薄毛対策にIQOS(アイコス)はどうなの?プロが教える正しい対策

薄毛対策にIQOS(アイコス)はどうなの?プロが教える正しい対策

「薄毛が気になるけど禁煙はできない・・・」「IQOSにすれば薄毛が改善するんじゃ?」とIQOSが気になっていませんか?

実はIQOSに変えたとしても、薄毛には悪影響があることは変わりません。しかし、思わぬところからメリットも得られる可能性があります。

このページでは育毛アドバイザーとして過去に300人以上の育毛のお手伝いをしてきた筆者が、IQOSと薄毛について以下の流れで紹介していきます。

  1. IQOS(アイコス)で薄毛は改善できるのか?
  2. IQOS(アイコス)に含まれる有害物質が髪に与える影響
  3. 薄毛を改善したいならクリニックへ
  4. AGAクリニック選びの4つのポイント
  5. おすすめのAGAクリニックランキング

このページを読んでいただければ、IQOSが髪にどんな影響を与えるかわかり、適切な薄毛対策方法がわかるので、薄毛の改善への一歩となるでしょう。

1. IQOS(アイコス)で薄毛は改善できるのか?

IQOS(アイコス)は2015年に販売が開始され、それ以来爆発的に売れている電子タバコです。

薄毛の改善というと育毛剤や治療薬などが一般的ですが、タバコに比べて体への影響が少ないと言われていますよね。

もしIQOS(アイコス)が薄毛に影響がないなら、タバコからIQOS(アイコス)に変えてみようかなとお考えの方もいることでしょう。ただし、IQOSに変えても薄毛はよくなりません。

1-1. IQOS(アイコス)に変えても薄毛の改善は期待できない

タバコに比べて、体には良いとされるIQOS(アイコス)ですが、残念ながらIQOS(アイコス)に変えたからと言って、薄毛が改善することはないでしょう。

なぜなら、タバコと同じでIQOS(アイコス)にも髪に悪影響を与えるニコチンが入っているためです。

1-2.  IQOS(アイコス)に変えることで思わぬ変化が起こる可能性も

IQOS(アイコス)はニコチンが入っているので、吸っている限りは薄毛に影響を与えますが、タバコからIQOS(アイコス)に変えることで、タバコを吸う本数が減ったという人がおられます。

その結果、薄毛が少し改善したというようなこともあります。

タバコと違って、連続で吸い続けることができないため吸う本数が減り、ニコチンの摂取量が減ったのではないかと考えられます

体への害が減るので、IQOS(アイコス)に変えるのはとてもおすすめです。

参考. IQOS(アイコス)の仕組み

IQOS(アイコス)はフィリップ・モリス社が莫大な開発費をかけて開発した電子タバコです。

バッテリーによってタバコを加熱し、喫煙者が求めるニコチンを摂取できるという仕組みになっています。

紙に巻いたタバコと違って火を使わないため煙も出ず、副流煙の心配もありませんし、有害物質であるタールを90%カットしています。

2. IQOS(アイコス)に含まれる有害物質が髪に与える影響

IQOS(アイコス)も一般的なタバコと同じく髪には悪影響を与えます。

IQOS(アイコス)はどのように髪の成長に悪い影響を与えるのか?その5つのポイントについて紹介していきます。

  1. 血管を収縮させ血行不良を引き起こす
  2. ビタミンを消費する
  3. 肝臓の機能を低下させ髪に必要な栄養が不足する
  4. 脱毛を引き起こすホルモンを増やす
  5. 有害物質が髪の成長を妨げる

⑴ 血管を収縮させ血行不良を引き起こす

IQOS(アイコス)に含まれるニコチンは血管を収縮させ、血行不良を引きおこす原因になります。

血行不良になると、髪の成長に欠かせない栄養素が毛根に届きにくくなり、薄毛の原因になります。

さらに、タバコに含まれる一酸化炭素は血液中の酸素の濃度も低下させます。酸素は髪の成長に必要なものとされており、こちらも薄毛に何らかの影響を与えます。

⑵ ビタミンを消費する

IQOS(アイコス)に含まれるニコチンは皮膚の新陳代謝に必要なビタミンCを消費するため頭皮環境が悪くなり、毛髪の成長に影響を及ぼします。

また、ビタミンEは血管を拡張させる作用を持ちますが、消費されてしまうことによって血管拡張機能が弱まり血行不良に繋がります。

その他にも細胞分裂を促進するビタミンB12などもあり、髪の成長に影響を与えます。

下記の表に、ビタミンの作用をまとめました。

作用
ビタミンC栄養の吸収促進(ビタミンEの吸収)・皮膚の新陳代謝の促進
ビタミンE血管拡張作用
ビタミンB12細胞分裂を促進する作用

⑶ 肝臓の機能を低下させ髪に必要な栄養が不足する

IQOS(アイコス)に含まれる有害物質は肝臓で解毒処理がなされます。

通常、肝臓は栄養を取り込み、必要な時にエネルギーをまかなえるように貯蔵する役割を担っています。しかし、タバコの解毒処理に追われることで、栄養の貯蔵や供給に影響が出ます。

