美クリニックに行ってきた』
出典:2ch
〜2004年 『自毛植毛経験者が質問に答えます』
出典:2ch
3. おすすめランキングと2chの評価
2chの掲示板の中でもよく取り上げられ、筆者もおすすめできる人気のクリニックについて2chの声を集めてみました。
- アイランドタワークリニック
- 親和クリニック
- 湘南美容外科
- TOMクリニック
- ヨコ美クリニック
アイランドタワークリニック
ぼったくりアイランドタワー
出典:2ch
300グラフやったけどやって良かったよ。ただ麻酔はハンパなく痛い!本当にすぐ生えたよ。ただこれはギャンブルだ!人によって成果が違うし。俺は良かったよ。
出典:2ch
俺もここで一度、植毛したけど事務の対応はあまり良いと感じなかった。
接客をもう少し勉強したほうがいいんじゃない?
出典:2ch
3年前にアイランドでやったけど俺はうまくいったよ
ここまで叩かれてるのはあとで見たわけだけど(やった頃はYが叩かれてた。)
自分の結果からいくと植毛って普通に生えてしまうと思ってた。
それにしても2年くらいで太い毛になるよな。
俺は60万円程度の出費だったが2回目の必要もなさそうだ。
出典:2ch
『アイランドタワークリニック』は25,000以上の圧倒的な症例数を誇り、植毛分野のトップシェアをとっています。
実績に裏付けられた技術力があり、デザイン性、定着率、サービスなどあらゆる点でトップクラスのクリニックです。植毛分野で最も安心できるクリニックとしておすすめできます。
拠点は東京(新宿)・名古屋・大阪・福岡にあります。少し費用が高めに設定されてたり、トップシェアを取っていることから利用者も多く、2chでは批判的な書き込みも多く見られました。
しかし、実績ではどこもアイランドタワークリニックには敵わないので、少しでも安心して治療をしたい人はこちらのクリニックにいくことをおすすめします。
アイランドタワークリニックの公式ページ
https://www.ilandtower-cl.com/
似た名前のクリニックがたくさんあるので間違えないように注意しましょう。
親和クリニック
親和ってアイランドやめた先生のだよね?
出典:2ch
親和もいいと思うよ
俺もここでやったけど充分満足してる
多少高いかもだけど俺は満足できた
押し売りしてこないしw
出典:2ch
親和クリニック 医者出てくる。まあ信頼できるが、高い 事務の人から営業を、受ける。技術を安売りしないとのこと
親和かルネサンス以外選択肢がないなあ
出典:2ch
『親和クリニック』は10年で5,000近くの症例を持ち、チーム医療に力を入れた技術力に自信を持つクリニックの1つです。
研究などにも熱心で、新しい独自の技術の開発など植毛治療を進化させ続けています。男性だけでなく、女性にも力を入れているクリニックです。
拠点は新宿・名古屋・大阪・福岡にあります。
2chでも書き込み数が多いクリニックでしたが、批判的なものよりは良い口コミの方が多く見られた印象でした。叩かれていないということで、口コミの意見を評価軸として強くもっている人は親和クリニックがおすすめです。
親和クリニックの公式ページ
似た名前のクリニックがたくさんあるので間違えないように注意しましょう。
湘南美容クリニック(旧:AGAルネッサンスクリニック)
ルネッサンス 信用できる。執刀医自ら自毛植毛のことや、プロペシアのこと、AGAが何が聞いて何が効かないかきちんと話してくれた。
必ず説明した医者が手術をしてくれる。料金も今ならモニタで安い。親和かルネサンス以外選択肢がないなあ
ルネッサンスはありえない。希望と違う所に植毛されるし、範囲も非常に小さい。
1年で効果がみられないと2年から6年は薬を続けないとなど笠井はてきとーな事をぬかす。
AGAクリニックはただの詐欺。
出典:2ch
湘南美容外科です。
個人差あると思いますが。
出典:2ch
