
「植毛の手術はどんな内容?」「大掛かりな手術なの?」など、植毛の手術について気になっていませんか?
植毛手術は医療ミスや重篤な症状など医療的な失敗は未だないので安心できる方法で、終了後も日常生活ができます。
しかし、植毛を本当に成功したと言えるためには、少しでも良いクリニックを選んだり、植毛するにあたって理解しておくべきことがいくつもあります。
そこでこのページでは、過去に育毛アドバイザーとして1000人を超える方々の育毛のお手伝いをしてきた経験を持つ筆者が、植毛手術についてあらゆる点から詳しく解説していきます。
- そもそも植毛手術はどんなもの?
- 植毛手術が効果抜群な3つの理由
- 植毛手術の6つのデメリット
- 植毛手術の3つの手法
- 植毛手術の流れと痛いポイント
- 傷がなくなるのはいつ?
- クリニックの比較でわかる!植毛手術にかかる費用の目安と強みの違い
- 植毛で失敗しないために選ぶべきクリニック2選
- 植毛が失敗と感じてしまう4つのパターン
このページを読んでいただければ、植毛の手術はどんなものかから、成功させるためにはどうすべきかまでわかり、植毛を成功させるために必要な知識が身につくでしょう。
【2025年9月までの期間限定】相場の半値で植毛が受けられる!
「カミノクリニック」では、期間限定で、植毛費用が相場の半額近くまで安くなるキャンペーンを実施しています。
安いものの、施術をするのは大手で20年以上植毛手術を行なってきたベテラン医師で、技術面も申し分ありません。
施術は東京の銀座院で行いますが、全国にカウンセリングできる提携院があり、オンラインカウンセリングも受け付けています。
遠方の方には、東京への交通費や宿泊費の補助もあるので、全国の方におすすめです。
カミノクリニック公式:https://camino-clinic.jp
1. そもそも植毛手術はどんなもの?
植毛とは、後頭部や側頭部の自分の髪を細胞を取り出し、髪を生やしたい部分に移植する方法のことです。
手術と言っても、毛根を細かく削り、移植するだけの簡単なものです。入院は不要で、翌日には包帯等をとり、日常生活ができることがほとんどです。
下記は術後4日目の進行ですが、ほとんど目立たないので、長期で休む必要もありません。
育毛剤や治療薬の効果がなかった人や髪が抜けてツルツルになった人、もともとおでこが広い人などでも、後頭部や側頭部に移植する髪さえあれば、髪を移植して薄毛を改善することが可能です。
およそ30万円〜数百万円程度の費用が必要です。
2. 植毛手術が効果的な3つの理由
植毛は薄毛に悩む人にとっては、生やしたい部分に髪を生やせる唯一の方法です。
見た目の印象も大きく変わり、自分に自信が持てるようになるので、植毛を希望する人も増えてきています。
植毛は薄毛にとても効果がありますが、その3つの理由について紹介します。
- 男性ホルモンの影響を受けにくい
- 半永久的に生え続ける
- 頭皮の細胞が死滅している場合にも改善できる
① 男性ホルモンの影響を受けにくい
植毛に使うドナーは主に、自身の側頭部や後頭部の髪を使います。
実は、側頭部や後頭部の髪はAGAの影響を受けにくい部分で、完全に髪がなくなる方でも最後まで粘るのが側頭部と後頭部です。
そんな側頭部や後頭部の髪を移植するために、移植をした後もしっかりと定着してくれます。
② 半永久的に生え続ける
移植した髪が定着さえ成功すれば、しっかりと髪が成長して太く長く伸びてきます。
そして、植毛した髪はAGAの影響を受けにくい側頭部や後頭部の髪なので、半永久的に生え、抜けても生え変わることができます。
③ 頭皮の細胞が死滅している場合にも改善ができる
治療薬を使った治療や育毛剤での治療は、生え際や頭頂部がツルツルになっている場合などは、頭皮の細胞が死滅しているため改善がほぼ不可能です。
しかし、植毛であれば後頭部や側頭部のAGAの影響を受けにくい生きた髪の細胞を移植することができるので、他の治療で改善が見られなかった人も、薄毛を改善できる方法です。
3. 植毛の6つのデメリット
植毛は効果がある反面、下記のようなデメリットもあります。
- まぶたや、顔全体が腫れる
- 痛み
- 後頭部のつっぱり感
