
「オウゴンエキスって抜け毛に効くの?」「化粧水にも入っているけど…」オウゴンエキスの使用を検討されている、あるいはすでに使用している方で、このようなことを耳にしたことはありませんか。
実はオウゴンエキスは頭皮や肌のトラブルに高い効果が期待できる自然由来の成分なのですが、直接発毛させる効果はあまり期待できない成分なのです。
本ページでは、そんなあなたに過去に育毛アドバイザーとして300人を超える方々の育毛のお手伝いをしてきた経験を持つ筆者が、オウゴンエキスの効果や、頭皮やお肌への活用法などのポイントを、以下の項目に沿って詳しく紹介します。
このページを最後まで読めば、頭皮やお肌にオウゴンエキスを効果的に活用することができます。
<2023年1月:育毛剤 最新事情>
薄毛治療は6ヶ月以上かかる方も多いので、夏までに改善したいなら今月から治療を始めるべきです。
ただ、今は薄毛は病院で、薬を処方してもらい治す時代です。最初は育毛剤ではなく、下記専門クリニックで医師に診てもらうことで、ベストな解決策がわかるでしょう。
- 最大手の「AGAスキンクリニック」には待合室がなく、行くとすぐ診察用の個室に通されますので他の患者に会うことは少ないです。「全額返金プラン」もありお財布的にも薄毛治療を始めやすいです。
- 「フィットクリニック」が家にいながら治療可能な「スマホの無料診察」実施中。一切外出せずに医師の診療を受けられます。治療を希望する場合も1,500円から可能。
1. オウゴンエキスの効果と副作用
オウゴンエキスは、シソ科のコガネバナ(黄金花)の根から抽出した成分で、古くから漢方に利用されるなど様々な効果が期待できます。
そんなオウゴンエキスの特徴を、以下の項目に沿って解説していきます。
- オウゴンエキスに期待できる4つの効果
- オウゴンエキスの2つの副作用
1-1. オウゴンエキスに期待できる4つの効果
古くから、様々な用途に利用されてきたコガネバナの根から抽出されるオウゴンエキスには、以下の4つの効果が期待できます。
- 炎症を鎮める
- 保湿をする
- 老化を防ぐ(環境、活性酸素)
- 男性ホルモンを抑制する
炎症を鎮める
オウゴンエキスに含まれるバイカリンやバイカレインという成分には、炎症を鎮める効果が期待できます。
体質に合わないシャンプーを使っていたり、ストレスなどの要因によって頭皮は炎症を起こします。
炎症が起こっている頭皮は、髪の発育にとって良くない状態ですので、オウゴンエキスは効果的と言えます。
保湿をする
オウゴンエキスには、保湿効果も期待できます。
頭皮が乾燥している状態ではフケが出やすくなってなったり、かゆみが出てかきむしってしまい傷が出るようなことが多々あります。
そのような状態を改善するのには、オウゴンエキスは効果的なのです。
また、かきむしって傷ができると傷口が炎症を起こすので、上で解説したように炎症を鎮めるのにも効果的なのです。
老化を防ぐ(環境、活性酸素)
オウゴンエキスは細胞の老化を防いでくれます。
細胞が老化するのには、排気ガスやタバコの副流煙など環境ストレスによって皮膚の細胞のコラーゲンが破壊されることと、免疫機能によって作り出される活性酸素を取り除くSODという酵素が減少することの2つの要因があります。
オウゴンエキスには、このコラーゲンを破壊する活動を抑えることと、SODという酵素と似た働きをして活性酸素を除去することから、細胞の老化を防ぐ効果が期待できます。
男性ホルモンを抑制する
オウゴンエキスは、男性ホルモンを抑制する効果や、AGAやFAGAの原因物質を作り出す5αリダクターゼという酵素の働きを抑制する効果が期待できます。
男性の薄毛にはもちろん、女性のホルモンバランスの乱れからくる髪やお肌の様々なトラブルに効果が期待できます。
1-2. オウゴンエキスの2つの副作用
天然由来のオウゴンエキスには「副作用がない」という印象がありますが、実はそうではなく以下のような症状が、極わずかに発現する可能性があります。
- かゆみ、かぶれ、赤み
- 過剰症
かゆみ、かぶれ、赤み
これはオウゴンエキスの副作用というより、育毛剤として製品化される際、配合されるアルコールなど他の添加物によって発現する症状です。
今まで化粧品などで肌が赤くなったことがあるなど、何かしらのアレルギーを持っている場合や、敏感肌、肌の弱い方は十分に注意してください。
過剰症
天然成分であっても過剰摂取による、何らかのリスクがあることも覚えておきましょう。