『湘南美容クリニック』は高品質でリーズナブルなクリニックを掲げており、多くの人が使うAGA治療薬を安値で処方しています。
また、無料カウンセリングを医師が行ってくれるので、非常に安心感があるのも強みで、誠実さを感じられます。
植毛の費用も比較的安いので、大手のクリニックで安心して治療を受けたい人の中で、費用を抑えたい人におすすめのクリニックです。
また、2chでも批判的なものより、良い口コミの方が多く見られたので、安心して行くことができるでしょう。
拠点は新宿・大阪・福岡・仙台にあります。
湘南美容クリニック公式ページ
似たような名前のクリニックがたくさんあるので、間違えないようにしましょう。
TOMクリニック
そもそもI系列で使ってるオムニグラフトの派生や、RやTOMで使ってるARTASは、
熟練の医師でなくとも一定のクオリティが維持できるのが売りの機械だぞ
スタッフの技術が足りなくても植毛ができるという機械
出典:2ch
『TOMクリニック』は比較的新しいクリニックですが、治療費を抑えることに力を入れており、植毛の費用は業界最安値です。
とても安心して通えるクリニックの1つです。植毛は業界最安値を実現しており、相当な企業努力が伺えます。
拠点は東京(新橋・池袋)にありますが、植毛ができるのは新橋だけとなっています。交通費を考えても圧倒的に安いので、遠方の方も足を運ぶだけのメリットがあります。
書き込みはほとんどありあませんでした。費用はダントツで安いので、安く多く植毛をしたい人や、とにかく費用を抑えたい人におすすめです。
TOMクリニック公式ページ
似たような名前のクリニックがたくさんあるので、間違えないようにしましょう。
ヨコ美クリニック
ヨコビクリニック 院長が診察 信用できる。無理やりやらそうという感じはない。ただし人気で予約が取りづらい。手術は数ヶ月先
出典:2ch
最後に韓国でやった時がFUTで他は全部メス使いました。
最初にやった湘南の施術が酷すぎて、後頭部の傷でだいぶグラフトが無駄になったし植毛部位もケロイド化して大変でした。
4と、5回目はヨコ美でやって、上手い具合に後頭部の傷も補修してくれたので、国内ではヨコ美は良かったですね。
今やるなら多少高くてもやはりFUTがおすすめです。
出典:2ch
俺が伝えたYとは横浜にあるヨコビ植毛クリニックの事だよ
真面目に良いクリニックだよ
俺はおすすめしたい
信じなくても良いが毛を生やしたいなら近い遠いは関係なく一度カウンセリングいってみなよ
出典:2ch
『ヨコ美クリニック』は院長がこだわりをもって植毛を行っているクリニックで、研究や論文発表にも力を入れています。
費用も植毛業界の中でも安く、1963年に開設されたクリニックで非常に歴史が長く、頭髪以外の部分眉毛やヒゲへの植毛も行っており、症例もたくさんあるので非常に安心感のあるクリニックです。
書き込みも良いものが多かったので、大きな問題はないでしょう。拠点は横浜だけですので、関東圏の方で費用を抑えたい方におすすめのクリニックです。
ヨコ美クリニック公式ページ
似たような名前のクリニックがたくさんあるので、間違えないようにしましょう。
3. さいごに
植毛についての2ch上の情報について詳しく紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
2chの情報はたくさんの人のリアルな体験の情報が詰まっているので、参考になることは多いでしょう。
しかし、匿名の書き込みになるので鵜呑みにしないように、ただの批判は鵜呑みにせず、体験者の結果だけに着目するとよいでしょう。
これらのクリニックは全て植毛に力を入れているクリニックであり、技術、実績、価格などの面からおすすめできるクリニックです。
技術と実績でおすすめなのは「アイランドタワークリニック」、バランスがよいのは「湘南美容クリニック」です。迷ったら双方無料カウンセリングを受けて、自分の目で見て判断するとよいでしょう。
あなたの髪の悩みが軽くなることを心からお祈りしています。