- 刈り上げるので、術後に目立つ
- 移植できる本数に限りがある
- 効果が実感できるまで時間がかかる
自分が許容できるものかどうか、1つずつ見ていきましょう。
① まぶたや、顔全体が腫れる
手術翌日から約1週間ほどは、まぶたや顔全体が腫れる可能性があります。最も起こり得る可能性が高い症状で、手術には麻酔薬を使うため、麻酔薬がまぶた付近に付着することが原因です。
また、頭全体が腫れているように感じる可能性があります。
もし腫れの症状が出たとしても、一週間程度で自然に治ることが多いので安心してください。
② 痛み
手術により頭皮は傷がある状態なので、麻酔が切れると頭皮の痛みや頭痛を生じることがあります。
よほど痛みが強い場合は鎮痛剤を処方してもらうことができますので、飲めば一時的に痛みは治まります。
ドナーを取り出した箇所と移植した箇所には傷がある状態なので、就寝時に枕に頭を付けられないという制約が1週間ほど続きます。数日間の就寝時はしばらく辛いかもしれません。
痛みの程度は手術の方法にもよりますので、痛みがなるべくないような方法を選ぶこともできます。
③ 後頭部のつっぱり感
皮膚を切り取って移植をする方法もありますが、皮膚を切除した部分を縫合するため、ドナーとして切り取った箇所の付近の皮膚が突っ張ったように感じる可能性があります。(FUT法と呼ばれています)
中には、1ヶ月以上もツッパリ感を感じる人もいますが、皮膚は自然と伸びていくため、ツッパリ感は治っていくでしょう。
④ 刈り上げるので、術後に目立つ
ドナーを正確に採取するために、ドナーとなる箇所の髪を1〜3mmほどの長さに刈り上げます。
そのため、何も対処をしなければ、刈り上げた部分が目立ちます。しかし、刈り上げた部分はウィッグで簡単に隠すことができるので、そこまで心配する必要はありません。
また、「カミノクリニック」は刈り上げずに植毛ができるので、刈り上げたくない方におすすめです。
⑤ 移植できる本数に限りがある
自毛植毛では側頭部や後頭部の髪を移植するので、頭全体の髪の本数が増えるわけではありません。
髪の根元にある毛包ごと採取することになるので、ドナーとなる後頭部や側頭部は髪が生えてきません。
側頭部や後頭部を薄くしないためにも、最大でおおよそ12,000本〜15,000本程度が限界になります。
ちなみに日本人の髪の本数は平均で10万本と言われており、髪が多い人で13〜14万本、髪が少ない人で6〜7万本と言われています。
⑥ 効果が実感できるまで時間がかかる
基本的には髪を剃ってから植毛をします。また、髪が定着しても、植毛をしてしばらく(数週間〜数ヶ月)すると一度髪が抜けると言われています。
その後、髪はすぐ生えてきますが、髪が増えたと実感できるのは早くても6ヶ月程度はかかるでしょう。
4. 植毛手術の3つの手法
植毛の方法にはメスを使って頭皮を切り取るものや、パンチという機械を使って髪を毛根からくり抜く方法など色々な方法があります。
現在、主に行われている植毛は下記の表にある3つです。
おすすめ度 | 概要やデメリット | ||
自毛植毛 | FUE法 | ◎ | ・パンチで細かく毛根をくり抜き移植する ・傷が残りにくく、痛みも少ない傾向 ・2025年現在、最もスタンダードな手法 |
FUT法 | ◯ | ・帯状に後頭部の皮膚を切り取る ・安いこともあるが、FUE法より傷が残りやすく、目立ちやすい | |
人工植毛 | × | ・人工の髪を植える ・異物なので定着せず、メンテナンスが必要 ・拒絶反応を起こすこともある |
それぞれの方法について解説します。
4-1. FUE法
最もおすすめなのが、このFUE法で、欠点も少ないのでこのFUE法を実施しているクリニックを選びましょう。
FUE法では、後頭部や側頭部から髪をパンチという機械を使って毛根ごとくり抜き、あらかじめ空けておいた箇所に髪を植えていくメスを使わない方法です。
そのため、患部を縫い合わせる必要もなく、大きな傷が残りにくいのがメリットで、回復も早いです。
あやまって毛根を切断してしまう可能性もあり、一般的に定着率は低かったものの、FUE法はどんどん技術が発展していき、クリニックによっては95%近くまで定着率が上がってきています。