その結果、髪に必要な栄養が不足し、薄毛に繋がるとされています。

⑷ 脱毛を引き起こすホルモンを増やす

薄毛は、男性ホルモンが脱毛を引き起こすホルモンに変換されることで、引き起こされます。

喫煙者はこの脱毛を引き起こすホルモンの量が多くなるというデータもあり、薄毛に直接的に影響を与えている可能性もあります。

薄毛のメカニズムについては詳しいことはわかっていませんが、IQOS(アイコス)も含めてタバコはなるべく避けた方がよさそうです。

(5) 有害物質が髪の成長を妨げる

IQOS(アイコス)は有害物質が少ないと言っても、微量の鉛やカドミウム、ヒ素、ニッケルなどの人体に有害な物質が含まれています。

有害な物質は細胞分裂を妨げるため、髪の成長の妨げになる可能性もあります。

さらに、髪は有害物質を排出する役割も持っており、薄毛に悩む人の髪は有害物質が多く含まれているとも言われています。

参考. IQOS(アイコス)は歯の黄ばみや口臭がましに

髪への影響は特に普通のタバコと変わらないIQOS(アイコス)ですが、歯、体臭などを含む体への影響はずいぶんとましです。

IQOS(アイコス)はタールがほとんどないため、歯の黄ばみや口臭が改善する可能性が高いです。

3. 薄毛を改善したいならクリニックへ

ここまでをまとめると、お金を払ってIQOSに切り替えても薄毛はよくならないということです。

そして、仮に禁煙できたとしても、それだけで薄毛が改善することはほとんどありえません

薄毛を改善する方法はいくつもありますが、なるべく確実にはやく治したいなら、タバコ以前に薄毛専門のクリニックに行くのが最もおすすめです。

その理由やクリニックで行う薄毛治療の内容、おすすめのクリニックについて詳しく紹介していきます。

ちなみに、ほとんどのクリニックでは、治療が必要かどうか?どれくらいの費用がかかるのか?どんな状態なのか?などについて「無料カウンセリング」を行っているため、費用をかけずに相談をすることが可能です。

3-1. 薄毛を確実に治すならクリニックがおすすめな理由

まず、薄毛は放っておくとドンドン髪の寿命が短くなっていきます。そして、一度髪が生えなくなってしまうと二度と生えてくることはありません。そのため一刻もはやい対策が必要です。

薄毛の対策や治療を行うならクリニックで薬を処方されますが、その薬はとても効果が高いのでおすすめです。

日本皮膚科学会という団体がありますが、専門の医師が集まる学会でも推奨されています。下記の表は、日本皮膚科学会が出している男性脱毛症診療ガイドラインです。

※男性の薄毛(AGA)は「男性型脱毛症」と呼ばれています。

男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版

出典:日本皮膚科学会男性脱毛症診療ガイドライン

「フィナステリド」などの臨床試験などを行ったAGA(薄毛)治療薬はAランクとして推奨されており、「行うよう強く勧められる」とされています。

このように、皮膚科の学会でも高い評価があり、薄毛の治療として推奨できるとされている方法です。

市販の育毛剤の成分はCランク(使ってもいい)が多く、明らかに推奨度に差があります。

効果を実感する人が8割というデータも

フィナステリドは、1年間使ったあと改善した人の割合が58%というデータがあります。

さらに3年間継続して使うと、78%の人が改善しているということで、非常に高い効果が期待できることがわかります。

プロペシアの3年臨床データ

引用元:浜松町第一クリニック

3-2. クリニックで行う薄毛治療

薄毛を治療するためクリニックに行くと、主に下記の表に挙げる3つ薄毛の治療法があります。

治療の名称概要費用の目安
①治療薬の服用薄毛の進行を止める「プロペシア」「ザガーロ」、発毛を促す「ミノキシジル」の処方¥2,000〜 10,000/月
②メソセラピー注射や超音波、レーザーなどを使い患部に直接育毛成分を浸透させる治療法¥14,800〜154,000/1回
③植毛治療毛が生えなくなった箇所に自身の髪を植え付ける ¥110,000〜