人体で発生する成分であっても、摂りすぎることで何らかの症状が出る可能性もないとは言い切れません。
早く効果を出したいからといって、一度に使いすぎることはやめておきましょう。
用法用量を守る
育毛剤であっても、用法用量を守りましょう。
育毛剤の特有の添加物や自然由来の成分であっても取りすぎは体に良くありません。
これらの副作用は、育毛剤のつけすぎによって引き起こされることも多いため、用法用量はきちんと守るようにしましょう。
2. オウゴンエキスをおすすめできる3つのケース
オウゴンエキスは、以下のようなケースに当てはまる場合におすすめすることができます。
- 女性の場合
- 初めて育毛や薄毛の治療をする場合
- 医薬品の副作用が不安な場合
2-1. 女性の場合
女性は以下のようなケースにおいてオウゴンエキスをおすすめすることができます。
- 髪のトラブルに悩んでいる
- お肌のトラブルに悩んでいる
髪のトラブルに悩んでいる
女性の薄毛に悩んでいる方におすすめすることができます。
オウゴンエキスには男性ホルモンの抑制効果も期待できますが、同じく男性ホルモンを抑制し抜け毛を防ぐプロペシアは、有効成分フィナステリドが女性にとってデメリットしかないため、女性はプロペシアを使用することができません。
オウゴンエキスは、以下の表のように女性も使用でき副作用のリスクも極端に低い成分です。
効果 | 副作用 | 女性の使用 | |
オウゴンエキス | △ | ◯ | ◯ |
フィナステリド | ◯ | △ | × |
ミノキシジル | ◯ | △ | △ (高濃度や内服タイプは使用できないため) |
そのため、ホルモンバランスを整えたい女性にとって、オウゴンエキスは効果的と言えます。
お肌のトラブルに悩んでいる
肌のトラブルに悩んでいる方にも、オウゴンエキスをおすすめすることができます。
オウゴンエキスに期待できる、抗炎症作用、保湿効果、老化予防の3つの効果はお肌のケアにも十分におすすめできます。
普段お使いの化粧水やハンドクリームに1~3滴ほど垂らすと、はちみつを使ったようにもちっと保湿することができるので、特別なケアとしておすすめです。
化粧水に加えるのなら、『オウゴンエキス(画像のようなもの)』がおすすめです。
画像出典:Amazon
2-2. 初めて育毛や薄毛の治療をする場合
初めて育毛や薄毛の治療をする場合のみ、オウゴンエキスを配合した製品をおすすめすることができます。
薄毛治療に有効なフィナステリドやミノキシジルといった医薬品成分は期待できる効果が高い代わりに、副作用のリスクや取り扱い時の注意点などがあるため、しっかりと知識をつけてから使用する必要があります。
そのため、まず最初に育毛剤を使う方には副作用の心配の少ないオウゴンエキス製品をおすすめすることができます。
2-3. 医薬品の副作用が不安な場合
医薬品の副作用のリスクが心配な方にも、オウゴンエキスをおすすめすることができます。
上でも解説しましたが、医薬品成分は期待できる効果が高い代わりに副作用のリスクがあるので、心配な方にはオウゴンエキス製品をおすすめすることができます。
このように書くといいことづくめのようにも思えるかもしれませんが、上の表でも表しているように、薄毛治療にはプロペシアやミノキシジルといった医薬品成分の方が期待できる効果は高いのが現状ですので、オウゴンエキスは以下のポイントを覚えておくと良いでしょう。
オウゴンエキスはこんな人におすすめ
- オウゴンエキスの効果の位置付けはあくまで育毛の補助
- 副作用のリスクが少ない代わりに、効果はプロペシアやミノキシジルよりも低い
- 化粧品にも利用されているように、女性の薄毛の改善でも問題なく使える
- お肌のケアにも十分に効果が期待できる
3. 比較でわかるオウゴンエキス育毛剤のおすすめ
さて、オウゴンエキスの配合された製品は様々なものがありますが、どれを選べば良いのか迷ってしまいませんか。
そこでこの章では、オウゴンエキスが配合された3種類の育毛剤を以下のポイントで比較し表にまとめました。
- 価格
- 3ヶ月使用する場合の費用
- 成分
- 使用方法
- 使用感
また、成分は「5αリダクターゼの働きを抑制する」「その他の脱毛因子の働きを抑制する」「頭皮環境を改善する」に分けてまとめているので参考にしてください。
価格 | 3ヶ月使用する場合の費用 | 容量 | 成分 | 使用方法 | 使用感 | |||
5αリダクターゼの働きを抑制する | その他の脱毛因子の働きを抑制する | 頭皮環境を改善する | ||||||