さまざまな名前でFUE法が行われている
クリニックによって、下記のようにFUE法に独自の名前をつけたり、専用の機材を使っています。
クリニック | 独自の名前・方法 |
カミノクリニック | カミクリ式自毛植毛 |
アイランドタワークリニック | iDirect |
親和クリニック | MIRAI |
4-2. FUT法(ストリップ法)
FUT法ではメスで頭皮を帯状に切り取り、植える株の採取から、株をわけ、植毛をするところまで全て手作業で行う方法です。
そのために、毛根の切断率が低く、定着率は85%〜95%とも言われています。
ただ、皮膚を切り取った部分を縫合する必要があるため、傷跡が残りやすいです。
1回に切り取る毛髪の量が多いので、広い面積に移植出来るのが特徴です。
4-3. 人工植毛
人工植毛とは、人工的に作った髪を植毛する方法で、髪が全くなくても無限に髪を植えることができます。一度に大量の髪を植えることができるので、見た目上フサフサになり、一回あたりの費用でいうと比較的安価なのが特徴です。
しかし、人体に異物を埋め込むわけなので、必ず抜けてしまいます。定期的なメンテナンスも必要なため、最終的に高額な費用がかかります。
拒絶反応によるリスクや、メンテナンスの点によりほとんど行われなくなりました。
5. 植毛手術の流れと痛いポイント
植毛手術はどのように進められていくのかについて紹介しておきます。植毛手術は痛くないという話もありますが、痛いポイントも実はあります。
あらかじめ詳しく知っておくことで、覚悟を決めて手術当日に挑むことができるでしょう。
植える本数によって手術に要する時間は全く違いますが、およそ3時間〜6時間かかります。
①静脈注射(全身麻酔)
まず手術の一番はじめに静脈注射(全身麻酔)を腕にうちます。
注射ですので、もちろんチクっとした痛みは多少するかもしれませんが、この痛みは全く大したことありません。
全身麻酔は植毛がはじまってからしばらくすると効いてきて、意識がなくなります。
②局所麻酔
次は頭に局所麻酔の注射を打ちます。
植毛をする際は手術の手法を問わず、ドナーを採取する必要があるので、小さいとはいえ頭皮に穴を開けたり、皮膚を切ることになります。
その際の痛みをなくすために、後頭部と移植先(前頭部や頭頂部)付近に局所麻酔をしますが、最も痛みを感じるのがこの局所麻酔です。
今まで感じたことのない激痛という声も多数あります。何回もうつため、激痛を何度も味わうことになりますので、覚悟しておいてください。
ただし、この麻酔のおかげで手術中の痛みは感じなくなります。
③ドナー採取
麻酔が効いていることを確認したら、実際に移植する髪(ドナー)の採取に移ります。
パンチという機械やメスで切り取ってドナーを採取する方法がありますが、手術中は麻酔が効いているので痛みを感じることはありません。
メスを使う手法の場合は、頭皮が引っ張られるような感覚はあるかもしれませんが、痛みは全くといっていいほど感じないでしょう。
④ドナー移植
ドナーが採取できたら、移植する箇所にドナーを埋め込む穴を開けながら順番に植えていきます。
この時も麻酔の効果で痛みを感じることはありません。しばらくすると全身麻酔が効いてきます。
植毛は長時間に渡ることも多いので全身麻酔が効いてきて意識を失うと、目が覚めた頃には全てが終わっているという状況になります。
⑤最終チェックと包帯
全体のバランスを確認し、鏡で状態を見せられます。当然血だらけなので、驚かないでください。
包帯を巻いて終了です。
ニットをもらえるところもありますが、傷や髪の保護の意味でも事前に確認をして持参するようにしましょう。
⑥手術後
手術当日は、シャンプーが禁止されるためそのまま頭は洗わずに寝ることになりますが、後頭部をまくらに頭がつくたびに痛みを感じるでしょう。
鎮痛剤を処方してもらえるので、どうしても痛くて仕方ない方は使いましょう。
手術翌日から、こすらないシャンプーは許されるようになりますが、まだ傷がある状態は変わらないので、お湯や水はしみて少し痛いかもしれません。
なるべく、手術後のしばらくは安静にしておくことをおすすめします。
6. 傷がなくなるのはいつ?