薄毛治療は保険の適応にならないため、治療費が高くつきます。

また、自由診療であるためにクリニックによって治療薬や治療法の費用も大きく異なります。

薬の処方がメインになるので、どこのクリニックでも技術に大きな差はありません。基本的にはプロペシアでの治療が主になります。

4. AGAクリニック選びの4つのポイント

クリニックが気になる人向けに、以下の選び方のポイントを解説します。

  • 無料カウンセリングがあるか
  • 個室対応など、通いやすい環境があるか
  • 治療のラインナップは充実しているか
  • 薄毛治療の実績は十分か

ポイント1. 無料カウンセリングがあるか

AGAクリニックは、無料のカウンセリングがある所を選んでおきましょう。

話を聞いてみたら想像と違かったり、そのまま治療せず帰るケースもあるからです。

口コミ・評判

@beatcoin1234
頭皮の地肌の透け感が気になってきて、AGAクリニック行ったら、 「AGAだと診断できますね」と言われてしもた。
しかし、ネットに書いてある金額と初期費用として払う金額の差が大きく、(長い目でみたら確かにネットに記載の価格と同じ)、即入会は断った
引用元:X

無料カウンセリングありとアピールしていても、以下の条件があり、実は行くだけで料金を取られる場合もあります。

  • 基本無料だが、薬を買わないと有料になる
  • 治療を初めて問題ないかを調べる、最初の検査は有料

ノーリスクで試すためにも、なるべく完全無料で話が聞きに行けるクリニックを選びましょう。

ポイント2. 個室対応など、通いやすい環境があるか

AGA治療は、1~2ヶ月に一度通院しながら長期間続けることになるので、通いやすいクリニックを選びましょう。

通いやすい立地を選ぶのはもちろんですが、さらに以下のタイプを選んでおけば、間違いありません。

・完全個室が用意されている
→他の患者に会わないので周りの目が気にならない

・オンライン診療にも対応
→忙しい時は自宅でも診察が受けられる

・全国展開で店舗数が多い
→引越しなどで生活環境が変わっても安心

AGAの投薬治療は、仮に効果が出て良くなっても、薬を中断すると元に戻ってしまう性質があります。

medicine_stop

引用元:AGAスキンクリニック

効果を無駄にしないためにも、無理なく通い続けられるクリニックを使っておきましょう。

ポイント3. 治療のラインナップは充実しているか

AGAクリニックは、なるべく幅広い治療を受けられる所を選んでおきましょう。

メインの投薬治療はどこも受けられますが、以下については、対応していないクリニックも多いです。

  • メソセラピー:頭皮に直接薬を注入する
  • 植毛:薄い部分に後頭部の毛を移植する

これらは高いものの、薬以上に効果があるとされ、薄毛が重度だったり、薬がうまく効かなかった方が選ぶ治療です。

いざという時にすぐに頼れるように、なるべくこれらにも対応したクリニックを選びましょう。

ポイント4. 薄毛治療の実績は十分か

近年、AGA治療をするクリニックは乱立していますが、治療実績の豊富なクリニックを選びましょう。

多くの症例を経験したAGA専門の医師に診てもらえますし、何より、すでに多くの方に利用され続けているという点でも安心だからです。

儲け主義に走って、高額の治療を無理にすすめたり、AGAクリニックの中には、一部ひどいタイプもあるのが現実です。

・薄毛(男性型脱毛症、AGA)の治療を巡り、クリニックなどで性急に高額な契約をさせられる消費者トラブルが増えている。

・ある20代の男性は無料カウンセリングの際に「早く治療した方がよい」と服薬1年間、注射4回のコースを勧められ、総額約100万円の契約を締結。その後、「高額なため、クーリングオフができないか」と同センターに相談した。