『イクオスEXプラス』 | ¥7,128 | ¥20,834 | 120ml (約1か月分) | オウゴンエキス、ダイズエキス、ビワ葉エキス、クララエキス、ヒオウギ抽出液 | クワエキス、シャクヤクエキス、セイヨウキズタエキス、ゴボウエキス、ローマカミツレエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス、ボタンエキス | グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ジフェンヒドラミン、センブリエキスなど | スプレー式 | かすかな匂い。刺激少なめ。爽快感強め。 |
『チャップアップ』 | ¥7,400 | ¥22,200 | 120ml (約1か月分) | オウゴンエキス、ビワ葉エキス、ヒオウギ抽出液、ダイズエキス | ボタンエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス、ローマカミツレエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス | グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ジフェンヒドラミン、センブリエキスなど | スプレー式 | かすかな匂い。刺激、爽快感少なめ。 |
『BUBKA ZERO』 | ¥13,200 | ¥35,640 | 120ml (約1か月分) | オウゴンエキス、ビワ葉エキス、ダイズエキス | ボタンエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス(1)、ローマカミツレエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール、センブリエキスなど | 直塗り | かすかな匂い。刺激、爽快感少なめ。 |
上の表から、筆者は『イクオスEXプラス』をおすすめします。
イクオスEXプラス
出典:アマゾン
価格:¥7,128(3ヶ月間なら¥20,834)
おすすめ:医薬品は副作用が心配、育毛剤でも抜け毛を防ぐ効果が高いものが良い
『イクオスEXプラス』は、脱毛因子、特に5αリダクターゼを抑制する成分が、同価格帯の育毛剤の中で最も多く配合されているので、「医薬品の副作用は不安だけど、育毛剤も効果の高いものが良い」という方にオススメできます。
また、育毛剤は効果が出るまでにある程度の期間が必要ですので、3ヶ月間の費用を安く抑えられる、という点もおすすめできる要因です。
4. オウゴンエキスの効果を高める4つのポイント
オウゴンエキスを使用する際、以下の方法と併用することでその効果を相乗的に高めることができるので是非、検討してください。
- ヒオウギエキスやノコギリヤシと併用する
- フィナステリドと併用する
- ミノキシジルと併用する
- 生活習慣を改善する
4-1. ヒオウギエキスやノコギリヤシと併用する
ヒオウギエキスやノコギリヤシとの併用でも、より強く抜け毛を抑える効果が期待できます。
ヒオウギエキスやノコギリヤシにも抜け毛の抑制効果が期待できるので、オウゴンエキスとヒオウギエキスの両方が配合されている育毛剤を選ぶことやノコギリヤシの抽出液を配合したサプリメントの補給と併用することがおすすめです。
ヒオウギやノコギリヤシは植物であり勿論ながら天然由来の成分なので、オウゴンエキス同様アレルギーや過剰症に注意する程度で大きな副作用の心配もなく、また、女性でも問題なく使用できるので比較的安心して治療することができます。
ノコギリヤシについてもっと詳しく知りたい方は『騙されるな!ノコギリヤシの発毛効果の真実と活用する全ポイント』の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
4-2. フィナステリドと併用する
フィナステリドを含むプロペシアを併用することで、抜け毛を抑える効果がより強く期待できます。
オウゴンエキス同様に、5αリダクターゼの抑制効果が期待できる有効成分フィナステリドを含むプロペシアを併用することで、より強力に男性ホルモンを抑制することが期待できます。
しかし、プロペシアには副作用があり、女性が使用できないというデメリットがあるため取り扱いには注意が必要です。