どれくらい傷が残るのか?については、植毛の方法にもよります。
- FUE法
- FUT法
どのような差があるのか下記に紹介します。
FUE法
まず、FUE法(メスを使わない方法)については、ドナーを取り出す際にできる傷も移植した生え際も、1つ1つの傷の範囲が非常に狭いので、すぐに治ります。
およそ2〜3日はかさぶたが気になるかもしれませんが、1週間もすれば傷は治ってしまうでしょう。
かさぶたがとれる頃には痛みはほとんどない状態になっているはずです。
目立たせないためにも、こちらの方法がおすすめで、このページで推奨しているクリニックはこのFUE法を選べます。
FUT法
FUT法(メスを使う方法)は後頭部や側頭部はメスで切られて縫合されている状態なので、10日〜2週間ほどで抜糸をされます。
抜糸の後がまだしばらく残りますが、1ヶ月経つ頃にはほとんどわからない程度に回復しているでしょう。
7. クリニックの比較でわかる!植毛手術にかかる費用の目安と強みの違い
毛植毛がいくら効果がある方法でも、金銭的に可能な額でなければ行うことができません。植毛は外科手術であるため、費用もAGA治療薬以上にまとまったお金が必要になります。
薄毛の範囲の広さや、クリニックによっても大きく費用は異なりますが、目安としてどのくらいの費用がかかるのか下記の表で把握しましょう。
薄毛のタイプ | 前頭部 | 頭頂部 | 前頭部と頭頂部 | 前頭部と頭頂部の全域 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
必要なグラフト数目安 | 200〜500 | 500〜1500 | 1000〜2000 | 2000〜3000 |
金額目安 | 35万〜80万 | 35万〜200万 | 60万〜250万 | 120万〜400万 |
※グラフトとは、1つの髪の単位のことです。実はヒトの髪は1本だけ生えている訳ではなく、2本〜4本が同じ毛穴から生えています。
上記の表は薄毛の特徴に合わせた費用の目安です。前頭部などの生え際は植毛がしやすく、頭頂部の植毛に比べ、本数も少なくて済むため比較的安価です。
範囲が広ければ広いほど多くの髪を移植する必要があるため、高額になっていきます。
満足のいく結果を出すためには、それなりの本数を移植する必要があるので、資金には余裕をもっておくことをおすすめします。
7-1. クリニック10院の価格比較
植毛治療ができる20のクリニックの中で、実績が豊富で、費用が安く、おすすめできるクリニックTOP10の価格を紹介します。
1グラフト あたり | 総額 | ||
500 グラフト | 1,000 グラフト | ||
カミノクリニック | |||
アイランドタワークリニック | 990円 | 71.5万円 | 121万円 |
親和クリニック | 990円 | 71.5万円 | 121万円 |
紀尾井町クリニック | 990円 | 71.5万円 | 121万円 |
AGAスキンクリニック | 1,067円 | 75.3万円 | 128.7万円 |
東京植毛クリニック | 900円 | 67万円 | 112万円 |
ニューエースクリニック | 990円 | 71.5万円 | 121万円 |
More & More Clinic | 990円 | 71.5万円 | 121万円 |
アーツ銀座クリニック | 990円 | 71.5万円 | 121万円 |
大塚美容形成外科 | 非公開 | 71.5万円 | 非公開 |
- 総額は基本料金・消費税込みの値段
- 全て、現在主流のメスを使わない手法(FUE法)の場合
最も安かったので、価格重視の方は、「カミノクリニック」を選びましょう。
7-2. 植毛ができるクリニックを選ぶ3つのポイントと10院の全比較