引用:産経新聞

豊富な治療実績は、長年多くの患者に支持されてきた証でもあり、こうしたハズレのケースはまずなくなります。

自信を持っているクリニックは堂々と実績を公開しているので、この点もしっかりチェックしましょう。

5. おすすめのAGAクリニックランキング

これまでお伝えしてきたポイントを踏まえて、全国にある30のクリニックを比較し、上位15院を下記の表にまとめました。

 無料カウンセリング通いやすさ治療の豊富さ治療実績
1位
AGAスキンクリニック

全国60院以上/完全個室

ほぼ全治療に対応

250万人
2位
湘南美容クリニック

一部検査は有料

全国130院以上/オンライン対応

ほぼ全治療に対応

100万人
3位
駅前AGAクリニック

全国に14院/完全個室

ほぼ全治療に対応
-
4位
ゴリラクリニック

全国に21院/オンライン対応

投薬・メソセラピー
-
5位
TCB東京中央美容外科

全国に26院/完全個室

投薬・メソセラピー
-
6位.
Dr.AGAクリニック

東名阪に11院/完全個室/オンライン対応

投薬・メソセラピー

16.3万人
7位
ウィルAGAクリニック

全国に14院

投薬・メソセラピー

10万人
8位
銀座総合美容クリニック

一部検査は有料

東京大阪に2院/オンライン対応

投薬・メソセラピー

185万人
9位
聖心毛髪再生外来

一部検査は有料

全国に10院/完全個室

投薬・メソセラピー
-
10位
AGAメディカルケアクリニック

東京・横浜に3院

投薬・メソセラピー

3万人以上
11位
イースト駅前クリニック

処方なしだと有料

全国40院以上/オンライン対応

投薬のみ
-
12位
クリニックフォア

処方なしだと有料

東京埼玉に11院/オンライン対応

投薬のみ
-
13位
東京青山クリニック

全国に11院

投薬・メソセラピー
-
14位
AGAヘアクリニック

一部検査は有料

関東・関西に13院/オンライン対応

投薬のみ

34万人
15位
スマイルAGAクリニック

東京に3院

投薬・メソセラピー
-
  • 治療実績:データ非公開、AGA治療だけの実績が不明なクリニックは「-」となっています。

特におすすめの以下2院について解説していきます。

1位. AGAスキンクリニック|全ての面で優秀な最大手

aga_skin_clinic

AGAスキンクリニック」は、AGA治療専門のクリニックを最も多く出している最大手です。

完全無料のカウンセリングがあり、治療ができるかの検査まで無料でしてもらえるので、「まずは相談だけでも」という方には特におすすめです。

治療内容も豊富なので、薄毛治療をこれからはじめる方だけでなく、色々試したけど効果がなかった人まで、全ての方が使うべきクリニックです。

クリニック内は、診察から会計まで完全個室が徹底されていて、プライバシーの配慮がしっかりされているのも嬉しいポイントです。

主な治療薬の料金フィナステリド:3,700円~
デュタステリド:5,300円~
ミノキシジル内服:11,000円
ミノキシジル外用:6,800円
初回カウンセリング、毎回の診察料無料
治療内容投薬、メソセラピー、植毛など薄毛治療のほぼ全てに対応
診察時間10:00~14:30/15:30~22:00年中無休
※新宿駅前院の場合

拠点一覧を見る

北海道/東北:北海道、青森、宮城、秋田、福島
関東:東京 (秋葉原・池袋・上野・品川・渋谷・新宿・北千住・町田・立川・八王子)、神奈川(横浜・川崎・藤沢)、埼玉(大宮・川口・川越)、千葉(千葉・柏・船橋)、栃木、群馬
中部:愛知(名駅錦通・名古屋栄・名古屋・金山)、静岡(静岡・浜松)、富山、三重、岐阜、石川
関西:京都(河原町・駅前)、大阪(梅田・京橋・難波・天王寺・堺東)、兵庫(神戸・姫路)、滋賀
中国/四国:広島(広島・福山)、岡山、山口、愛媛、高知
九州/沖縄:福岡(福岡・小倉・博多)、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、沖縄

AGAスキンクリニック公式ページ

https://www.agaskin.net

2位. 湘南美容クリニック|店舗数が多くオンラインにも対応

湘南美容クリニックの公式ページ

湘南美容クリニック」は、美容クリニックとしては最大手で、知名度も抜群な大手のクリニックです。

リーズナブルな価格設定を強みとしていて、比較的安い価格でAGA治療薬を処方してもらえます。

全国に130院以上のクリニックがあり通院しやすく、オンライン診察にも対応しているので、慣れてきたら通院からオンラインに切り替えることもできます。

主な治療薬の料金プロペシア:5,500円~
デュタステリド:6,500円
ミノキシジル内服:12,380円
ミノキシジル外用:2,980円~
初回カウンセリング、毎回の診察料無料(血液検査は3,870円)
治療内容投薬、メソセラピー、植毛など薄毛治療のほぼ全てに対応
診察時間10:00~21:00年中無休
※新宿本院の場合