プロペシアについてもっと詳しく知りたい方は『3年使えば98%の人に効果が!プロペシアの驚くべき効果』の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
4-3. ミノキシジルと併用する
ミノキシジルとの併用もおすすめできます。
ミノキシジルによって血流が増加するのでオウゴンエキスが頭部へ運ばれやすくなり、より効果的に男性ホルモンを抑制することができるためです。
また、フィナステリドを含むプロペシアと違い、ミノキシジル濃度が低いものを選ぶ必要はありますが、女性でも問題なく使える組み合わせとなります。
ミノキシジルについてもっと詳しく知りたい方は『ミノキシジルの効果の真実と効果を最大化させる全ポイント』の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
4-4. 生活習慣を改善する
生活習慣の改善も有効的です。
普段の生活の中には、頭部の血行を悪くする要因も多いため、生活習慣の改善はエビネ蘭エキスの効果をより高めるためです。
栄養バランスの良い食事にすることや適度な運動、疲労やストレスをためないことも重要ですし、マッサージ、正しいシャンプーなど頭皮環境の改善と密接的なものも多く、費用をかけずに始められるためおすすめです。
しかし、仕事に家事に忙しい普段の生活で、なかなかこれらを改善するというのは難しいですよね。
そこで髪に良い食事を『発毛効果が期待できる意外な食べ物と簡単コンビニ飯15選』の記事で詳しく解説しているので参考にさてください。
確実に改善したいなら薄毛専門クリニックしかない!
日頃から対策を行えばハゲを予防したり、改善効果が得られる可能性はありますが、確実に予防したい、確実に改善したいのであれば薄毛専門クリニックなどで薬を処方してもらわないと厳しいでしょう。
クリニックに行くと、「プロペシア」などの医薬品を使うことになります。月々3,000円程度から治療を受けられるのでコスパも良く、何より医師があなたにベストな治療法を選んでくれます。
「AGAクリニックとは?行く前に知りたい全知識とおすすめ9選」のページで、拠点数・治療の豊富さ・価格を比較していますが、最大手の「AGAスキンクリニック」が最もおすすめです。
ただ、「病院は嫌い…」という方や、近くに専門のクリニックがなさそうな方は、「スマホで家にいながら医師に無料で診断してもらえる」サービスもおすすめです。
「フィットクリニック」が行なっているネット診察はスマホのテレビ電話で専門医に診察してもらえ、必要に応じて宅配で薬を送ってもらえるサービスです。治療費を聞いた上で治療を断ることも簡単ですし、その場合は1円もかからないので気軽に聞くことができます。
フィットクリニック公式ページ:https://fit.clinic
利用方法は非常に簡単で、上記ホームページから予約をすると、予約時間にクリニックからスマホに電話をもらえ、そこで治療を受けられます。
参考:育毛サロンの頭皮洗浄マッサージが無料
育毛サロンと呼ばれる頭皮のエステのようなサロンがあり、頭皮の汚れやフケをスッキリ洗浄したり、頭皮マッサージを受けられます。
やった後は頭皮が柔らかくなり、血行が良くなるので、発毛しやすい頭皮環境をつくるきっかけになるでしょう。
例えば「バイオテック」は全国各地にある育毛サロンで、無料なのに90分間プロの施術を受けられる無料体験コースが存在します。
通常有料でおこなっているコースなので、体験と言いながらもとても満足できる内容です。無料体験コースがあるうちに1度は行ってみることをおすすめします。
私も行ったことがありますが、とても気持ちよく、頭皮がスッキリして大満足でした。
バイオテック公式ページ:http://www.biotech.ne.jp/
こういった無料体験のようなものは、「営業が強くないか?」と心配でしたが、そんなことは全くなく、美容室に行って髪を切った後のように、特に営業はなく、和やかな雰囲気のまま帰れました。
5. さいごに
ここまでオウゴンエキスの効果や活用方法などについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
オウゴンエキスは自然由来の成分なので、副作用のリスクが少ない代わりに、フィナステリドやミノキシジルなどの医薬品成分ほど高い効果が期待できなことを理解することが大切です。
ぜひ本ページを参考にご自身の理解を深めていただければと思っています。
あなたの悩みが少しでも解決することを心から祈っています。