植毛ができるクリニックを選ぶポイントは3つです。
- 実績
- 技法・設備
- 価格
植毛をより自然に仕上げ、高い定着率で成功させるには、高い技術力が必要です。
植毛治療を専門で行い、数千〜数万の治療実績があり、植毛方法も優れているクリニックがおすすめです。
ここまで紹介した、10のクリニックは高度な植毛をする技術を持っていますが、中でも植毛に特化したクリニックである「カミノクリニック」「アイランドタワークリニック」が優れています。
実績 | 技法・設備 | 価格 | |
カミノクリニック 安く、技術力も高い (東京) | ★★★★☆ 3,000件以上 | ★★★★★ 植毛専門 | ★★★★★ かなり安い |
アイランドタワークリニック 実績No.1の最大手 (東京・大阪・名古屋・福岡) | ★★★★★ 国内シェア50% 症例3.9万以上 | ★★★★★ 植毛専門 | ★★★☆☆ 標準的 |
親和クリニック (東京・大阪・名古屋・福岡) | ★★★★☆ 年間2,400件以上 | ★★★★★ 植毛専門 | ★★★☆☆ 標準的 |
紀尾井町クリニック (東京・大阪) | ★★★★☆ 2万件以上 | ★★★★★ 植毛専門院 | ★★★☆☆ 標準的 |
AGAスキンクリニック (東京・大阪) | ★★★★☆ 薄毛治療No.1 植毛治療の実績は非公開 | ★★★★☆ 薄毛特化 | ★★★☆☆ 標準的 |
東京植毛クリニック (東京) | ★★★★☆ 国内の実績は非公開 | ★★★★★ 植毛専門 | ★★★☆☆ 標準的 |
ニューエースクリニック (東京・福岡) | ★★★☆☆ 症例実績数は非公開 | ★★★★★ 植毛専門 | ★★★☆☆ 標準的 |
More & More Clinic (東京) | ★★★★☆ 1,000件以上 | ★★★☆☆ 薄毛専門ではない | ★★★☆☆ 標準的 |
アーツ銀座クリニック (東京) | ★★★☆☆ 症例実績数は非公開 | ★★★★★ 植毛専門 | ★★★☆☆ 標準的 |
大塚美容形成外科 (東京・北海道・石川・京都) | ★★★☆☆ 症例実績数は非公開 | ★★★☆☆ 薄毛専門ではない | ★★★☆☆ 標準的 |
以上を総合的に比較して、下記2つのクリニックが特におすすめです。
- 技術力のあるクリニックで、コスパよく植毛したい人
→カミノクリニック - 多少高くても、最大手の実績豊富なクリニックがいい人
→アイランドタワークリニック
いずれも都市部にありますが、カウンセリングはオンラインでできて、施術時の交通費やホテル代も出してもらえるので、全国の方におすすめです。
8. 植毛で失敗しないために選ぶべきクリニック2選
このページでクリニックを徹底的に比較した結果、おすすめなのは下記の2院です。
- 技術力のあるクリニックで、コスパよく植毛したい人
→カミノクリニック - 多少高くても、最大手の実績豊富なクリニックがいい人
→アイランドタワークリニック
それぞれのクリニックについて紹介していきます。
8-1. カミノクリニック|技術力のある医師の施術が安く受けられる
『カミノクリニック』は、精度の高い植毛を、他社より安い価格でできる、2025年現在最もおすすめの植毛専門クリニックです。
独自に開発した国産の植毛機器を使うことで、手術効率を1.5倍に引き上げ、他社に負けない安さを実現しています。
安いものの、施術をするのは大手で20年以上植毛手術を行なってきたベテラン医師で、技術面も申し分ありません。
植毛はしたいけれど、少しでも費用は抑えたい方は、まずこちらに相談しましょう。
全国の提携院で対面カウンセリングを行なっていて、遠方から東京に来る方には交通費・宿泊費の補助があるので、全国の方におすすめです。
カミノクリニックの公式ページ
(2025年9月末までの施術で50%割引キャンペーン実施中!)