拠点一覧を見る

北海道/東北:北海道、宮城、秋田、福島(福島・郡山・いわき)
関東:東京 (新宿・池袋・銀座・新橋・渋谷・恵比寿・表参道・六本木・赤坂見附・高田馬場・品川・秋葉原・上野・錦糸町・豊洲・蒲田・北千住・自由が丘・二子玉川・赤羽・吉祥寺・調布・立川・町田・八王子・両国・中野)、神奈川(横浜・川崎・武蔵小杉・新百合ヶ丘・橋本・藤沢・横須賀中央・辻堂・本厚木)、埼玉(大宮・川口・浦和・所沢・川越・熊谷)、千葉(千葉・柏・船橋・新浦安・津田沼・流山おおたかの森・松戸)、栃木、群馬、茨城
中部:愛知(名古屋・金山・豊田・豊橋)、静岡(静岡・浜松)、新潟(新潟・長岡)、長野、三重、岐阜、石川、山梨、富山
関西:大阪(梅田・心斎橋・難波・あべの・京橋・堺東・江坂)、兵庫(神戸・姫路・三宮・明石・西宮)、京都、奈良、和歌山
中国/四国:広島(広島・福山)、岡山(岡山・倉敷)、山口、愛媛、高知、香川
九州/沖縄:福岡(福岡・小倉・博多・久留米)、熊本、大分、宮崎、長崎、佐賀、鹿児島、沖縄

湘南美容クリニック公式ページ

https://www.s-b-c.net/contents_aga/

家の近くにAGAクリニックがないんだけど..

通える範囲にクリニックがない人は、オンライン診察のみで薬を郵送してくれる「DMMオンラインクリニック」を選びましょう。

online_clinic

近くにクリニックはあっても、「どうしても周りの目が気になる」、「忙しくて行く時間が取れない」という人にもおすすめのタイプです。

先ほど比較した実店舗ありのタイプもオンライン対応がありますが、オンラインに絞って探すならオンライン専門がおすすめです。

理由は以下の通りで、料金面でメリットが大きいからです。

  • 月額2,000円台〜とかなり安い
  • 3・6・12ヶ月のまとめ買いで安くなるプランがある

オンライン専門は、クリニックの家賃など運営コストを抑えられる分安い傾向があります。

大手オンラインクリニックの比較表

オンライン専門のAGAクリニックは、以下の点で差がつきます。

  • 毎月の料金
  • 治療実績
  • 診察時間

これらで大手を比較した結果は以下の通りで、最も優れているのは「DMMオンラインクリニック」でした。

 毎月の料金治療実績診察時間
DMMオンラインクリニック
2,097円~
100万件以上24時間
AGAスマクリ
4,980円~
60万件以上9:00~22:00
レバクリ
3,145円~
2024年開始のサービス10:00~21:45
AGAオンクリ
3,666円~
非公開9:00~22:00
Oops HAIR
2,090円~
非公開9:00~23:30
FelK
4,950円~
非公開10:00~18:45
Hair’s
3,600円~
非公開09:00~17:00
bobo HAIR
2,838円~
非公開10:00~23:00
  • 毎月の料金:まとめ買い割引も利用した場合のフィナステリドの最安値
  • DMMの診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。
  • DMMの診療は提携先医療機関が行います。

オンライン専門のクリニックは、以下の点ではどこも変わりません。

  • 主要なAGA治療薬は全て処方が受けられる
  • 投薬以外の高額治療はなし
  • 初診料や診察料は無料
  • 平日も土日も受診できる

目立って差がつくのは料金など比較表の3点のみで、中でも優れた「DMMオンラインクリニック」を選びましょう。

オンラインのおすすめNo.1|DMMオンラインクリニック

dmm_online

DMMオンラインクリニック」料金が安いことに加え、治療実績も豊富で安心の大手クリニックです。

3・6・12ヶ月のまとめ買いにも対応していて、年に数回のオンライン診察で、薬を送ってもらうだけなので、忙しい人でも続けやすいです。

唯一24時間診察に対応していて、日中時間がとりにくい人でも安心のサービスです。

主な治療薬の料金フィナステリド:2,097円~
デュタステリド:4,290円~
ミノキシジル内服:4,217円~
ミノキシジル外用:8,305円~
初回カウンセリング、毎回の診察料無料
治療内容投薬のみ
診察時間24時間
薬の送料1回につき500円

DMMオンラインクリニック公式ページ

https://clinic.dmm.com/

さいごに

IQOS(アイコス)と薄毛の関係や、薄毛を改善するための方法について詳しく紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

IQOS(アイコス)は一般的なタバコと同じく薄毛に少なからず影響を与えるため、これから少しでも薄毛を改善していくのなら、禁煙するに越したことはありません。

ただ、もしタバコからIQOS(アイコス)に変えることで吸う本数が減るなら、もしかすると少しは薄毛への影響を軽減できるかもしれません。

できれば、『AGAスキンクリニック』などのクリニックで薬を処方してもらい、薄毛の治療を始めることをおすすめします。

あなたの薄毛についての悩みが軽くなることを心から祈っています。