8-2. アイランドタワークリニック|実績No.1の最大手
『アイランドタワークリニック』は39,000以上の圧倒的な症例数を誇り、植毛のシェア50%をとっている、最大手の植毛クリニックです。
実績に裏付けられた技術力があり、デザイン性、定着率、サービスなどあらゆる点でトップクラスのクリニックです。
少し高いのがデメリットですが、せっかくだから実績豊富な大手で安心して治療したいという人にはこちらがおすすめです。
アイランドタワークリニックの公式ページ
https://www.ilandtower-cl.com/
似た名前のクリニックがたくさんあるので間違えないように注意しましょう。
9. 植毛が失敗と感じてしまう4つのパターン
植毛手術は自分の髪を移植するため、アレルギーの心配もなく医療ミスや重篤な症状が発生したというケースはありません。
ただし、薄毛部分に髪が増えたとしても、失敗に感じてしまうケースがあります。
失敗だと感じてしまう4つのケースについてあらかじめ知っておきましょう。このような失敗にならないために、これまでお伝えしてきたようなきちんとしたクリニックに行くことをおすすめします。
- 仕上がりが不自然
- 密度が低い
- AGAが進行してしまう
- 髪が定着しない
① 仕上がりが不自然
髪を移植する以上仕方ないことではありますが、仕上がりが不自然になってしまうことがあります。
頭皮の毛穴は色々な方向に向いており、必ずしも均一ではありません。頭の部位によっても髪の流れや髪質は異なります。
質感が違う後頭部の髪を移植することで見た目が自然にならなかったり、生え際やつむじの髪の流れが自然にならずに、仕上がりに違和感があることがあります。
こだわりが強い方は仕上がりに満足できないこともあるかもしれません。
② 密度が低い
植毛は髪を植える密度が仕上がりに大きな影響を与えます。現在の植毛技術では薄毛になる前の密度に100%戻すことは困難で、約80%程度が限界と言われており、1度の植毛では80%の密度までもっていくことは難しいです。
1度の植毛でも十分に満足される人も多いですが、どうしても多少他の部分に比べて密度が気になってしまう人もいるようです。
1度の植毛で密度が満足できない場合は、2回、3回と同じ部分に植毛を行うことで、密度と完成度を高めていくこともできます。
③ AGAが進行してしまう
移植した部分はAGAの影響を受けにくく髪が抜けにくいのですが、植毛をしていない部分のAGAが進行して、髪が抜けたということで不満に感じる方もいます。
AGAの進行中の場合は、AGAの治療薬を服用して、AGAの進行を食い止めておかなければなりません。
④ 髪が定着しない
生きた細胞を取り出して別の個所に植えるという処置は、細胞にダメージが加わるリスクを常に抱えています。
ドナー(移植する髪)を取り出し、植えるまでの間に毛根の細胞にダメージが加わると定着率が悪くなります。
移植時に密度を無理に高くしてしまったり、技術が低い場合は定着率の低下に繋がるため、なるべく技術力に定評のあるクリニックに行きましょう。
移植した髪が一時的にすぐに抜け落ちる現象をショックロスと言い、しばらく経つと新しく髪が生え代わりますが、定着率が悪い場合はそのまま抜けて終わりですので、定着率が悪い場合は、失敗になってしまうでしょう。
大きな傷が残る?
ひと昔前であれば、頭部に傷が残ることもあったようですが、今では傷が残らない方法もあります。
また、とても皮膚の浅い部分で移植をしていくため、目立って大きな傷が残ることはありません。
最後に
植毛手術の流れや植毛の効果や失敗などあらゆる面から解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
植毛手術は麻酔が痛いですが、それを乗り越えれば生やしたい部分に確実に髪を復活させることができる唯一の方法です。
このページで徹底的に比較した結果、おすすめなのは下記の2つのクリニックです。
- 技術力のあるクリニックで、コスパよく植毛したい人
→カミノクリニック - 多少高くても、最大手の実績豊富なクリニックがいい人
→アイランドタワークリニック
いずれも都市部にありますが、カウンセリングはオンラインでできて、施術時の交通費やホテル代も出してもらえるので、全国の方におすすめです。
あなたの髪の悩みが軽くなることを心からお祈りしています。